見出し画像

COMPLEX〜remember青い春

COMPLEXが2日間限りの再結成
これは行かねばならない、私の青春!

という訳でエントリーしたら2days取れてしまった。これは行く運命なのだろう。

リメンバー青い春!


COMPLEXは吉川晃司と布袋寅泰で結成されたユニット。1988年から1990年に活動していた。

東日本の震災復興支援の際にも再結成した。そして今回も能登半島の復興支援の一環での再結成であり、収益は寄付される。仲違いでのあっけない解散であったのに、この心意気には尊敬しかない

ワクワクドキドキ
東京ドーム

あのイントロ!
上手から吉川晃司、下手から布袋。
きゃああああぁぁぁ❤︎❤︎❤︎❤︎17歳に戻る青い花
絶叫おじ

そうそう、今回は
1日目50代グッドルッキングガイ①号
2日目40代グッドルッキングガイ②号
おじさんふたりを帯同した。

リメンバー青春。各々の青い春。

1日目の眺め

ミニスカートにルーズソックスの先駆け的な平成初期の女子高生。

毎日毎日、COMPLEXかBOØWYを聴いて電車通学していた。世の中にCDとかミニディスクは存在していたけれど、高校生の私が持っていたのはまだ、カセットウォークマンだった。A面B面ひっくり返して入れ替えるやつ。いまじゃ、サブスクなんだから。この辺りの技術の進化には驚く。

毎日毎日笑い転げていた。まさに箸が転んでもおかしかった。何があんなに楽しかったのだろう?兎に角毎日がキラキラしていて楽しくて仕方がなかった。

当時の私のニックネームは姉御。
そういうキャラだった訳ではない。石原軍団という遊戯団体を結成する、石原先輩と付き合っていたからだった。昔から付き合う人は皆バンドマンで(苦笑)先輩もBOØWYやCOMPLEXのコピバンをしていた。

今日この東京ドームに先輩もいるだろうか?いたら面白いな。そうだったとして、ちょっぴりでも私のことを思い出してくれる瞬間があるのだろうか?

あの曲この曲で思い出がふわりとぎる。音楽と香りはノスタルジックになる。


「1990」「恋を止めないで」「be my baby」
往年の名曲たち。

2日目の景色

〜don't stop my love〜♪恋を止めないで❤︎〜

オーディエンス皆での声出し!圧巻!
ペンライトならぬスマホのライトで5万のきらきらは美しかった✨

ふと横を見ると、マイグッドルッキングガイ①号②号もキラキラしていた。各々の10代をどんな風に過ごしたのか、私は知らない。そして同年代を生きてきたオーディエンスのおじおばたちも、きっと其々の青春を思い出しているのだろう。

えもいわれぬ一体感だった。

COMPLEXの再結成を願うことはない。
アラカンの吉川晃司と布袋寅泰のエネルギッシュさ。変わらぬ声とギター。若干の体力の衰えがあるようだったが、ドームの中をあれだけ走り回り、足を上げ、シンバルキックをして、そしてなにより健在なイケオジぶりを魅せつけられた❤︎私たちの年代のスーパースター⭐︎このまま突き進んで欲しい!

それにしてもカッコよかったな。あんな60代ならこちらからお願いしたいくらいよ❤︎不謹慎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?