マガジンのカバー画像

地域医療講義 ー学生との対話ー

7
2022年から、2週間に1度、日本大学医学部総合診療科に学ぶ大学生や研修医を対象に、地域医療についての講義をする機会を頂きました。講義後に受講生がレポートを提出してくれています。… もっと読む
運営しているクリエイター

#質問

学生との対話⑤ 在宅医にはどのような人間がむいていると考えますか?

 在宅医療の特徴は、患者さんが生活する自宅や施設に医療者が出向いていく点にあります。病院…

学生との対話④ 在宅医を志望する医学生はどれくらいいるのでしょうか?また、その数…

 正確な統計を私は存じ上げません。しかし、感覚としては増加していると思います。しかし、こ…

学生との対話③ コロナ禍によりビデオ通話が広まったことは、医療連携を推進する助け…

 なると思います。新型コロナ感感染症の拡大以降、webを用いた会議が当たり前になりました。…

学生との対話② 外科を志望しているのですが、外科医として働いた後にセカンドキャリ…

 可能です。実際に内科や外科、または精神科などの専門性を経た後に、在宅医療に携わる医師は…

学生との対話① 在宅医療の需要が高まることに反比例して、病院内で働く医師の需要は…

 病院内で働く医師の需要は決して低下しないと思います。  ここで考えなくてはいけないのは…