見出し画像

いまこそ学び直しがお得な4つの理由

とりあえずキャリア論が語られるときは枕詞のように人生100年時代と言われてますね。リンダ・グラットンさんが書いた「LIFE SHIFT」はそれくらいインパクトがあったわけなんでですが、個人的にはその前に書いてらっしゃる「ワークシフト」がコロナ時代を知っていたかのような働き方を予言されていて、ぜひ答え合わせのような感覚で読んでみると楽しいかもしれません。

 さて、今日は昨今何かと話題の「リカレント教育」について書きたいと思います。リカレント教育とはざっくり「人が生涯にわたり学び・学習の活動を続けていくこと」みたいな定義です。小難しい話は文科省とかのサイトをご覧いただければいいので、今回は「いまこそ学び直しがお得なんですよ」という話を書きたいと思います。

画像1

スイスは29.7%、イスラエルは28.7%、アイスランドは28.2%に対して、日本は2.4%。これは25歳以上の学士課程への入学者の割合です。この手のデータはいろんな切り口があり、基準も国それぞれで違うので一概には言えないのですが、総じて日本人は高校・大学を卒業してからはほとんど勉強していないらしいのです。もっと言うと大学入学時点でもう勉強していないのです!

社会人になっても学び直しが必要な理由①
働く期間がめちゃくちゃ長くなっている

リンダ・グラットンさんがLIFE SHIFTで書いてるように健康寿命が劇的に伸びました。また現役世代と引退世代のバランスが大きく変わり年金制度の負荷がかかり、さらに少子高齢化による人手不足も相まって定年(という概念は無くなりそうですが)は70歳が努力目標とされました。20歳くらいで働いて定年の60歳までの40年働けばよかった時代から、少なくとも70歳まではたらく、ひょっとしたら80歳くらいまで最大60年も働く時代が現実にやってくるのです。高校(大学)までに勉強したことで60年間走り切ることなんてできないですよね。逃げ切れないのでどこかで勉強し直さなければならないのです。


社会人になっても学び直しが必要な理由②
予測困難な時代に突入。いわるゆる”VUCAの時代”

戦後から高度経済成長期にかけては大量生産の時代でした。急激に増える国内人口に比例しマーケットは拡大し、家電や自動車を北米、西欧に輸出しまくっていた時代は体力があり力持ちの人(主に男性)が長時間働くことが、生産力に繋がり、それがコスト競争力にもつながりました。そんな時代には「学び直し」は必要なく、決まった時間に出勤して長く働く。そして同僚とはタバコ部屋の雑談や飲み会で仲良くしておくことが個人のキャリアにおいても会社の生産性にとっても大事でした。
 しかし、時代は大きく変わります。予測が付きやすい大量生産の拠点はアジアやアフリカの途上国に移動しました。この先、どのような産業がいいのかわかりません。分からないからこそもう一度学ぶ必要があるのです。


社会人になっても学び直しが必要な理由③
企業の寿命がどんどん短くなっている

10年未満で倒産した企業は2006年の18.6%から2020年は27.4%となっており、ビジネス環境の急激な変化に対応できない企業が増えていることが分かります。企業の平均寿命は23.3年となっており、転職の意志がなくても勤務先企業が変わることは当たり前に発生します。つまりどこの会社でも使える普遍的なスキル(よく”ポータブルスキル”と言われます)を身に着けておく必要があります。そのためにも社外のプログラムにも積極的に出席して、自社以外でも通用するスキルや知見を獲得しておくことが大事になるのです。


社会人になっても学び直しが必要な理由④
学ぶために必要なコストがめちゃくちゃ安くなった

これはオンラインの通信環境とコンテンツが充実してきた数年の変化です。昔は何かを学ぶためには結構なコストがかかっていました。コストというのはお金だけでなく時間や手間等も含みます。例えば、昔はビジネススクールに通おうと思っても、僕が住む宮崎には講座がありませんでした。なので一番近い福岡に片道4時間かけて通わなければならないのですが、仕事を継続しながら福岡のビジネススクールに通うのは現実的ではありません。
 しかし現在は自宅からオンラインで受講ができるようになりました。一流の講師陣からから最新の事例やフレームワークを学ぶことが可能となったのです。しかもたったの数万円で受講できるのです。

これら4つの理由からも「社会人の学び直し」の重要性を理解いただけたと思います。ざっくりとまとめると
「働く時間が長くなるうえに変化が激しくなり、転職が当たり前になる。でも学ぶコストはとっても安くなってるのでぜひ積極的に学び直しましょう!」
ということですね(笑)

そうだ!まだ遅くない!しかり学ぼうと思った方はぜひこちらお申し込みをご検討ください!ここからは半分ステマ記事です(笑)
ひなたMBA-みやざきビジネスアカデミー-

画像2


宮崎にいながら、最高の講師陣とMBA講座を学ぶ半年間のプログラムです。
もう締め切りになっているカリキュラムもありますが、ご相談いただければ枠があればご参加いただくことも可能です!

このプログラムは講師陣と受講生という2つの立場だけでなく、コーディネーターが随時受講生の皆様をフォローすることで、難しい講義名で不安になりがちな講座も(少しは!?)安心して受講いただけるはずです!

と、言うことで、これからの皆さまの職業人生に彩りを提供できればと思ってコーディネーター一同お待ちしておりますので、どしどしご応募くださいませー!(以上ステマ終わり)

もちろん、学び直しはビジネススクールでなくても英会話でも哲学でも美術史でもなんでも良いと思います。何でも学べる時代、まずは興味のあることをユーチューブで見てみることからでもいいでしょう。大事なのは目の前の仕事に追われてそれ以外の社外の知見や俯瞰的な視点を忘れてしまうこと。ぜひ皆様もいろんな学びを継続していきましょうー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?