「あなたを導く声!」スプレッドであなたの進むべき道を見つけよう!(リーディング例33人分+詳細解説付き)
あなたが導きを必要としているものごと、それに与えられる導き。従った結果を調べるタロットスプレッドです。
この記事の構成は
★スプレッドのやり方
★みなさんがやってくださったリーディング例
★お知らせ(各種告知)
★解説編(途中まで無料公開)
となります。
スプレッドやってみたい方は「やり方」だけ読めばOK!
みんなのリーディング例を見たい方はその先を。
よりディープに学びたい方は「解説編」をご購入ください!
★スプレッドのやり方
「あなたを導く声!」スプレッド
1.望み(導きを望む状況や分野)
2.声(与えられる導き)
3.その先(従った結果)
★みなさんがやってくださったもの
今回はみなさんの読み解きとなるべく絡めて自分のリーディングもしていきたいなあ・・・と思っています。どういう風にそれができるのか、模索しつつ進めます。
FLOCOさん:運命を受け入れる導きは荒波を乗り越えるための鎖。面倒さもあるがそれに従えば夢叶う!
望み/運命を受け入れませう
良い時もあれば悪い時もある🍵
「運命を受け入れるための導きを望む」ということですね。そのためにはどんな導きに従う必要があるのか?
声/鎖は面倒いがあってこそかもねぇ 荒波上等
鎖があるから運命が荒波でも乗り切れる、という導き。同時に面倒なつながりでもあるけれども。
その先/まあ 南の島行ってのんびりしようかしら?とか思ったりもするけど 結局自転車操業バイヤー業って なにかしら仕入れて来ちゃうから仕事スイッチいつ切るの?
カップ9「夢が叶う」。南の島でのんびりしてるのに仕事スイッチ切れないのは、ハザード2の声がここまで聞こえているからかもしれない。「このつながりのおかげで南の島に来られました」という恩義?
あんこさん:お肌うるうるのための睡眠中の導きはDHAサプリと美容液!
導く声🗣早速やってみました😊
冬の乾燥、お肌がカサカサです😵
DHAのサプリを飲み、数滴の美容液をお肌に与え💆♀️✨
期待を胸に睡眠休息…(´-﹃-`)💤
はいっ☀️翌朝にはぷっくりうるうる☺️✨
お肌も心も嬉しく潤いました🙌🌈✨
元ツイート
あんこさんのリーディングは大体いつも言うことなし・・・! カードをとても「自分事」として読まれていると伝わってきます。おもしろいし。
カップペイジが持つ魚や水成分を「DHAサプリ、美容液」という導き。カップエースをその成果のお肌の潤いと読むのが素晴らしいですね! 絵としてもペイジがソード4に「どうぞ」とオススメしてる感じです。
ソード4が求める「睡眠中の導き」をカップペイジが持ってきてくれる。
降谷織さん:太陽逆を「養生せよ」、節制を「休めば整うから」という読みで安心感ある!
少し元気になってきたので、あざらしさんに導いてもらった1.望みー皇帝 安定したい
2.声ー太陽逆「今は生命力が低下しとるだけや!養生するんやで!!」
3.その先ー節制 「きちんと休めばいろいろと整ってくるで!安心せい!!」
元ツイート
ストンと腑に落ちる読みですね! 太陽逆「生命力が低下してるだけ、養生を」と読んでそのあと節制「整うから安心して」というのが心強く感じます。
例えばネガティブに読んじゃったら太陽逆を「元気を出すな、影の世界でコソコソ生きろ、堂々とするな」というダークな導きとしてしまう可能性もあったと思うんですが、節制が最後にあるから太陽逆もポジティブに読めたかもしれないですね。
皇帝4、節制14の「一の位が4のペア」。皇帝が現実的な安定、節制が霊的な安定とも。
夢路TAROTさん:活力不足なので理想を高くせず目の前のものに取り組む。フラットな目線での読み解き!
たつんさん(@tazn246)のスプレッドお借りしました✨
1、変化にうまく対応出来ない、あらゆる物事が遅延している状況。壁にぶち当たっている。
ワンド8のテンションやスピード感がない状態が読み取られています。ワンドは情熱、8は結晶化の数字。結晶化された情熱はなにが来ても動じない。でも逆さまなのでその結晶にヒビが入ってエネルギーが漏洩している状態。
2、理想や目標を今は設けずに現状をありのまま見つめてみたら?(苦しいだけよ?)
エネルギー不足の状態で高い目標を掲げても届かない、無理しない、という読み解きですね。
3、失敗したり作戦を変えたりしながらなんとかやっていくんだと思う。
元ツイート
天高く理想を求めるよりも、今は地道に目の前のことで試行錯誤していこうの姿勢ですね。7だから8の結晶化に向かって進む姿勢、でもこのがんばりの先にあるのはワンド的な8じゃなくてペンタクル的な8、実質的な結果。星17でペンタ7の「一の位が7のペア」で、17が逆だし7はペンタクルだしでさらに「精神的な7ではなく物質的な7」感が強まります。
ネガティブでもポジティブでもなく、フラットにカードの声をお聞きになっている読みだと思いました!
さわこたろうさん:ソード3を引っくるめて受け入れる女帝3の愛!
1.傷ついた心を癒したい
2.今ある愛を享受して
3.小さな達成感と新しい世界が見えてくる
元ツイート
心の傷を癒やすための導きとして愛を享受、とてもわかりやすい流れの読みですね!
ソード3を癒やすための女帝3、という3同士の関係もおもしろい。女帝は大アルカナなので四大元素を統合した3。ソード3は四大元素の一つ、風の3。女帝はワンド、カップ、ペンタクル的な要素もひっくるめて、ソードも受け入れてしまう。そうした「全部まとめて受け入れちゃる!」意味での愛とも読めます。
一二三さん:カップペイジは遊んでいたいのでコツコツ頑張るペンタ7にはなりたくない、だから「声に従わない方がいい」という読みもアリ。ペイジがペンタ7に成長するという読みもアリ。
1.望み=カップペイジ→仕事か勉強で新しく展開したいことがある状況。
2.声=ペンタクル10→金持ちに助けられる。
3.その先=ペンタクル7→望む結果にならない。またはゴールを見直す。
声に従わない方がいいのか🤔
ペンタクル7は自己満足できそうなイメージだったけど、本によるとそうでもない…?
元ツイート
カップは感情や気持ちについてのスート。もしカップペイジが仕事や勉強をしたいのならそれは「楽しいから!」が理由。別に手に職を身につけたい、とは考えない。基本遊んでいたい、遊んでもらいたい。
ペンタクルが仕事や技術習得という意味での勉強を司るスート。10はその完成形。ただお金持ちの「人」に助けられるというイメージはペンタクルのコートカードに感じるかも。10はある経済集団の中に迎え入れられる。あるいは「君も経済的に成功するといいよ」という導き。
ペンタクル7は見えないゴールに向かってコツコツ頑張り、実りに向けて前進し続ける。この地道さ、カップペイジには辛いかも。なのでカップペイジ目線で見るなら「声に従わない方がいい」という読みは間違ってはないですね。
もし自分だったら、「どうやったら遊んでいられる?」の望みに「お金を稼ぐと遊べるよ」という声があり、それに従うと「お金を稼ぐためにコツコツ頑張る力が身に付く」、と読むかな。
りゅうなりさん:自然な速度を更に加速することで望み以上に強い力で突き進む!
やってみた。
色んな人の熱量の中で一緒に突き進んでやってみたいって望み
それにあえて人の味方をするっていう声。
従えば少数精鋭でさらに力強く突き進む
みたいな??
元ツイート
ワンド3と戦車は「突進力」の共通点がありますね、戦車の方が大アルカナだからパワーアップ。
運命の輪は周期のあるサイクル、循環、その流れに乗っかる。季節に合わせて旬のものを食べる、みたいな移り変わりに合わせているからこそ得られるもの。その逆位置の導きだとなんでしょう?
移り変わらない。
回るさらにスピード上げまくってみる。
かなーりゆっくりと動く。。。。
元ツイート
「移り変わるな」「自然な回転のスピードをさらに上げろ」「自然な速度よりゆっくりにしろ」が導きの声、ということになるでしょうか。これで3枚まとめると・・・?
突き進みたいという望み
そこに対して、自然な回転のスピードをさらに上げろという声。
さらに自分が望んでいたよりも強い力で突き進むことが出来る。
こういう風に聞かれると楽しいです。ありがとうございます。
元ツイート
すごい、まとまった! 自然な速度を更に加速することで望み以上に強い力で突き進む!
大月結月さん:判断基準が定まらず判断できない、創造意欲を燃やせば揺るぎない北極星を基準にできる!
やってみました。フルデッキで全て大アルカナ☺️
1望み:正義のR
2声:魔術師
3その先:星
身分不相応だと思ってる分野に、集中して取り組めば大丈夫だよーと囁かれ、望みどおりうまくいった!
(英語を直訳したような読みしかできない😅)
元ツイート
身分不相応だと思っている分野とはなんですか?
えーと、、単にカードからの発せられる読み方をしました。
(現実では今後の動きについて真っ暗闇の中にいて、どうしたいのかすらわからないので)
元ツイート
正義は正しい選択や判断ができる、それはブレない価値基準や判定基準を持っているから。基準があるから中心のゼロ点を設定してバランスが取れる。その逆位置なので、判断基準や価値基準が定まっておらず判断ができない。
正しい判断力が望み、と考えると「現実では今後の動きについて真っ暗闇の中にいて、どうしたいのかすらわからない」につなげられるでしょうか?
ありがとうございます!
判断基準が定まらず判断できない、ですです!!💡
繋がりました💦お手数おかけしました(>_<)
元ツイート
魔術師は創造の意志。今手元にある材料が一体どんな特性と力を持っているのか研究し、それらを組み上げてなにを作れるのか試行錯誤する。「今、そこにあるものでなんか作ってみて」が導きの声。
星は希望が見える、理想が発見される! この星が北極星のように動かなければ、正義が見失った基準の星となってくれそうですね!
エリさん:遊ぶときは徹底的にとことん遊ぼうぜ、と遊び方が提示される(裸に剥かれても知らんけど裸族の仲間入りしようぜ)!の導き!
望み:好きなことをやりたい
声:…導いてるか?これ 別方向への誘惑
その先:誘惑された方向もちょっと気になるは気になるけど自分の道を行くよ
絵的に声を聞いて寄り道はするけど、そこに留まらずに進んでいく感じかな
元ツイート
この並びおもしろいね・・・! 吊られた男が逆で最後に出たので、もともと吊られた男の正位置状態が最初にあったということ。「吊られた男の正位置要素を含むカップナイト」を「悪魔」が導き、「吊られた男」要素が取り除かれるとも読めますね。もしそう読むとしたらどんな答えになるでしょう?
>「吊られた男の正位置要素を含むカップナイト」を「悪魔」が導き、「吊られた男」要素が取り除かれる
楽しいことをしたいけど足場がない、宙ぶらりんで踏み出せない状態だったのが
まさに快楽のただ中にいる悪魔に導かれ、実現の手段を見つける感じでしょうか?
(返信いただく前に考えていたのは「悪魔に追い剥ぎされてる!?」でした…
でもこの絵だと裸になる=悪魔たちの仲間入りにも見えますね)
元ツイート
楽しいことをしたいけど足場のないカップナイト、快楽の悪魔に実際の「遊びや楽しみ」の手段を与えてもらう、よい読みだと思います! 裸になって悪魔の仲間入り!
追い剥ぎされると読んだなら、それも同時に起きていると考えてもいいです。
吊られた男の自己犠牲状態は、快楽や欲望によって打ち砕かれる。また吊られた男逆は責任の放棄でも。遊ぶときは徹底的にとことん遊ぼうぜえ(裸に剥かれても知らんけどな)!の導き!
mafuyuさん:答えのない問いのために議論を戦わせるのをやめよ、死だけが揺るぎない答え!
TAZNさんの「あなたを導く声!」スプレッドやってみる。あ、ソードの話なんだ!っていう、驚き。
混乱した思考を取りのぞきたい(アザミとツバメだから、実はそれほどの問題ではない)→ほっといても古いものは去るよ→最後がむつかしいなー。敗北の逆…でも勝利でもないしなー。
苦悶や葛藤が去ったあとにもたらされるものが読みとけない…だいじなとこだよ。
あ!勝ち負けでみる世界の終わりってことかな?そういう線引きなしで世界をみたいから。そもそもなにと戦っているんだ、私は。
導く声だけが正位置で、混迷を極めるソードの国に天啓のように響いたのであった。
元ツイート
死は積極的に無駄なスイッチをオフせよ!という導き。ソードが両側にあるので「思考や理念」に関わるテーマ。
ソード5逆が「戦いが終わる」は良い読み!ということは「終わる前に戦いがあった」、一枚目は「ソード5の正位置要素を含むソード8逆」。
8は理念の結晶化、揺るぎない考え。と考えると?
おお、赤ペン先生の添削みたいに帰ってきた…じゃあ勝手にひとりでゆらいじゃってんだ。このままだとめこめこに負けるからいらないスイッチは切ろうねってことかしらん?ソードの国むつかしー!
ディスク地方生まれカップ山育ちだから、ソードの国に苦手意識あるのはたしか…!
元ツイート
ソード5要素を備えたソード8逆、ということは「議論してるんだけど答えが固まらない」「揺らぐ答えのために意見を戦わせている」。望みとしては「固まらない問いの答えがほしい(そのために議論しているんだ!)」。
そこに死が「そんなの無駄だからやめろ」とスイッチを切るよう促す! すると議論も終わる。死だけが揺るがぬ答え。
大アルカナも正位置なのも死だけなので、これだけが強烈。逆位置に逆位置がぶつけられるのも読むのが難しいですね!
刀綱一實さん:存在証明するために家族や金銭を手に入れなさい、という声に従って客観性を手に入れる!
望み ワンドの7
声 ペンタクルの10
その先 正義
戦いたいけど今はやめとけ的なことを声に言われている?
元ツイート
戦うために必要なのは「ペンタクル10」です、という声だとしたらどう読めるでしょう?
ペンタクルの10って家庭とか金銭ですよね? そう考えると身も蓋もないな、声(笑)
元ツイート
ワンド7は自分の存在価値や権利を証明するために主張し戦う力。
ペンタクル10を家族、金銭と読むなら、「自分の存在価値や権利を証明・主張したいなら、家族や金銭を手に入れなさい」という導きになる。
正義、より客観的で正しい判断ができるようになる!
餡蜜さん:「愛するな」という導きに従えば自由、だが癒やしも調和もなくなるぞ!というストッパーとしての吊られた男・・・!
オールリバース2回続いたかと思ったらTHE HANGED MAN!!!!👀💦💦
1. つるし人: 自分の望み…?よくわからないな〜 とりあえず現状維持
2. 女帝R: そんなんで満足できるの?ちょっと自分に甘いのでは〜??
3. 節制R: き、聞こえませ〜ん (拒絶)
元ツイート
節制逆、調和や癒やしがなくなる。なくなるものは元々は「あった」。だから吊られた男は調和や癒やしを持つ。
女帝は愛や創造。逆で「愛するな」の導き、ということは現状は「愛がある」。
吊られた男は調和と癒やしと愛を持ってひっくり返っている。愛や癒やしの力を捨てれば束縛から自由になりますか?
愛や癒しの対象、息子の育児を放棄したら、仕事や趣味等、自由に時間を使うことができるでしょうね… そういうものだと割り切っていたけど、実際かなりストレスなのかもしれませんね💡👀
元ツイート
もし吊られた男を、育児で自由が拘束された状態の「ストレス」と読むなら、節制はその「癒やし」。吊られた男はストレスもあるがそれを癒やす調和も同時に持つ状態。
そう考えると最初の吊られた男の中に愛も調和も癒やしも全部があるんですよね。「愛するな」という導きに従えば自由を得るが癒やしも調和ものなくなるぞ!というストッパーとしての吊られた男・・・!
真魚🐠さん:ストーンヘンジじゃなく普通の俗世間でも「どこでも聖域」を作れるようになる! そのための猪突猛進!
「あなたを導く声!」スプレッド
1.望み(導きを望む状況や分野)精神世界
2.声(与えられる導き)スピーディに突き進め
3.その先(従った結果)
悟りの境地 全てを受け入れる
元ツイート
これ女教皇とAthaes(とは?)の10、両方ともお鍋ですよね。でもいる場所や周りにあるものが違う。この辺はどう読み解きますか?
女教皇→戦車→剣10。高いドルメンに囲まれた無機的な結界の中で人里離れた孤高の精神世界で生きたいと猪突猛進に修行に励んだ結果、様々な苦しみを経て、小刀を周りに突き立てて結界とし、心を守る鎧としながらも、俗世の日々の暮らしにおいても悟りの境地に達することはできる
深山に登らなくても、高い岩の結界で己を守らなくても、俗世(←イノシシ一家)に囲まれてめも心静かに祈り、儀式に献身すればそこが聖域である。という感じになるのでしょうか。
元ツイート
おお・・・すごい良い読みだと思います! 結界の簡略化ができるようになる→最初の戦車の読み「スピーディに突き進め」に従ったから、という展開でもありますね。ストーンヘンジみたいな場所じゃなく普通の俗世間の中でも「どこでも聖域」を作れるようになるための戦車!
祈屋祢子さん:高みを目指し進めるが孤独か、自由で開放的だが何者にもなれないか、の二者択一!だけど力のON-OFFでハイブリッドも可能!?
こちらも面白そうなのでやってみました!
①隠者
②力R
③愚者
高い山からの導き、おいでよって呼ばれる声。そこに行きたいと願う。
そこに行くにはとりあえず力抜けよ~って言われているような気がします。声を聞いた結果の愚者の開放感が凄いです(笑)
元ツイート
隠者は高い山の山頂を目指し、愚者は目的地を持たず好きな場所で好きなことをする無邪気さ。確かに開放感はすごい、でも目的もない!「隠者になりたいの、愚者になりたいの?」というカードからの問いかけでもありますね。
どちらにもメリットとデメリットはあります。隠者はコツコツと高みを目指す、しかし孤独だしオープンではない。愚者は無邪気で底なしに自由、だが何者にもなれない。
力逆は「力を手放したら」という導き。ということは隠者は元々「力がある」状態。意志や自制心、まとめ力。この意志力を持っているから、愚者は隠者でいることが可能。隠者は力を抜けば愚者になれる。
隠者と愚者のハイブリッドでいるため、都合に合わせて力をON-OFFするスキルを身につける、などもアリですね。
笹流さん:より高収入な転職のお誘いはあるが、個性は求められていない。豊かになるならエゴを抑える!
新入りのカラスさんに導いてもらった結果
1.望み…死神 「転職したい」
2.声…ペンタクル10 「ええで^ ^」
3.その先…ワンドのナイト 安定するけど気力?出力?は落ちるよ
元ツイート
これは小アルカナのスートの相性関係を見るとわかりやすいです。ワンドとソードは「切り離す同盟」、カップとペンタクルは「くっつく同盟」。ペンタクル10は「全部がくっついた状態」、個々の部分よりも全体性を重視。ワンドは逆に個のエネルギーを重視します。ペンタクル10は「みんなで一緒にいることで豊かさを蓄えようね」、ワンドナイトは「俺の力はすごいから他の奴らとは一緒にするな」。
3枚目がワンドナイト逆で「気力が失われる」と読むなら、導きに従う前は「もともと気力があった」。ペンタ10の全体性が優先されるので、個の力は抑えられる。
死を「転職したい」と読むなら、これはワンドナイトの力を持つ死なので「俺はもっとすごいから転職したい!」でもある。転職に際してはペンタ10の導き、「もっと大きな会社に入りなよ、給料もっともらいなよ」というお誘いの声がある。ただそこは全体性を重視し、個性は必要とされてはいない。だからこその豊かさ。
死+ワンドナイトは「己のエゴを抑えることでもっと豊かになる」でもありそう。
うささん:退職による心への打撃は創意工夫で回避! あるいは家事の工夫で楽になって働き続ける。どのカードにもポジティブ要素とネガティブ要素がある、読みにくい場合はどちらかに偏って受け取っていないかチェック!
1)ペンタクイーンR
2)カップ5
3)マジシャン
1が読みにくいなぁ…経済的に頼りたい?2は溢れたマティーニのことは忘れて、まだ残ってるのを飲んじゃえ!と言われて飲んだ結果が胡散臭いTV ショッピング。あまり行きたくない「その先」かも。でも3が1番強いカードだから抗えない?
元ツイート
魔術師は家電の発明によって生活便利になるよ!ですね、背景の文字もそんな感じ。
ペンタクルクイーン逆は夫婦共働き問題の導きの必要性、「稼いでくるわよ!」と外に働きに出る女性の服装。
一方カップ5はパーティドレスで困ってる人、コップも散らかりっぱなし。これらを踏まえるとどう読めそう?
考えてみました。
ペンタクイーンのRは「中止」のRとすると、共働きの中止が望み。確かに退職を考えている。
カップ5の女性は今の私と考えてみる。自分も家の中も体裁よく保ちたいのにうまくいっておらず、まさに新品のカーペットに飲み物が溢れてグラスがガシャガシャ散らかっているような状態。
このカードが「現状」を表すならこの読みで良さそうだが、これは導く声なのでもう一歩。女性は自分の身なりや散らかった現状に「もーっ!」と言っていて、まだ溢れていないグラスがあることには注目していない。自分の感情で手一杯。これが声?このまま自分の感情だけに導かれて行動していくと、
マジシャンのカードになる。マジシャンはカードの解説を見ると添付画像のようになっているので、この人の話は話半分に聞いた方が良さそう。問題は「マジシャンのカードになる」を「自分がマジシャンになる」と読むか、「マジシャンに出会う」と読むか? →
→「退職を考えているが、このまま周りをよく見ず自分の感情だけで行動すると」に続くと考えると、どちらとも読めそうに思うが…?🤔
でもこの読みだとペンタクイーンとカップ5の2人の服装について読めていないですね💦
元ツイート
ペンタクイーン逆は、うささんの「共働き中止、退職」についてのテーマだと読むのが良さそうですね。
カップ5は「退職によって生じる感情的摩擦やダメージがあるよ」という声。「仕事から自由になるが、収入が減るからそれによる心のダメージは受け入れてね」の導き。働くのを辞め、パーティドレスに着替えても気分は優れない。カップ5を「人の感情はどうあれ私の感情は!」の押し付けと読むなら、「自分の感情だけで行動すると」になるでしょう。つまり退職に感情面で反対する人がいるか、あるいは自分自身の心が納得していない部分があるかもしれない。あとカップ5女性は頭に手をやっていて、本当は「ドレス+クラウン」で王女さまになりたいのだけど、実際は働く女性であるペンタクイーンの方にクラウンがある、とも。
魔術師を第三者のインチキ野郎と読む場合は、「退職して感情ダメージを受けたらその心の隙に付け入ってくる変な人が寄ってくる」。自分が魔術師的インチキ野郎になるなら「退職したら収入減って心がつらいので詐欺的行為を働くようになる」。
ただ全てのカードはポジティブな要素とネガティブな要素を持っています。今回は魔術師のネガティブさに囚われて読みにくくなっているという感じがしました。
例えばペンタクイーンは「収入アップ、豊かになる」というポジティブさと、「仕事に縛られる、手間暇の労力と時間を奪われる」のネガティブさを持ちます。カップ5なら「人の感情に囚われずにすむ」けど「感情的なダメージ」もある。
この絵の魔術師の場合は「創意工夫と便利さを提供」するけど「それをアピールするためのインチキもする」という読みでいいかもしれません。ポジティブに読むなら「退職したら収入減って心がすり減るけどその分創意工夫が発揮できるようになる」。あるいは「退職しないで家電を充実させ家事負担を減らす」という道もあるように読めます。魔術師は大アルカナなので、小アルカナであるペンタクイーンの問題もカップ5の問題も解決しちゃう力を発揮する可能性。
読んでる人もおつかれでしょう。一休みイラスト。
記事はこのまま続きます!
果ノ星乃さん:安定した生活を求め、他者とのコミュニケーションの中で「自分とは何か」を発見、成功していく!
1.望み…ペンタクルのペイジ
楽観的かつ現実的で信頼できる人。お金に関する良いニュース。
2.声…ソードの6
最悪の事態は過ぎた!変化の兆し。追い風が吹く。
3.その先…太陽
思ってもみない方法での成功。
深い自己洞察への到達。心を込めて行った仕事がもたらす良い変化。
元ツイート
これはカードに書かれている説明を意訳されたものですよね。スプレッドにあてはめるとそれぞれどういう読み解きになるでしょうか?
1.現実的な力のある人物と経済的にも安定した生活がしたい。
2.いま苦境にあった辛い関係に追い風がふいてるから、よい兆候のサインを見逃すな。
3.そうすれば、成功のチャンスはある。
今の生活わりとそのまんまでした…
でももっと深い望みに対して最初にひいたタロットはNOでした。
元ツイート
ペンタクルペイジは現実的・経済的な面では保護される側の立場、そうした面での成長の可能性を持った人物像。「そうした人と一緒に安定した生活」という望みの場合、自分がペイジの立場でキングやクイーン的な人に守られたい、そこで成長していきたいと読めます。
ソード6は対話やコミュニケーション、情報交換。追い風とは対話のチャンス、それに乗るのが導きの声。
太陽はまさに成功ですね。また自己実現、本来の自分への回帰。ペイジがいろんな人々との対話の中で太陽に成長する。コミュニケーションの中で「私とはなにか」を発見して成功、という流れと読めました。対話がエネルギーを与えてくれる!
まばたきさん:自分のテーマとカードがつながる前/後でリーディングの言葉がはっきり変わる!
トート寄りタロットなので主にトート読みでいくと…
1、望み
理性的な世界
情緒でかき乱さない安定した世界
2、声
力の支配したりされたり執着したりにかかわらない
3、従った結果
互いにみな受け入れあえる調和世界
…せっかく左側がソード6なので、トート読みじゃなく自分の引越運をこれで占ってみると…
1、望み
引越したい
2、声
執着捨てる。特にペンタクルだし4だし、土地を捨てるってそれまんま!
3、結果
最適で和めて人も呼べるちょうどいいお部屋💕
元ツイート
「引っ越し」テーマはライダー版のソード6船旅の絵からの連想かな? ソードは知性や情報、6は相互交流による調和。引っ越しが望みならそれは「ちゃんと情報収集してそれを検証し、自分の意見も発言してフィードバックをもらって」の引っ越しをしたい。
ペンタ4はまさに安定した暮らしを揺さぶる。これまで住み続けた土地や条件にこだわらないで、という声。節制でまさしくほどよいお部屋の発見!
自分のテーマ(引っ越し)とカードがつながる前/つながった後で、リーディングの言葉が違うのがはっきりわかりますね。テーマとつながった後、まばたきさん自身の言葉になった!
ショコラさん:反応速度を上げたいだけなら相手を無視した方が早いし、相手を考慮するなら速度を下げる必要がある。この葛藤がソード9にあらわれている!
1.望み ソードのナイト
2.声 ソード9
3.その先 ペンタクルス2
1.はやさ (ソードのナイト)
とくにコミュニケーションにおいての速度、反応の速さ、返事の速さなど。
2.考えすぎ (ソード9)
あれこれ考えることに時間を使っているため反応が遅れてしまい、それに対してまた考えをめぐらせ、なかなか反応に至らない。たくさんある判断基準の中からどれか一つに絞ること。こう思われたらどうしよう?と様々なパターンを考えつく想像力があるので、それを不安とは別の想像に使うといい。例えば「笑ってもらうには?」「楽しんでもらうには?」など、自分から相手の心を動かしていくような積極的なコミュニケーションを心がけるといい。
3.やりとり (ペンタクルス2)
きちんとやりとりができるようになる。速さはもちろん、コミュニケーションを通して楽しさや心地よさを味わえるようになるだけでなく、信頼関係を築く力も高まっていく。まずは「自分と関わった人にどんな気持ちになって欲しい?」を決めてみて。それだけでも頭がスッキリして反応速度が上がっていく。
元ツイート
ソードナイトを「反応速度を上げたい」望みと読むなら、確かにソード9「たくさんある判断基準」の中であれこれ迷ってはいられない。ナイトと9の猫が背を向けあっているのも、この2枚が非協力的な関係であると示している。
ペンタクル2はアクションとリアクションの関係性をコントロールする器用さが感じられ、「相手の反応を引き出すためにすべきこと」を把握しているとも読めます。
ただナイトそのものには「相手のリアクション無視、自分の意見を言えばいい!」の一方通行性があります。だからナイトはペンタ2の双方向性にも背を向けている。
速度で言うと、ソードは物理を無視した思考の速度。ペンタクルは物質が実際に空間を移動する速度で、圧倒的にソードの方がスピーディ。しかもナイトは一方通行の分さらに高速、2は相手も考慮した動きなのでその分遅くなる。
実は反応速度を上げたいだけなら相手を無視した方が早いし、相手を考慮するなら速度を下げる必要がある。この葛藤がソード9にあらわれているという感じもしました。
ami amiさん:経済活動によって縛られた心を解放せよ、経済的能力は失われるけど! それを両立する道もある?
《愛を与える人になりたいなら、現状維持のままでは、あなたの力は生かしきれないよ。》って感じかな(^^)
元ツイート
実はナイトやキングは現状維持をしてくれなくて、この二人は発展を目指して物事を動かしていきます。ただペンタクルのスートとしては「過去から続いてきたものを未来にも残すことで価値を付加する」目的もあり、「現状維持しつつそれをどう豊かさにつなげるか」の点でペンタナイトやペンタキングは能動的。ただ単に過去を変化させない意味での現状維持なら、4の数字のカード(大アルカナの4皇帝も含む)が適しています。
クイーンは、ナイトやキングの「自分から価値を生もう」とする能動的姿勢に対し、「受け取ったものを育てよう」という受動的な養育の姿勢。
ここでは能動的ナイトキングが逆位置、受動的クイーンが正位置。受動的な養育の姿勢が強調されます。さらにペンタ逆、カップ正、キッパリとエネルギーの分類がされています。ペンタクルの物質の力を否定し、カップの感情が優先。
カップクイーンは「感情を受け取りそれを育てる人になりたい」望み。そのためにはペンタナイト逆「非生産的であれ」の声、結果キング逆で「生産を目指す態度を失う」。物質やお金を増やそうとする態度に縛られていた心があって、それを解放せよという導き。ただし経済的な能力は失われる。絵でもナイトとキングが二人ともクイーンに向き合っており、「非生産的であることによってクイーンに協力」している。
3枚目で失われる経済能力が示されるならば、実は元々は「経済能力があった」ということ。一枚目はカップクイーン+ペンタクルキング正なんです。クイーンはそれを無視しそうですが、それを両立する道もあります。
3枚ともコートカードなのも特徴です。コートカードは人物や行動姿勢を示します。もしかしたらそれぞれのカードに第三者が関わる問題だという示唆も。
(以下、完全余談。ペンタナイト逆は、できることなら二枚目でも出たかったペンタキング逆の「代理」という印象もあります。本来なら「カップクイーン、ペンタキング逆、ペンタキング逆」とダブルで出たかったんだけど、ペンタキングは一枚しかないので代理でキングに似たナイト出して諦めました、というような。そうだとしてももちろんナイトで出た意味を考えるのですが)
美衣奈さん:潔癖すぎな発言で喜びを壊わさぬよう、ちょっぴり悪魔をスパイスに!
タロットさんから、こんな導きの声が聞こえました。
「みんなと喜びを分かち合いたいんだね。『やっとしがらみから解放されるんだ』という囁きが聞こえたよ。ただ、ここで本音をさらけ出す人もいるから辛くても耐えてね。」
・・・・・(゜Д゜;≡;゜Д゜)
元ツイート
悪魔は表と裏を作り、そのギャップによって磁力や吸引力を作り出す。だから悪魔逆は「裏表のない本音を言える状態」と読めますね。同時にソード3も「人や自分の感情に囚われず事実を言う」ので本音が言えると読めます。
カップ3は喜びが増えますが、それが過剰になると悪魔化し人を利用して感情を巻き上げはじめる。悪魔を避けると、潔癖な本音を言える関係になる。
ソード3が単独なら、人の心が傷つこうがどうでもよくなりますが、悪魔逆もあるので「わざわざ相手を傷つけたり、人を利用する発言」とは違う、潔癖な本音。
しかしスート同士の相性で、ソードとカップだとソードが強く、潔癖すぎる理性が感情を分解する可能性があります。カップ3の喜びとソード3の潔癖の両立のためにちょっぴりだけ悪魔の力をスパイスで入れつつ調整する、というのがいいのでは。どっぷり悪魔に浸かると抜け出しにくいので、ほんのちょっぴり。
newwindowkanaさん:ガムシャラに頑張れば、生産的・論理的な行動をする責任を負わなくていい! 逆に頑張りが辛くなったら、生産的・論理的な行動を取れば楽になる。
1.堅く考えない、常識に囚われず
2.あえて緩い態度でいること、負う必要のない責任は負わないことで、
3.相手の戦意を失わせる。余計な労力を使わない。
元ツイート
ナイト二人が逆位置でワンドから遠ざかろうとしていますね〜! スプレッドのポジションの意味に囚われずこれを一枚絵として見たらどんなことが読み取れるでしょう??
ん〜〜なんでしょうか……。
「バカバカしい、もうや〜めたっ!」みたいな感じですか?
あとは、「割に合わない」とか
そんな感じですか?
元ツイート
ワンド9は結果や理屈はともかく「とにかく根性見せる!」という頑張り。ソードナイトからは論理的な行動とは見えず「バカバカしい」、ペンタナイトからは結果無視なので「割に合わない」と見え、「もうや〜めた!」と遠ざかる。確かにそう見えます! ナイトたちは逆位置なので立ち去り、ワンド9だけが残ることに。
もう一度スプレッドとして見直してみます。ペンタナイトは生産的態度からの撤退が望み。「堅く考えない、常識に囚われない」のはそれが生産に結びつくから。
ソードナイトは意見の発言を抑えようという導き。「緩い態度」とはロジックが多少緩んでいてもいい、という緩さ。「負う必要のない責任」、実はナイトに責任能力はあまりなくて、自分の力を発揮さえできればその後は別にどうでもいい。ソードナイトに責任感があるとしたら「自分の意見を発信する行動」への責任。
「行動に対する責任」がナイトにあるとすれば、ペンタナイトの責任は「生産的行動をする」責任。行動によって起きた結果に責任取れるのはキングになってから。
結果残るのはワンド9「頑張り力」、忍耐と根性の力。9は10の完成に向かう。ワンドにとっての10とは「限界まで自分のエネルギーを出した」。ワンド9は限界に向かって突き進む!
ナイトの「行動はするが結果に責任は取れない」姿勢と、9の「完成はしていないがそれに向けて突き進む」動き方はちょっと似ている。その中でもペンタ、ソード的なものは退け、ワンド的なものをチョイスする。
「とにかくガムシャラに頑張れば、生産的・論理的な行動をする責任を負わなくていい」と読めました。逆に頑張りが辛くなったら、生産的・論理的な行動を取れば楽になる。
お返事ありがとうございます。
noteも読ませて頂きました。
ペンタクルのナイトが生産的行動とすると、カップのナイトはどうなりますか?情緒的行動?(程よい優しさ見せとけ!的な)
元ツイート
お答えは解説編の方に書きました! カップのナイトについて
桃太郎さん:スランプからトレンドの真逆を行く商品を作ったらうまくいった!
スランプで吉備団子を作れなくなっちゃった🍡😢
でもあわてず少しゆっくりやすんでみる😌🌃💤
寝ながらひらめいた吉備団子入りどら焼を作ってみたらモチモチ美味しい😋🍴💕
周りのみんなも食べに来て幸せになりました😊
めでたし めでたし🍡
元ツイート
死は「やめたい、止めたい、活動停止したい」の望み。「吉備団子作れなくなった」のだとしたら、その行為に意味を見いだせなくなり辞めたい、のスランプ。
運命の輪逆位置は「流れに逆らえ」の導き。「吉備団子入りどら焼き」を作ったのだとしたら、それは「流行はしていなかった、世の中の流れに反していた」ということ。魔術師的な「いろいろやってみよう!」な創意工夫ではなく、「反・流行」という意味での開発。また同時にこれまでの吉備団子作りの流れにも反発せよという声でも。
「寝ながらひらめいた」、眠りは活動停止状態、つまり死のカードのエネルギーのもとで、運命の輪逆のアンチトレンドが発見された!
世界で完成や達成。ただ単に「トレンドに反する」だけではちゃんと商品として完成するとは限らないですが、この場合はうまくいったようですね!
もんさん:天女が天使の導きでパートナーと会うんだから、僧侶の説法は不要。強い教皇否定の並び!
前回に引き続きやってみました!
すごい!そのまんま!フルデッキなのに全部大アルカナ…。
私の望みは自分が自分として存在すること、安定、自分の世界をつくること。それを導くのは愛。信じる力。その先には…何だろ?弟子?自分が導いてるつもりで実は弟子に教わってた?
元ツイート
この並びのおもしろいところは、連続する数字のカードが二枚あることです! 恋人たち6と教皇5逆。逆である5を否定して一つ上の6へアップしようという流れです。
基本的に、タロットの中の数字は一つ前の数字を否定しています。否定するから前進して、上の数字へ行ける。だから6は元々5を否定しているのですが、5が逆のためさらに否定が強調されます。
6は相互交流、お互いの関わり方が平等です。私が上げた分、あなたからもらう。あなたがくれた分、私も渡す。そのやりとりが等量で、両者とも同じ平地にいます。
5にはこの平等さがありません。上にいるものから、下にいるものへエネルギーが流れ、逆流はしません。5は4のフラットな安定の否定。高低差を付け、デコボコによる摩擦が起きます。6は5のデコボコや上下関係を否定し、再びなだらかな世界を作りますが、4にはなかった交流作用が付け加えられます。
教皇逆は3枚目。恋人たちの導きに従うと、教皇は失われる。失われるのであれば、「元々はあった」ということです。導きに従う前、世界への望みを持っている段階では教皇の正位置があった。ですから一枚目は「世界+教皇」と捉えます。
一枚目に5があったとすると、二枚目6への進行は「数字順に進む」スムーズなものです。
上下関係の摩擦がある場所で、完成や達成を望み、そこへ「相互交流をしなさい」という導きが聞こえる。それに従うと、上下関係の摩擦がなくなる。
また世界の輪の中にいる裸の女性が、恋人たちで裸の男性に会う。そのためには教皇みたいなものものしい衣装は不要、とも読めます。天女が天使の導きでパートナーと会うんだから、僧侶の説法は不要。
「教皇の否定」がとても強調されているカード並びです。
なつさん:頑張ってもダメなら現実から目を背けてもいいから夢を見よう! そうすればちゃんと豊かさを作る力は身に付く!
あなたを導く声!スプレッド
1.望み:ペンタ9R
2.声:カップの7
3.その先:ペンタキング
壁にぶつかりまくって、夢みたいな理想を進んだら、豊かになったよ😊
元ツイート
これもおもしろい並びですね!
最終的にはペンタクルキングなので、強い生産的な力、運営能力が手に入ります。しかし望みの段階ではペンタ9逆。10の完成に向けてせっせと頑張っても報われない、その状況に導きが欲しい。
導きの声はペンタクルではなくてカップ7。現実的に頑張ってもダメなら、非現実的でもいいから夢を見てもっと楽しい将来を想像しよう。まさしく「夢みたいな理想を進む」。そうすれば実質的な力も身に付く。
mari_ruuさん:「頭だけで納得せよ」という導きがあるけど、それに従うと浅い結論で終わり心を失う!
行き場を失って渦巻くエネルギー(愛⁉︎)はどう昇華すべき?
例え傷つくと分かっていても、気になっている未消化のことは自分が納得するまでやるべき
経験を通して得たものが最も強いので、効率は悪いが、心を残したまま先に進むのは精神衛生上お勧めできない
元ツイート
力逆を「行き場を失って渦巻く愛のエネルギー」と読むなら、それは自分の内面で暴れる本能や衝動。正位置で自分の意志や理性の力が強ければ制御できるもの。
ソード10は考えに考え抜いて納得した状態。意志が高まった状態とも言えるが、力の意志と比べると「頭だけの納得」、感情を思考でねじ伏せてしまう。力は大アルカナなので四大元素の統合、頭だけでなく心も体も情熱も全てのレベルで制御された意志。
頭で心をねじ伏せたので、カップ6がひっくり返ってしまった。「感情交流なんて無意味!」とソード10が結論付けた。
ソード10的な解決ではなく、力の正位置化を目指すのが感情交流を失わない道。「猛獣を手懐けて友情築くの面倒くさいなあ」と手抜きしたい、という印象も。面倒がらずに地道に粘り強く関係作り、で力の正位置化へ!
十夢さん:「このままじゃいけないけどそれをどうにかする力もないんだ〜!」の停滞感。実地検証で自分の力を洗い出す!
やってみました!
1.停滞感をなくしたい
2.今までの成果の振り返り
3.満足のいく結果を手にする
元ツイート
「満足のいく結果を手にする」、力のカードはなにがどうなったら満足できるでしょうか?
当初は「停滞していた物事がスムーズに進み、目指していたゴールに辿り着く」=満足と思っていたのですが、もう一度よく考えて「元々目指していたゴールは今の自分にとって最善なのか?」と思い「目指していたものとは違うが最善と思える結果になる」(当初の計画どおりより自分の納得感優先)ことが満足かなと思いました。
そうすると、ペンタクル7は成果の振り返りというより、吟味や熟考の意味合いかな…と。一定の収穫はあったが今後も続けるか?収穫に対して苦労が大きすぎなかったか?どうしてスムーズに行かなかったかその意味を考える、というようにもとれるかと感じました!
元ツイート
ペンタ7の読み解き、「吟味や熟考、スムーズに行かなかった意味を考える」はまさしくですね! 実際に起きたことへのデータ検証もペンタ7の力です。
節制は「なんの過不足も滞りもなく普通に良好」な状態。逆位置なので「なんにもしないで普通にしててそれで問題なければいいのかしら?」という疑問かもしれません。
三枚目の力の正位置は、導きに従ったあと手に入るもの。だから導きに従う前の段階ではまだ不在です。一枚目は「節制逆+力逆」状態とイメージできます。
力は意志で本能を制御する力。ライオンを軸に考えると「野生動物は人間の手で制御されなければならない」。ただ節制の目線では「野生は野生としてありのままがよい、人間は人間のありのままでよい」となります。
一枚目はこれが両方逆位置。節制逆「野生は野生のままでいいの? 人間はありのままの人間でいいの?」の疑問と、力逆「本能を制御する力もない」の共存。状況をコントロールする力はないけど、制御しないありのままでもいられない。「このままじゃいけないけどそれをどうにかする力もないんだ〜!」状態、これが「停滞感」ということでしょう。
そこでペンタ7が振り返りを始め、状況を自分の意志で制御するための検証を始める。ペンタなので理想論とか将来へのイメージじゃなく「これがこうなったからこういう結果になったんだ」と実務的に自分の力を洗い出していく。ペンタ7→力8への数字順の進行もスムーズです。
ぽちぽちさん:ありのままの自分でいられない、上司と戦う力を得るため堂々と「私」でいる!
飄々としてみせてるけど我慢していたこと(上司のことか?笑)が実を結んでお墨付きがもらえたり、努力の甲斐(上司の 以下略)が日の目をみたりするけど、慢心は禁物⚠
個人的には上司のことも解決して欲しいけど、趣味でもっと自信つけば嬉しい
自分メモとして、それぞれのカードからの読み取りも書いておきます。
1 望み(導きを望む状況や分野):吊るされた男
我慢してきたり苦境の中にあること(でも自分ではあまり気にしていないor飄々と見せている)
2 声(与えられる導き):太陽
朗報。錦の御旗を持った使者が夏にやってくる。解放感。
3 その先(従った結果):ソード5
連戦連勝俺様最強!となるが、風当たりが強くなるし悲しむ人も出てくるので、広い海のような心を忘れずに。
元ツイート
一つのツイートに「上司」って3回書くくらい上司が気になっているようなので上司問題として読むのがいいと思います!
吊られた男は「上司から与えられている束縛、制約、不自由さ」。上司からあてられている困難な状況があるが、そこから精神的な発見もある。
太陽は「堂々とありのままの自分でいろ」という導き。ということは一枚目の段階は「吊られた男+太陽逆」だと見ていい。導きに従う前は「堂々とありのままの自分ではいてはいけない」という束縛を受けている。
太陽的に堂々とすれば、ソード5で上司と戦う力が手に入る。ソードだから議論する力。また導きの結果手に入るのだから、これも一枚目の段階では持っていないもの。
戦わずに自分らしくいられない状況を受け入れつつも精神的成長をするか、もしくは堂々と「今のありのままの私」を貫くために議論する力を手に入れるか。これも二者択一じゃなくて、日に選択するとか、統合するとかができるかもしれない。「堂々としたら戦いが生じやすい」けれども戦わない堂々とした自分とはなにか、という道を探ることもできる。
おばけのムーンさん:迷いがなくなるまで落ち着けば真の選択肢が見える! 4は二つ前の数字2を助ける。
望み:ワンド2
声:ワンド4
その先:星
棒2本の使い道に迷っていたら、天から声が聞こえる。その棒で家を建てなさい。言われるがままに棒をあと2本見つけてきて家の骨組みを建てたら気づいたら夜になっていて星が綺麗だった。こんな感じか
真面目に考えると前々から考えてたとある事を起こしたい→現状落ち着いてからの方がいいよ〜との天の声→これからの見通しが立つ
ということかも
元ツイート
ワンド2であれかこれかという迷いで動かない、ワンド4でその迷いの安定化。ただどちらかを決定したのではなく、動かないことに安心して落ち着く。その安定を足場にして希望の星が見える。
ワンド2の望みにワンド4の声。ある数字は一つ前の数字を否定するが、二つ前の数字が抱える問題を助ける。2は未来の選択肢があることに満足し行動を起こさないが、決定できず迷いを持つ。3は「迷ってるならいろいろやれば!」と2の停止状態を否定し動きを作る。3の動きは4に「落ち着け」と否定される。4と2は偶数で受動的なエネルギー同士。両方とも動きはないが、4は安定し2での迷いは消えている。
まさしく「現状落ち着いてから天の声が聞こえる」!
絵で見ると2本の棒で焦点を合わせるより、4本でファインダーができればより正確に星を捉えられる。
プエラ👾エテルヌスさん:でかいリセットで結論を白紙に戻しスッキリ新しい世界へ行くか、他者との対話で答えを微調整し変更していくか?
たつんさん、いつも楽しみをありがとうございます👼
ズタズタに打ちのめされて得た悟りの境地
でもほんとは、その傷にこそ意味があるのではと舞い戻り
荒野を進むドクロの目で、新たな世界を旅する
目指す黄色の地は
ずっと遠くに見えていて
見え続けていることが救いになってる
元ツイート
ソード6の船の移動方向から見る「舞い戻り」が確かにポイントですね! ソード6は逆位置でソード10に戻ろうとする。ソード10は頭の中で考えが完結し絶対的な答えがある。ソード6は情報交換、意見交換、しかし逆なので他者と対話する必要はない。なぜなら絶対的な答えは出ていて、人と話したって変わらないから無意味。
死はガンガンスイッチを切る。出した結論に従いふさわしくない物事を停止。さらに、これ以上考える必要もないため自分自身も活動停止する。
さて、死がここで活動停止するからこそ、ソード10は次のサイクルへ進めるかもしれない。小アルカナは10で終わり、10まで来たらこれ以上進めない。さらに進むためにより強力な大アルカナである死の力を借りたかったのかも。死は再生のために活動を停止するので、答えが出て思考停止したからこそリセットし「新たな世界を旅する」リニューアルにつながる。
あるいは別のルート。もしソード6の他者との対話を優先したらどうなるか。対話によってソード10の答えは揺さぶられ、結果死は回避される。
でかいリセットで結論を白紙に戻しスッキリ新しい世界へ行くか、他者との対話で答えを微調整し変更していくか。もちろんこれも二者択一ではありませんが、死のリセット力を考えると中途半端に二つのルートを統合する難易度高そう。
nasuさん:完璧主義と根性至上主義を取り除くと豊かさを作り始められる!
1 望み-ペンタクルエース
2 声-ソード10R
3 その先-ワンド10R
1 私は自分が豊かさを生み出すために導きを望む。
2 私があらゆる思考の限りを尽くした先に、導きが与えられる。
3 導きに従った結果、私はそれまでの重荷を手放して軽やかになり、望む豊かさに到達する。
最終的に望みを得るというより、思考と情熱のメーターがMAXを超えてぶっ壊れて無我に至る、みたいな感じ。望みに至らなくてもいいやってなるのかもしれない。
ちなみにボトムは星R。
元ツイート
まさしく「思考と情熱のメーターがMAXを超えてぶっ壊れて無我に至る」からこそ、エースをちゃんと手に取れるようになる。
10が二枚逆でエースが正位置。終わりやゴールではなく始まりの強調。
またソード、ワンドが逆位置で、ペンタクルが正位置。思考や熱意じゃなく実質が大事。
2、3枚目が逆位置の場合、元々はそれらのエネルギーが「あった」と読めます。だから1枚目は「ペンタクルエース+ソード10正+ワンド10正」。スートの相性では、ソードとワンドがペンタクルをぶん殴っている状態。
ソード10の「論理的にはこれが完璧な答え!」、ワンド10の「根性でなんでも乗り切って倒れるまでやれ!」がペンタエースをボコボコにしているので、それらを逆位置化して取り除けば、やっとペンタエースは1から豊かさを作り始めることができる。
米田モハさん:
1. 望み:優しい気持ちでありたい、他人への気遣いを忘れず、思いやりたい(できてないということか💧)
2. 声:周りのおかげで本当の優しさや気遣いとはどういったものか気付く。よく見よう。
3. その先:しかしチャンスを逃すのであった……😢
ちょうど相談していることも、確かに気遣いなどが絡むことでちょっとビックリ。
気付きのチャンスを逃さないためには……? そういったことが「できる」人の真似をするのが一番の近道かなぁ🤔
元ツイート
恋人たち逆が示す「逃したチャンス」とはなんのことでしょうか?
chiaki.さん:儲かる画家になるなら想像や虚構に意味を求めずただ描け!
①P1・自分のインスピレーションや創造性で世の中に疑問を投げかける。
②S9逆・根本的な孤独を感じても苦悩の先にきっと認めてくれる人たちが現れる
③Moon・悩みながら進んでいく、自分の内なる闇に取り込まれないように。
なんだろう、私は絵を描きたいんだろうかw
元ツイート
猫たちイケメンすぎる・・・!
ペンタクルエースはピカソっぽい画家の猫、絵の具や道具がフォーカスされています。絵画は物質としてのキャンバスをベースに、物質である絵の具を混ぜて色を作り、絵筆で絵の具を塗る具体的な作業で作られます。この画家がペンタクルならどんな絵を描くかはすでに頭や心の中で決まっていて、あとは実際に手を動かす作業がこれから始まります。物質的にどうこうする作業の始まりとしてのエース(ちなみに絵のインスピレーションを与えるのはワンド)。
だからペンタクルエース的な画家は複製画家であってもかまわない。インスピレーションを受けて内面でアイデアを育てた画家だろうが、複製画家だろうが、道具を使って絵を描く「材料と作業」はペンタクルの力です。
ピカソがペンタクルなのは「金稼いだ画家」「量産した画家」の意味なのかな。
またペンタクルは疑問を投げかけたりもしません。ただそこにあるものがある、という事実だけが確かなもの。疑問を持てるのはソードです。
ソード9はこの疑問がかなり高度な問いになっている、でも答えは出ていない状態。答えが出るのは10になってから、9はそれに向かって止まらずに進み続けます。答えのない疑問をただひたすら考え続け休まない。眠れぬゴッホの脳内では答えのない思考が動き続ける。すでに片耳がないゴッホなのも示唆的、全身そろっておらず欠けがある=10に一つ欠ける9。逆位置だから「答えなんてないんだから考えるのをやめたら?」の導き。ピカソは芸術家としてゴッホ的思考の罠にハマる可能性もあったが、先人であるゴッホを知っていたのでそれを避けられる。
月、マリリン・モンロー似の猫。セックスシンボルや美のアイコン、これは実際の生身の人物ではなく、大衆のイメージが投影された仮想の人物。生身の人間がベースだとしても、様々な幻想を纏っている。想像力やイマジネーションは豊かですが揺らぎやすい虚構でもあります。そのため雲の中に蜃気楼のようなお城も。
ソード9と月は「答えのなさ」が共通。ただソード9は答えがないことを許せないが、月は全部虚構だから答えを求めない、という違いがあります。ソード9逆、月正で「答えを求めない」が強調されます。答えを考えてしまうと無限に思考が走り続ける、でも考えなければ月のイマジネーションが受け取れる。ペンタクルは疑問を持たないから、ピカソはそれをあらかじめ知っている。「虚構や美に意味はない、考えないでただ作れば金になる」。
二枚目が逆位置の場合のパターンも参考に。
お知らせをはさみまして、解説編に続きます。
★お知らせ
このスプレッドでTAZNに占ってほしい方はこちらのお申し込みフォームからどうぞ。
タロットのセルフリーディング代読サービスもやってます。
TAZNのタロットスプレッドはこちらのマガジンにまとまっています。
それでは解説編をどうぞ!
★解説編
みなさんがわかりにくそうだったところ、読みにくそうだったところについて解説していきます。このスプレッドならではのこと、タロット全般についていろいろ。
途中まで無料で読めます!
解説編もくじ
「声」に必ずしも従う必要はない! しかし…
声に従うか従わないかの二者択一ではない
逆位置と正位置のパターン
・2枚目と3枚目が正位置
・3枚目が逆位置
・2枚目が逆位置
・2、3枚目が逆位置
絵が伝えることをしっかり読む
絵の人物の向きを見る
カードを他人事として読む/自分事として読む
スート同士の相性
「これは良いカード、これは悪いカード」と決めつけない
カップのナイトについて
奇数と偶数の相性。一つ前の数字を否定し、二つ前の数字を助ける
「声」に必ずしも従う必要はない! しかし…
一番重要なのは「声」の導きに従うか従わないかは自分で選択してよい、ということです。導きは単に「そっちに行く道もあるよ」というガイドライン。良い結果でないと感じるなら、それを拒むこともできます。
しかしそうであってもなにかメッセージは込められているはず。「従うか拒むか」の二者択一にこだわらず、深く読んでいきましょう。
声に従うか従わないかの二者択一ではない
ここから先は
¥ 800