見出し画像

介護現場実習で感じたこと

ども、ずーです。
6月から介護の勉強をしています。
先日は現場実習でした。
通常なら5日間なんですが、コロナを経て今年現場実習再開。2日間基本見学ベースで。という内容です。

同じ講習を受けてる同期と二人で紹介された施設で実習させていただきました。

場所は電車で一駅の「特別養護老人ホーム」。
高齢者用施設っていろいろあるんですが、特別養護老人ホームは介護度3~5の高齢の方が生活されている施設です。

一度も介護の経験がない私は(寝たきりの高齢者が多いのかな)とぼんやり思っていました。
しかし、現場について案内されたのは同施設内のショートステイ部門。
「ショートステイ」割と元気だけど一人では家にいては不安な方が家族が介護できない日を長くても30日間以内で泊まりで預けられる施設です。

おっ。心構えが追い付いてないまま、実習開始。
指導の職員さんが一日の流れをざっと説明してくれて、利用者様の前に立たせていただいて挨拶しました。

見学ベースってどういうの?って思っていたのですが、受け入れ側も困ってしまいますよね。
しかし思っていたより利用者様とふれあいができました。
職員さんが朝の体調チェックをしている間はコミュニケーション(おしゃべり)させていただきました。
おしゃべり好きな方がいらして、ずっと話をしてくださっていて、それを他の利用者様と「へー」「わー」「素敵ですね」なんてあいづち打ちながらニコニコしてました。
こちらから質問とかしなくてもずっとお話してくださるので、(笑)少しオーバー気味にあいづちを打つことをしながらコミュニケーション取ってました。

10時 運動系のレクリエーション。
おなじみラジオ体操第一。きよしのズンドコ節体操。365歩のマーチ体操。手足の運動。
利用者の皆様、座ったまま、できるとこだけ。
常に一点を見つめてじっとしている利用者様も手が少し動いていて、ちゃんと動かそうとしてるんだなと感じました。
体操っていろいろあるんですね。

その後、カラオケ。
利用者様全員が知ってそうな童謡や歌謡曲、演歌などなど。
知ってる曲もたくさんありました。
音楽ってどんな方も知ってるものがあるのですごいなって思いました。
利用者様が若いころは音楽を聴くメディアも限られていたと思うので、ラジオやテレビで聴いた曲はそのころの記憶とともに残っているのでしょうね。

自分が高齢になった時はどんな曲が記憶に残っているんでしょうか?
今の推しは忘れたくないな。

11時30分。お昼ご飯です。
集中厨房で作られた温かい食事がワゴンで運ばれてきます。
食事療法をしている利用者様が少ないかったです。
他の施設なら高血圧や糖尿病で食事療法や口、のど周りの筋力が落ちでくると刻み食や流動食や水分にとろみをつけたりする方も増えてきます。
名前とお顔を確認し配膳。
高齢になるとなかなか食べれない方も多くて残される方もいます。
でも、食事はバランスが取れていておいしそうでした。
(ラーメンだったのでグルテンフリーの私には出されても食べれないなあ思ったけどね)

ここで私たち実習性もお昼休み。
ほっと一息。持って行ったお弁当をスタッフ用の休憩室でいただきました。
休憩室には他フロアの職員や海外からの実習生もいらして、ちょっとだけお話させてもらいました。
皆さんお優しい方でした。が、お疲れのようでソファにぐでっとしてましたね。

昼休みを終え、戻ると何やら人が多い。増えてる。
「ドライブ行くから」???ドライブ?見慣れない利用者様がいるし、ワンコ(本物)もいるし、スタッフの方も増えてるし。何が何だか解らず、見慣れない利用者様が訳もわからずここに連れてこられたようで(スタッフは説明したと思うんですが、忘れちゃうんだよね)ソワソワ不安がっておられたので、私も訳が分からなかったけど、「大丈夫ですよ。」としばらく一緒にいるとワンコのほうに行ってしまわれました。

そちらにはスタッフも利用者様もたくさんおられるので大丈夫だろうと一人残ってテーブルに突っ伏して寝ている利用者様の様子をうかがうことに。
薬の副作用で眠くなるそうです。

しばらくして、数人見慣れた利用者様が帰ってきました。
スタッフも帰ってきて、レクリエーションのロールケーキ作り。
すでに焼いてあるスポンジケーキにクリームとあんこを利用者様にぬっていただいて、スタッフが巻く。
仕上げに抹茶を振りかけて、出来上がり。
これが今日のおやつになります。

そうこうしてるうちに、声がかかりました。
「一緒に車乗って」と。
利用者様3人スタッフ2人実習生2人を乗せて、近くのコスモス畑にドライブです。
かかしが何体も立っていて、名前もついていて。
コスモスはきれいだし、かかしは面白いし、この時初めて声を聞いた利用者様もいらして。
ずっと一点を見つめて、あまり反応しなかった利用者様だったので、話かければ答えてくれるんだとこの時初めてわかりました。
ちょっとうれしいかも。

わずか20分ほどのドライブでしたが気分転換になりました。
私も利用者様もですよね。

帰ったら、先ほどのソワソワ不安がっていた利用者様と数名を2階のフロアへお連れするのについていきました。
不安がっていた利用者様はちゃんと一人で歩けるんですが、筋力が低下しているようですぐふらついてしまうらしいので、手をつないでって頼まれました。
なんか手をつないだだけでも役に立つことができるって感動。
ホントに数分でしたが、少しお役にたてて嬉しい。良かった。

そんなこんなで時間になり、記録記入の時間。これが書き終われば今日は終了です。
3年もこんな何でもないブログを書いてても普通の方より文章書くの早いのですよ。(漢字間違うけど)チャチャっと書き終わり終了。

二日目。
1日目とスケジュールはほぼ変わりませんでした。
ただこの日の私の目標は
「利用者様の名前を憶えて、積極的に話しかけること」
実習始める前はいろいろ目標立ててましたが、ぐっと下げました。
今の私にはこれより大切なことはないと思ったから。

名前が覚えられないのを逆手に取って利用者様に「どうしたら、人の名前が覚えられますか?」って聞いたりして。
最後に「ありがとうございます。優しくしてくださって。嬉しかったです。お元気で。」と一人一人にご挨拶できました。

利用者様と職員さんのやさしさに救われた2日間でした。

介護を仕事にして良かったことは何ですか?と聞かれて
「利用者様の笑顔と感謝の言葉を頂いた時です。」と答える介護職は多いと思うんだけど、これは嘘でも偽善でもなく本当なんだとしみじみ感じた2日間でした。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?