気掛かりな彼女

ども、ずーです。
先週末の大阪遠征は楽しかったです。

書きたいことはありすぎて、困ったのだけど一番気掛かりなことを。

同僚の女の子の話。
彼女は30歳。小柄で清潔感があり、綺麗でかわいい娘なんだけど
ちょっと心配なんです。
簡単にハッキリ言うと「闇落ち」してる。

いつも、誰とも関わらず、うつむいて目を合わせず、挨拶もこちらからしないとしない。帰ってくる返事は蚊の鳴くような声。
背景に縦線がいっぱい書いてあるような雰囲気を持った彼女。
社内で唯一笑顔を見せるのはリーダー格の社員さん。

そんな彼女に先週話しかけられました。
「あの人、気持ち悪いんです。」

「あの人」とは私と仲の良い同僚の男の子。30歳半ばの新婚さん。
決して、気持ち悪いと思われるような男子ではなく、おっとりしていて、口数は少ないが、落ち着いた大地のような本当に人当たりも良い青年なんです。
正直言えば、その彼も彼女の事を嫌っていて(彼女いわゆる気の利かないタイプ。そりゃ、うちに入り込んでるから、周り見ようとしないから当たり前なんでけど)「どっちもどっち」状態です。

とりあえず、話しかけてきてくれたことに驚いたけど、彼女なりにかなりの勇気を振り絞っての行動だろうと思い、豪快に笑いとばし
「ああ、あなたはそう思うのね?そうなんだ。ぶっきらぼうに見えるかもしれないけど、話してみるといい子よ。あまり先入観を持たずに見てあげて?]
とは、言っておいた。
次の日、彼女は以前から有給の予定だったので、反応は見れてないけど。

さて、私のこの返しは「正解」だったのかな。
彼女も彼もいい子なので特別仲良くはしなくていいから、反発し合わないでほしいのだけど。

なぜ彼女は突然話しかけてきてくれたのだろう?
唯一仲の良いリーダーはその週ずっとコロナで休みだった。
さすがに誰かと話したいと思って、世間話のつもりだったのか?
しかし、わたしと仲の良い青年の悪口だしな。
ホントに嫌で我慢が出来なかったのか?
いや、青年は彼女を嫌ってはいるけど、けして態度には出さず大人の対応をしているけど。

彼女の事を私なりに分析してみた。
私は心理学を習った訳じゃないけど、経験からね。

ここからは私の妄想。
彼女は学生の頃、女子にこっぴどくいじめられていて、人間不信(特に女子に)なり、人付き合いがうまくできなくなった。
でも、見た目も可愛いし、おとなしいので、男性には優しくされてきたので優しくしてくれたり、気にかけてくれたりする男性(リーダーとか)には心を許せる。
その反面、無反応な男性は苦手。
で、女子も苦手だけど、母のような年の離れた私なら何とか話せるから
世間話(女子の世間話は男子の悪口とか思ってる?)か、ほんとに苦痛なのかわからないけど、話しかけてきた。

しかも、彼女。母親がいなくて、父親と猫の三人?暮らし。

世間話もしたいが、彼女と私、まったく趣味が合わないんだよね。
いきなり距離詰めるのも、警戒させそうだし。

彼女の気持ち、なんとなくでいいからわかる方いませんか?



しかし、そろそろパソコンが寿命です。
反応鈍い





 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?