見出し画像

本の虫

凛子さんから勝手に受け取り。
本好きの30問 
これ。
書くのに4日くらいかかった!笑
凄い考えた。

音楽も本も
お勧めされると試します!
そして世界が広がるから。
皆さんの本歴史も知りたいです。


本を読み始めると、日常生活も睡眠も疎かになるので、家族からとめられている。
ごはんとか作り忘れちゃうから。
そんな本の虫な私の30
ご興味ある方流し見てね。

◆いま現在、読んでいる本 懲役病棟 垣谷美雨

◆次に読む予定の本 リボルバー 原田マハ
元キュレーターの原田マハさんの美術シリーズ好き

◆手元にないけど近いうちに入手する予定の本
風と共に去りぬ 5巻
これは、処分しちゃって後悔してる。買い直したい

◆積ん読のなかで1年後くらいに読むんじゃないかな?という本 
サラバ 西加奈子 
全巻持ってるの。本屋大賞で話題になったから面白いはずだけど、冒頭でハマらなくてちょっと寝かせている。

◆いつか絶対読んでやる予定、しかし予定は未定…の長編シリーズ

京極夏彦 鵺の碑

これはこのアンケートとnote界隈で話題だから!
見たことないくらい、もの凄い分厚さに慄く。

◆今の私を作っている基礎だと思う本
龍馬がゆく 司馬遼太郎
人生のバイブル。

◆大人になって読んで、これ子供の頃に読みたかったなあと感じた本
遠来と蜂蜜 恩田睦
文字から音が頭に浮かぶはじめての経験。

◆子供の頃に読んでおいて良かったなあと思う本
少女文学界隈
秘密の花園、小公子とか

◆子供(3〜12歳)のころ特に好きだった本/シリーズ
ももちゃんとあかねちゃんシリーズ
ズッコケ三人組シリーズ

◆思春期のころ特に好きだった本/シリーズ
赤川次郎

◆16〜20代のころ特に好きだった本
ライ麦畑でつかまえて 
風と共に去りぬ
嵐が丘
シェイクスピア
などなど。
英米文学好きな時代

◆30代以降、特に好きな本
命売ります 三島由紀夫
この頃、嗜好が
近代日本文学に変わったんだな。
その手始めに読んだから印象的。

◆現在、最も気になっている作家
山本文緒 
自転しながら公転する
 が思いの外面白かったから。

◆ぜったいに読みたい本
なんだろ?
本屋大賞はとりあえず読む

◆持ってることが自慢できる 
龍馬がゆく 
ハードカバー5巻
文庫8巻
両方持ってる!

◆定期的に読み返す本 
基本読み返さない

◆一度読んで、これ以上はいいかなと感じた
村上春樹  
ノーベル文学賞候補に幾度となり
皆さんも推されている村上春樹をあげるのは心苦しいですが。1Q84を読み始めて、ダメだこの人とは脳の作りが違うと思って頓挫。
以来手にとってない。

◆ぶっちゃけ苦手な分野の本/作家
桐野夏生、湊かなえ 描写がリアルにグロすぎて恐怖、無理。
宮部みゆきのSFファンタジー(それ以外は好き)

◆ぜひ映像化してほしい本/作品  
マリアビートル 伊坂幸太郎
読んでいて脳内がこんがらがって、自分で図を描きながら読んだ。ハリウッド版、ブラピで映像化されたけど、ハードアクションじゃなくて。淡々とした邦画で希望。

◆ぜったいに映像化して欲しくない本/作品
特にない

◆元気を出したい時に読む本/作家
柚木麻子 アッコちゃんシリーズ

美味しいご飯をモリモリ食べたくなる
アッコちゃんシリーズではないが、
柚木麻子のbutterを読んで
バターご飯を食べた。この人の食の描写は食べたくなる!

◆「巨匠」という言葉からイメージする作家  
太宰治、芥川龍之介とか?

◆今までに読んだことがあるもので「これ自分がプロになって書きたかったやつ!」
ソロモンの偽証 宮部みゆき

書きたいなんて思ったことはないけれど、
これ。
5冊くらいの長編、読むのも難儀したのに、書くってどういう事?天才!ってなった。体感したい。

◆生まれ変われたらなってみたい既存の作家
伊坂幸太郎
毎度毎度、伏線回収が秀逸。どういう頭で組み立てているのか知りたい。

◆実際に会って話をしてみたい作家はいますか?  
朝井リョウ

読んで得るもの何もなしという帯買いした
風と共にゆとりぬ
みたいなおバカでエロな得るもののないトークをしたい笑

◆「偏愛」という言葉からイメージする作家
谷崎潤一郎 
大学生のうら若き時に
痴人の愛を読んだ。
今読んだら偏愛じゃないかも?

◆ 一週間入院する自分と同年代の友人に差し入れるならこれって本/シリーズ

池井戸潤 企業小説シリーズ
今野敏  任侠シリーズ
浅田次郎 プリズンホテルシリーズ

◆ 外国に移住する自分と同年代の友達へプレゼントするならこれって本
ブッダの言葉 小池龍之介

◆もし自分がオーナーになったらこんな店にする!という妄想の本屋  
飲める本屋
池袋の本と珈琲梟書茶房のアルコール版みたいなのが理想。

◆いま思いつく「オールタイムベスト10冊」

伊坂幸太郎 アイネクライネナハトムジーク を読んでから、斉藤和義のベリーベリーストロング を聞いて欲しい。この一冊のボリュームを一曲の中に収めてる天才!!は斉藤和義か。

江國香織 きらきらひかる
辻仁成 白仏

このおふたりのコラボ 冷静と情熱のあいだ 
青版赤版読み方として新しい、忙しい、こうやってすれ違ってくのね!ってなる。

もぎりよ今夜も有難う 片桐はいり
楽園のカンヴァス 原田マハ
そしてバトンは渡された 瀬尾まいこ
ウラル 桜木紫乃 
舟を編む 三浦しをん
羊と鋼の森 宮下奈都


若い頃は重めの本を好んで読んでるのに、
年々軽くなってることに改めて気づいちゃった!
大人のくせに。
でも、重めを読む気持ち的余裕は今はないなぁ。

やってみて、自分の読書遍歴を自分で改めて知る機会になりました。面白かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?