見出し画像

都市大生のお食事処 Vol.1

今日は服装紹介に変わって入学式後や入学後に行きやすい都市大近くの食事処の1つをを紹介します!

武虎屋

武虎屋は横浜家系です。
都市大生が最もよく行くと言っても過言ではないラーメン屋です。

昼でも比較的提供時間が早いこともあり、(かなり)頑張れば2限終わってから3限までの間に往復することもできます(走らないと間に合いません。)
都市大生が帰りに寄りやすいこともあり、先輩が後輩を誘って食べに行っている光景もよく見られます。また、近隣の飲食店に比べて夜遅くまで営業しているため図書館で勉強した後のお腹を満たすには最適です。

代表的なメニュー

  • ラーメン(並)
    730円
    スープの濃さ、油の多さが選べます。初めから濃いめ多めを選ぶことは避けるのが無難でしょう。
    麺の量は一般的なラーメン屋と同じか僅かに多いくらいです。
    女性や食が細めの男性はこの量がちょうどいいと思います。
    (食が細い女性は小、俺は食える!という男性は大盛りを選ぶと良いと思います。)

場所

尾山台駅から徒歩2分ほどのところにあります。

学科研究会連合本部とは

学科研究会連合本部は7学部16学科の学科研究会の連合組織で学科の垣根を超えた連携を行うための上部特殊団体です。
上部特殊団体には他にも学生団体連合会(本部・横浜分室)や文化団体連合会、体育会、同好会連合会、世田谷祭実行委員会、横浜祭実行委員会、放送会、吹奏楽団、新聞会などがあります。
対外的なイベントなどを行うための団体ではないため表舞台に立つことはありませんが、二子玉川夢キャンパスで行われる都市大フェスタでは学科を紹介することを目的としたイベントを実施しています。

学科研究会連合本部に興味のある方はTwitterのDMやメールなど、お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?