見出し画像

【研究紹介】高ポリデキストロースによる肝臓保護と脂質低下

 最近、健康系のYOUTUBE動画とか見てて、脂質が結構やばいってことに気づきました、、、
 
それもあってか、ラーメンとかカニクリームコロッケとかを食べる度に「寿命削れた(泣)」って思うようになってしまって。

食べなければいいだけなんですけど、、、

でも、やっぱりラーメンなんかはどうしても「食べたい!」ってなるんですよね。

そんなんで、こういった背景をもとに、今回は脂質を下げるような食材とかってないのかなって思って論文を探してみました。。。

で、論文見つかったので報告です。まとめとかは、Chat GPTに頼ってしまいました。。。

※ 一番したでは論文の情報をもとに市販の流通品もさがしたので紹介してます!(見出し画像でバレてますが。。。)

結論!


  • この研究では、健康的な食生活に関心を持つ人々にとって、高ポリデキストロースを含む食品が健康的な選択肢であることが示されました。

  • この研究は、高脂肪ダイエットが引き起こす健康上の問題に対処するための新しい方法を提供する可能性があります。

  • さらに、この研究は、高ポリデキストロースを含む食品が肝臓保護と脂質低下に有効であることを示しています。

<参考情報> 『スイスアルビノマウスに対する高ポリデキストローススナック食品の脂質低下効果と肝保護効果』

ポリデキストロースってなに?


人工の水溶性食物繊維のことです!
詳しくはこのサイトをご参照ください☟

研究内容 (chat GPTまとめ)


 この論文は、高ポリデキストロースが肝臓保護と脂質低下に有効であることを示す研究です。
 研究では、スイスアルビノマウスをコントロールダイエット、高脂肪ダイエット、高脂肪および繊維ダイエットの3つのグループに分け、高ポリデキストロースを含む食品が健康に与える影響を調べました。

 結果として、高ポリデキストロースを含む食品を摂取したマウスは、コントロールグループや高脂肪ダイエットグループよりも肝臓機能が改善され、血中の脂質レベルが低下したことが示されました。
 また、高ポリデキストロースを含む食品を摂取したマウスは、肝臓の重量や脂肪滴の蓄積、血中のトリグリセリド、コレステロール、低密度リポタンパク質コレステロールの含有量が低下しました。
 これらの結果は、高ポリデキストロースを含む食品が肝臓保護と脂質低下に有効であることを示しています。

 さらに、この研究は人間の健康と栄養にも重要な示唆を与えており、高ポリデキストロースを含む食品が健康的な食生活に役立つ可能性があることを示唆しています。

商品紹介


高ポリデキストロースの健康効果が研究で示されたんですが、実際にどんな商品が流通しているのか調べてみました。

ファイブミニ

ファイブミニって昔から売ってる気がするんですが、なんだかんだでほとんど飲んだことないですね。。。
今度、薬局に行くときに探してみます。。。
ちなみに、ファイブミニには、ポリデキストロースが6g含まれてるようです!(公式


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?