見出し画像

あなたの理想郷スプレッド!(リーディング例58人分付き)

あなたの理想を叶えるためのスプレッドです。「理想」のカードはシャッフルではなく自分で選んで引くよ!

この記事はスプレッドのやり方と、やってくださったみなさんのリーディング例で構成されています。

★スプレッドのやり方

ステップ1 自分で理想のカードを選んでスプレッド展開

画像1

あなたの理想郷スプレッド!
1.理想
2.現状
3.解決策

1は自分でカードを選ぶ、2と3はシャッフルで引く!(選べない人は全部シャッフルも可)

理想と現状のギャップを埋めるための解決策が導き出されます。

ステップ2 カードを入れ替えて読むエクササイズ!

ステップ1がしっかり読めたらやってみよう!

画像45

あなたの理想郷スプレッド、ステップ2!
展開したカードを入れ替えて読み直す。あなたの現状と理想を、別の角度から見つめるエクササイズ!

エクササイズのための質問
1.入れ替えたカードから、どんな人物と状況が読み取れるでしょうか?
2.この読み解きを現実の自分に当てはめるとどんな印象でしょうか?
3.それを踏まえて元のカード並びを見直すとまた別の印象があるでしょうか?

ここから先は「カードをどう読むか」+「そこからどんな印象を得るか?」が重要。理想と思っていたものが実は部分的に叶っていたり、今の現状が理想的に見えてきたりもするかも!?

★みなさんがやってくださった結果

今回は選ばれた「理想」のカードごとにソートしてみようと思います。

TAZNのコメントは「また別の読み解き」です。みなさんがカードから受け取ったメッセージも大事にしてね!

「愚者」なつさん:欲望には縛れていないが、それに育つ可能性を育てるのもやめれば理想が叶う!

画像40

TAZNさんの理想郷スプレッド!!

1.the fool:何者にも囚われない、いつでもどこにでも行ける、新しく始められる
2.the devil R:しがらみを捨てて脱出決意
3.ペンタペイジR:金銭的な不安、自分の弱点と向き合う

選んだ愚者はタロット知った時から大好きなカード、真逆だから好きなのかも(¯―¯٥) 
元ツイート

悪魔は関係性の中に欲望や魅力などの吸引力が投入され、縛りを作り出すエネルギー。愚者は関係性に縛られない。悪魔逆なのでこうした束縛からは抜け出しており、愚者の旅立ちを邪魔しない。

ペンタクルペイジは物質的なエネルギーの種を持っている。絵では悪魔とペイジのポーズが似ている。ペイジの持つペンタクルがどんどん大きくなると悪魔の持つ欲望の炎に成長する可能性がある。この可能性を断つためにペイジがペンタクルを捨てれば、愚者の理想が叶う。

TAZNさん、ありがとうございます。確かにペイジがペンタクル放り投げたら愚者ぽいですね。
私にとってのペンタクルは金銭的不安と弱点だと思っている事、そのものかもしれない。
不安に思うことも弱点と捉える必要もない、弱点は強みでもあるから。そうしたら、即 理想郷

なつさんのステップ2「悪魔逆位置」が理想に

TAZNさんの
#あなたの理想郷スプレッドパート2
1.理 想the devil R
自分の欲望や執着に囚われない
2.現 状the fool
後先、気にせず今を経験してる 
3.解決策ペンタペイジR
ドライすぎるくらい現実的に考える
今の現実そのままな気がする🤔

まさしく理想が要望や執着に囚われない、ならばそれが叶う前の現状は執着に囚われる愚者。愚者もペンタペイジも長期的視野が持てないので目先のモノを手にとって楽しむ。ペイジ逆はこうした幼さ未熟さからの脱却。これを現実の自分に当てはめるとやっぱり現実そのままという印象でしょうか?

幼さから脱却しようと思っていたけど、それは幼さではなく本能や直感に基づいた必要な判断で必要なものだったとわかったところです。

なるほど本能や直感による必要な判断、これを愚者とペイジがしていたということでしょうか。これらを踏まえてもう一度最初のカード並びを見るとなにか新しい印象はありますか?

理想the fool いつ何処にいても囚われない人。楽しんでる人。
現状the devil もうそういうの、お腹いっぱいだよ。要らない。
解決策コインペイジ 稼ぎのもとになるものは持っている。あとは死に金使うな、生き金使え

意訳になってしまった💦私がほしい自由は環境より心が囚われない事だ

悪魔によって死に金を使わされていた!

ありがとうございました。
最初のスプレッドでは、自由を外に求めていたと思います。パート2経て本当にほしいものに気がつけた。
すごいなぁ。
悪魔と手を切って生き金使えるよう精進します😄
元ツイート

「魔術師」ami amiさん:知への突進と知を育む姿勢により理想が叶う、スムーズな知性の成長!

画像14

TAZNさんの【あなたの理想郷】スプレッドに挑戦!
「人が思いつかなかったやり方で自分の楽園を作りたいのに、人の真似をすることしかできない自分には、シースルードレスを着れる度胸を持って、自分のスタイルを貫けと言いたい!」
元ツイート

ソード7は人の知らない情報を知りたい、人の考えつかない知性を持ちたい、という知的優越を求めるエネルギー。人の真似をする場合は「誰もがやっていること」ではなく機密情報や隠された秘密に向かいそれを手にしようとする。とにかく知のエネルギーを他より上昇させようという力の発揮。

ソードクイーンは知性を育む姿勢を持つ。もし人真似ばかりしていたなら、それを自分で考えたり、より正確性を高めたりする。

魔術師へ向けて、知的優越に突き進むソード7、より知性を高めるソードクイーン、というのは知的レベルのスムーズな成長という感じ。

ami amiさんのステップ2「ソードの7」が理想に

画像51

【理想郷スプレッド Step2】
全てはあなたが「0」から作り上げていくものと知っていても、やはり他人の芝生は青く見えるもの。そんな時は自分も「0」だった修行時代を、知性という名の武器に変えて、まっすぐ前を見つめよ。#TAZN

まさしく他人の芝生は・・・! 自分でなにかを作り出す力がある現状。知的な力で他者から優位に立つという理想。そのために自分の力も他者の力も正しく見抜く知性が必要、創造性だけでは他者とのかけひきができない。これを現実の自分に当てはめるとどのような印象があるでしょうか?

客観的にみたなら…答えはシンプル、他者と知性を比べる必要がない。戦う必要もない。自分が手にした知性は、この世に2つと無いから。得た知性や誇りを、自分の生きるための道標に創造したなら、その後、誰かの道標になると信じる。

まさしく、魔術師の力は他者と比べられない! ここでもう一度最初のカード並びを見たらなにか印象はありますか?

現状の盗んだソード5本をその場に置いて、魔術師が初めから持っていた自分のソード一本で勝負したい! 

おお〜、その最初のソード一本を提示しているのがクイーン! ソードクイーンは公平さを守る人物でもありますね。

なるほど〜!!だから解決策がソードのクイーンに繋がるのですね。3枚のタロットをこんなに深く読んだ事がなかったです(^^; カードは私にも、ちゃんと示してくれてるんだぁ、と実感させて頂きました。楽しい機会をありがとうございます(^^)
元ツイート

ami amiさんからはこの後ご依頼を受け、TAZNによる公開占いをしております。

「魔術師」おばけのムーンさん:目の前のものを手にとって使うために両手を塞ぐ負荷を減らす!

画像27

理想郷スプレッドやってみました。
理想:魔術師
現状:隠者
対策:ワンド10R

自分の力で何かを成し遂げる感覚がもうちょっと欲しいという魔術師に対して、現状の自分はいやいや私なんてとシャイである。対策は自分に課した他人目線の〜ねばならない意識を取り払うところから?
元ツイート

隠者も魔術師も研究熱心なところは一緒。魔術師は今ここにある材料を使い、隠者は今ここにないものを探求しようとする違いがある。隠者はシャイや謙遜というより「私のテーマに関係ないものは邪魔だから入ってこないでほしい」姿勢によって孤独を保とうとする。魔術師は「今ここにあるならなにかに使えるんじゃないか?」とシャットアウトしない。

ワンド10はめいっぱい棒を抱え両手がふさがっている。ふさがっているから今目の前のものを手に取らず、ここにないものを探しに歩いていくしかできない。目の前のものを手に取る余裕も持つため負荷を減らすのが解決策。

また隠者9は10のゴールに向けて進んでいくけど、この流れでは10ではなく1に戻る。

ありがとうございます。
ここではないどこかに意識がずっと向いていて、今ここにあるものに相対することが疎かになっている感じですね。
9→10でなく、1に戻るという感覚、大事にしてみます。

おばけのムーンさんのステップ2「隠者」が理想に

画像64

ステップ2やってみました。
入れ替えると理想が隠者、現状が魔術師へ。
基礎的なスキルを持つ者がより専門的に一つの分野を掘り下げていく姿勢。
対策のワンド10Rはあれもこれも全部やってしまおうとするのではなく、一つに決めなさいと言っているかのよう。 

まさしく、全部やろうとする魔術師が隠者で集中するものを決める流れ。これを現実の自分に当てはめるとどんな印象でしょうか?

確かに飽きっぽくてなかなか一つのスキルを突き詰めて極めていく流れに乗れない感じはあるんですよね。
理想としては間違いなくあるのですが。。
隠者の部屋に入るためにはワンド10Rが示すように不必要なものを置いていく過程が必要なのかもしれません。

隠者の部屋に入るために不必要なものを置いていく! これを踏まえた上で最初のカード並びを見直すとまた新しい印象があるでしょうか?

なんとなく、これを見直すと基礎ができる前に応用から手をつけていこうとしてたのかも知れないなあと思いました😔
道は険しい…

なるほどでは9から10へ行く前に1、というのは応用を進める前に基礎、という道だった!

「険しい」と感じるのはワンド10的、ワンド10逆の解決策としては「気楽に」というのもあるかもしれない〜

元ツイート

「魔術師」AUTUMN_ANTIQUEさん:戦いを超越した1なる私の境地へ、目からビーム出す以外考えられなくなるまで思考を高める!

画像28

スプレッドをお借りしました✨
目とサードアイからビームを出すには(笑)、戦うべきは外ではなく、自分自身。動けないと言う思い込みは捨てて、立ち去る勇気を。
1.理想(The Magician)
2.現状(Five of Wands)
3.解決策(Eight of Swords)
元ツイート

目からビームを出したいのに今は棍棒で殴り合い。ワンド5は他とぶつかり合う火花に命をかけるが、魔術師1は他があろうがなかろうが私こそが全て。5は戦ってトップを目指す、でも1はそもそも戦う相手も戦いそのものも超越して私しかいない。この境地にたどり着けばビームが出る。

そのための解決策がソード8。ガッチリ固まった思考や理念の完成。どこにも論理的矛盾がなく綻びのない考え方。綻びがないから揺るがない。どう考えたってこういう答えしかない。私が目からビームを出す以外どういう考え方ができる訳?くらいまで思考を高め強められると理想が叶う。

「魔術師」かな(^^)よさん:「欲望出したって夢も希望もない」の絶望的自制心。将来性はともかく欲望を出せば理想が叶う!

画像38

いつも大変お世話になっております。やらせていただきました。
1魔術師(自選)
2星逆
3力逆
これで自分の作りたいものを自由に作れる、そのための力も備わってる、さあこれからどうしてやろうか、な手応えに憧れるもので。

現状、希望がないように感じるのは、ライオンが手懐けられてるからで、ライオンのやりたいようにやらせておけなんだろうな……本性を現せ、己の欲望に向き合え、みたいな。
元ツイート

まさしく、ライオンのやりたいようにやらせておけ!の解決策。本性、己の欲望をむき出しにしていくことが魔術師を呼び出す。魔術師はなにかを作りたいという欲望を持っている。

星逆は夢も希望もなく、ただ己の欲望を抑え込んでいた。自制心を持つことに目的がない。ただ「欲望を出したって夢も希望もない」という絶望が理由で自制心を高めていた状態。

魔術師は星のような高い理想を持っている訳ではないが、とにかく今目の前にあるものを使ってなにができるかに取り組む。

ありがとうございます。「本性、己の欲望をむき出しにしていくことが魔術師を呼び出す」格好いい……!星逆をどう読むかについて、力正があるから星逆なんだろうなという関係はなんとなく見えていたのですが「夢も希望もないという理由で目的のない自制心を高めていた」のにはなるほどと思いました。

もっと欲を出して、魔術師な自分を現実にしていきたいです(・∀・)ノ
このスプレッドに対する感想なのですが、引く前に一枚カードを選ぶことが、カードの勉強にもなり、自分の置かれている状況を確認することにも繋がるので、全てランダムで引くときより深く集中できると感
じていて、個人的にお気に入りになりそうです。

今回は自選に全力の野望をのせた結果を送らせていただきましたが、自選カードにかける期待を浅めに(例えば日々のちょっとした理想レベルでも)しても使える汎用性の高さもありそうで、今後も積極的に用いたいスプレッドだなと思ってます。
元ツイート

「魔術師」一二三さん:パートナーシップには縛られていないが集団には縛られ、好きなことができない。集団からも離れればできる!

画像39

1.理想→魔術師=思い付いた楽しいこと全部やりたい!
2.現状→恋人R=するためのパートナーがいない?何かを選択できずにいる?
3.解決策→ペンタクル10R=怠惰に甘んじない?平和や富を諦める?
ジャンプカード→女帝=魔術師になれたとしても不満を持つのでは

そもそも理想が魔術師で合ってるかな
元ツイート

魔術師はソロ活動なので、恋人たち逆での「関係性に囚われない現状」は理想を邪魔しない。むしろ関係性が絶たれたからこそ魔術師は人の顔色をうかがわず好きにできる。

ここではペンタクル10が思いついた楽しいこと全部やれない原因。ペンタクル10は物質的には全部完成していて、そこから新しいなにかを作ったりやったりする余地がない。「もう全部完了して終えてます、もう新しいなにかは必要ありません」状態なので魔術師の出番がない。またペンタ10は集団性を表し、全体の中の一部であるからこそ全体に貢献する、「部品」になれと求める。恋人たちのパートナーシップはないが、集団の一部となれの声はあるため、これが魔術師が好きなことをするのを邪魔する。ペンタ10逆「できあがったものも、集団も、全部捨てちゃえ!」で魔術師が動けるようになる。

女帝も魔術師と同様に創造的なエネルギーを持つが、少し質が違う。女帝は作ったものがどんどん発展していく。女帝が作ったなにかはさらにまた別のなにかを作るエネルギーを持ち、様々なバリエーションに発展して爆発的に広がり増える。魔術師はバリエーションを増やすのが目的ではない。「これがあればあれができる!」という最初のアイデアの閃きとそれを持つための意志。女帝逆のジャンプカードはこの2枚のギャップを示し、「女帝じゃなくて魔術師ね」と理想の解像度を上げた。

「女教皇」真魚🐠さん:「なぜ全て揃った過不足ない世界から、孤高の世界へ行くのだ?」の批判をくぐり抜けた先の理想!

画像2

1.理想 女教皇 人里離れた己の神殿で孤高に修行、儀式に専心したい
2.現状 世界 理想は理想として現状に満足している
3.解決策 剣3 まず人里の日々の暮らしを大事にして、自身の内で過去の苦しみを消化し、傷口を癒せ。まだ俗世をはなれる時ではない。
元ツイート

世界のカードには全ての季節が同時に訪れる樹。鳥と蛇という天と地の生き物もいる。材料は全部揃っている、という現状かもしれない。ただこれは神話的で、現実に存在する世界ではなさそう。

一方ソード3はより生活感がある買い物帰り風の女性。絵としてなら「日常を大事に暮らす」、ソード3の意味で考えるとここではいろんな意見や批判がたくさん生まれている、ということになる。もしかすると世の中から後ろ指さされる立場の女性かもしれない(世界の蛇から「罪」という連想もあり、なんとなくホーソンの緋文字みたいな、世間から与えられた罪の烙印を背負いつつ生き抜く女性のイメージも)。人里離れた孤高の世界へ行くために世の中からの批判が一度あるのかも、「なぜ全て揃った過不足ない世界から、孤高の世界へ行くのだ?」

意見や批判をくぐり抜けると女教皇の理想が叶う。

真魚🐠さんのステップ2「世界」が理想に

1 理想 世界 天地が相和す理想郷。満ち足りた世界。
2 現状 女教皇 孤高の修行者
3 解決策 剣3 どんなに打ちのめされ、傷ついても、人里の日々の暮らしこそが、理想を実現させる近道となるよ。

ステップ2の読み解きは、現実の自分自身と照らし合わせるとどんな印象ですか?

現状、確かにお一人様大好き💕ぼっち最高!で、そんな壮大な世界のことまでは考えてない、他者まで思いが及ばない。だからこそ、それでは深化がない、殻に閉じこもるな、社会と共にあれと繰り返し示されているのでは、という気がします。

なるほど、ではソード3は隠者の閉じこもりに対する批判精神でしょうか?

批判というよりは、俗世においてついた傷は、精神世界への現実逃避によっては根本的には癒されない。地に足をつけて里に生きることが痛みを克服する道であると諭されているという気がします。

俗世の傷は俗世で癒やす、ということですね。ステップ2を踏まえてもう一度最初のカード並びを見直すとどんな印象でしょうか?

ぼっち最高〜早く俗世から離れたいわ〜という夢は夢として、世間はそんなに捨てたものではない。確かに痛みや批判はあるかもしれない、それを受け入れて、身の内で昇華させることによって望む理想が実現されることとなる。漠然とした理想郷を現実に沿った形で見出す道がある。

理想と現実は相反するものではない。現実の内に理想を実現する術を確立することができる。

精神世界の実現は現世との物理的距離を必要とするものではない。
元ツイート

「女帝」かのこ a.k.a 春詠さん:自己主張バトルを経て現実があってその上での愛へ!

遅まきながら。

1:理想/女帝
聖なる存在ではなく、優しさも狡がしこさも、そして良くも悪くも愛の業の深さを知ってる存在。
2:現状/棒5
目の前のことでいっぱいいっぱい。
3:解決策/金貨1
友達にも「無い」と指摘される現実感覚を養う。とりあえず地に足を着けろ(浮遊系)
元ツイート

ワンド5は自己主張のぶつかりあいによるバトル。存在の優位性を確かめるため火花を散らす競争。ペンタクルエースはまさに現実感覚。今は物の価値がわからない、それを問わないバトルの中にいる。現実的な豊かさが壊れようとも自分の価値をアピールするのが優先。

女帝を「業の深さを知っている」と捕らえるなら、ワンド5バトルは一つの経験として持っていて損はない。しかしこの女帝のそうした愛は「現実があってその上での愛」なのでしょう。

まずはバトルで!
なんとか落としどころを見つけ!
現実にさらに落として行きます.......。
このバトルは無駄にしないから待ってろ私の現実。

いつもありがとうございます(人´∀`*)

かのこ a.k.a 春詠さんのステップ2「ワンドの5」が理想に

画像62

TAZNさんの理想郷ステップ2をしてみました。

遊び呆けてないで、現実を見て、もっと自分を磨け戦え上を目指せ。
ってお叱りのような。

愛と創造性の豊かさを持つ現状。戦いが理想。私の持つ愛の力を試し他者と競わせたい。その戦いの参加費としてペンタクルエースが必要となる。この戦いは現実的な世界で起きる戦いであり、自分の愛や創造をリアルな爪痕として残したい。これを現実の自分と照らし合わせるとどんな印象があるでしょうか?

愛とか理想とかふんわりしたものを、現実で戦える武器とするために勉強やお金といった環境が必要になってきて、実戦で使いたい、使えるまで磨きたいというように当てはまります。
今まさに脳内妄想を少しでも現実化したいと試行錯誤してます。

いつものことながら、目からウロコぼとぼと落ちてます。

愛や理想を実践用に、脳内妄想を現実化する! これを踏まえて最初のカード並びを見直すとなにか新しい印象はあるでしょうか?

左から右への一方通行ではなく、循環しているんだなと思いました。

戦いから富(有形無形問わず)を生み、それを元手により上の戦いに挑む。
現実を含めて既に今もう理想郷にいるのだと感じました。

一方通行ではなく戦いと富の循環!

理想郷って着いたら一旦終わりなんじゃ無かったってことが、衝撃でした。
本当にありがとうございます!
元ツイート

「恋人たち」美衣奈さん:真理はないのにそれに向けて人々を導くのをやめれば、上下関係がなくなりフラットに人々が手と手を取り合う!

画像16

今、私が思い描く理想郷へ近づくには❔
私『愛に溢れて、みんなが手と手を取り合えるような世界になればいいな。』
タロット『その気持ちを頼れる人に話して、手を組めばいいよ。批判されたり悪い噂を流されても、負けないで。』
右側の「恋人」カードは、自分の直感で選びました😌✨ 
元ツイート

教皇5と恋人たち6は数字一つ違いの関係。5のテーマが終われば6になる。教皇には上下関係があって「偉い人と下々の人」がいる構図。恋人たちはフラットな場所に立つ平等な人々だからこそ深い関係を作ることができる。上下関係が終われば平等になり関係が深まる。

ソード9は答えがないままひたすら考え続けるエネルギー。ソード9にとって答えがないのは無限に考えられて素晴らしい状態、答えが出たらもうあれこれ考えるのを止めなければならないから。逆位置なので、「考えても答えはない」と思考を止める。

考え続ける状態は教皇と一緒にあったので、「答えのないまま考え続ける上下関係」。教皇は高みに向けて下の人々を導くが、この場合は答えがないまま人々を引っ張り回す可能性がある。考え続けたいから上下関係が作られていた。この「考え続ける」をやめると自然に上下関係も終わり、理想が叶う。

「恋人たち」Kamhiさん:盛り下がってもパターン崩せば踏み込める!

画像34

1.理想 6恋人(選びました)
「相手のことを分かりたい。知りたい。お互いを深く分かり合うのが理想」

2.現状 ソードの4
「とりあえず出てきた考えを置いておく、寝かせている状態」

3.解決策 ワンドの4逆
「待ちの姿勢は無意味。その考えを自分からぶつけてみる!」

またやらせて頂きました〜!
元ツイート

ソード4は思考が安定している状態。「今までこう考えてきたからこれからも同じ様に考えよう」というパターンができている。人間関係であるなら「この人はこういう人だろう、この人との関係は今までこうだったからこれからもこうしよう」と関わり方のパターンから踏み出さない状態。

ワンド4は情熱の出し方のパターン化。いつもこれをやれば盛り上がるよね、という決められた定型。ソード4もあるのでマンネリ感が強い。でも盛り上がり自体は維持されるので、例えば「いつも一緒にカラオケに行って楽しいね! 二人はカラオケ仲間!」みたいな定型のお付き合いはあるかもしれない。でも恋人たちほど深い関わりには踏み込めていない状態。

ワンド4逆なので、この定型の盛り上がり型を崩す。例え盛り上がらないとしても、いつもと違うことをすると恋人たちの理想が叶う。

4と4の同じ数字同士、スートの相性でもソードとワンドは同調、また見間違えるほど絵も似ている2枚。これはどっちかがどっちかのカードの代理として出ているケースかもしれない。例えばタロットとしては「ソード4・ソード4逆・恋人たち」と出たかったけれど、ソード4は1枚しかないから代わりにワンド4逆を出した。あるいは「ワンド4・ワンド4逆・恋人たち」として出たかったのかもしれない。この2枚は一心同体として扱い「ソード4+ワンド4・ソード4逆+ワンド4逆・恋人たち」として出た、と読んでもいい。

4の安定、パターン化から抜けるのが肝なんだと感じました。
自分の人との関わり方がまさにパターン化されてて、そこから外れない様にすることで関係が動かない現状に結果としてなっていました。
関係を深めていくにはパターン処理を重ねてもダメだと気付けたのが良かったです!有難う御座いました!

Kamhiさんのステップ2「ソードの4」が理想に

ステップ2やります!!
理想「ソードの4」現状「恋人たち」
解決策「ワンドの4逆」

余計なこと考えなくていい間柄が理想だけど今は踏み込みすぎじゃないかな?いつものお決まりの会話からやめて受け入れ態勢を弱めるといい感じにフェードアウトして程よい距離感になる…?

フェードアウト! 深く交流する関係性の中にいる現状。理想は「相手がこうきたらこう返す」あんまり考えなくていいリアクションや関わり方のパターン化。思考パターン化のために常に一定の盛り上がりをさせるのをやめる。この並びを現実の自分に照らし合わせるとどんな印象でしょうか?

確かにあまり考えずにパターン処理して人と関わりたいのも理想の1つの様な気がします。

なのにいつも、人と関わると無意識的にパフォーマンス精神が出てきて盛り上げを意識して会話することが多い自分がいるのに気付いてしまいました。

理想と現状それぞれがそれぞれを内包しているように感じます。

理想と現状がそれぞれを内包しているのですね! それではこれらを踏まえて最初のカード並びを見直すとどんな印象があるでしょうか?

人との距離感のとり方を問われている様な感じです。自分がそれが下手なので。人間関係の構築の仕方というか…。
・深めたい関係に同じこと繰り返してもその先には進まない
・当たり障りのない関係にしたければ毎回一花咲かせない(自分が疲れないようにするために)→
そこを上手く使い分けようね、というカードからの提示にみえます。

疲れないために人間関係をパターン化するか、深めるためにパターン崩すかの使い分け!

元ツイート

「恋人たち」ぼちぼち頑張るダイエット垢さん:フラれた理由を無視してやる気を出しても一方的になる。彼からの批判を受け入れ考え方を変えられれば理想が叶う!

画像66

やってみた!
理想➡︎片思いの彼と付き合いたい。一度フラれたけど…恋人になりたい。

現実➡︎真正面からもっと突き進めば叶いそう

現状➡︎フラれたことで傷つき裏切られた気持ちでいっぱい。

こーゆーことかなぁ??
元ツイート

恋愛成就の理想のために、現状はワンドナイトでやる気はあるし行動もできる。意欲や情熱を発揮し、人に影響を与える力。フラれたとしても「負けるもんか!」と熱く自分を押し通そうとする。ただナイトは積極的ではあるけれど、自分のエネルギーを一方的に人に押し付けがち。恋人たちは相互交流なので、一方通行ではない。与えるものもあれば受け取るものもある。ナイトだけだと受け取る力が不足している。

解決策ソード3は当然フラれて傷ついた心も示している。同時にソード3はいろんな考え方がどんどん増える、というカード。「私はこう考える」に「いや違うこういう考え方もある」「そうじゃないこの考えが正しい」とあれこれ批判が出てくる、ということ。彼から与えられている批判もあるでしょう。フラれたからには「フラれた理由」があるはずで、それはおそらく一つではない。その理由をちゃんと受け入れ考え方を変えていければ理想が叶う。

ナイトはソード3に背を向けているので、「フラれた理由」を無視しているようにも見える。

「恋人たち」tareさん:「あなたを活用するすごい私」から「あなたと交流するあなたと平等な私」へ!

画像67

やった!
どーするw

私の理想として置きました。
誰かと一緒に生きるという事が自分にはできないのではないか?と思っているので
元ツイート

誰かと一緒に生きるという理想。現状の魔術師は創造意欲や意志、なにかを始める力を持っている。ただ魔術師はソロ活動、自分の力がなにをできるのか、何を使ってどう活用できるのかがフォーカスの中心。人間関係においては「私はこの人のエネルギーを使ってなにができるだろうか」という意識になりやすいかも。交流ではなく活用の姿勢。

ワンドナイト逆は自主的な情熱や意欲で人に影響を与えようとする姿勢や、自尊心を捨てるという解決策。「あなたを活用するすごい私」から「あなたと交流するあなたと平等な私」へ。

「恋人たち」ふたつさん:頭の中がぐるぐる回る! 火のついた棒もぐるぐる回す! 平常心を持てば熱いハグが待っている。

画像68

やってみた。
1理想は先日扉を開けるスプレッドで出たthe lovers。
2現状はqueen of wands。
3解決策はfour of swords。自己知識、自分の悪い癖も分かってきた。考えるのをやめて自分の感覚に注意を払おう。自分の感覚をオープンにしてみよう。
元ツイート

ワンドクイーン、一人でファイヤーダンスを踊る現状。ワンドは人に迎合しないが、クイーンは「人の情熱を引き出す」行為で他者に関わる。この場合「私のダンスを見てお前も血をたぎらせろ!」。そうした熱意の面での交流はできるけど、火のついた棒を振り回す人を抱きしめるのは難しいかも。

ソード4はまさしく知識が付いて分かってきたことがある。もうパターンを見抜けるようになっているので、なにも考えなくても対応できる。ワンドクイーンの段階ではまだこの平静さがなくて「頭の中がぐるぐる回る! 火のついた棒もぐるぐる回す!」。平常心ではなくて熱い。ここで平常心を持てば、火の熱さは人と抱き合う情熱にもなる。

恋人たちの絵ではソードとカップを持った女性を男性が抱きしめているように見える。剣を持った人を抱きしめられるなら火のついた棒を持つ人を抱きしめてもいいよね。火を持っている人が落ち着いていてくれるなら、それができる。

ありがとうございます!
カードがつながってストーリーになりました😳
ぐるぐる!💃🔥
ワンドは人に迎合しない、のですね。
そうかぁ。平常心を取り戻そう。

「戦車」Peachさん:月の不明瞭さ、曖昧さに規則性を見つけ出すと白黒はっきりする!

画像24

すご!
大アルカナばっかり出た!

1.早く白黒つけて目的達成したい!
2.でも曖昧ですっきりしなくて不安…
3.きっとチャンスは来る!

タイミングつかんで幸運ゲットしよ✨
元ツイート

月は不明瞭で曖昧、戦車はズバっとはっきりした主張がある。運命の輪はタイミングが合えば、流れに身を任せれば、で戦車へ進む。

絵を見ていくと月には2匹の犬、戦車には2体のスフィンクス。運命の輪にもスフィンクスが1体乗っている。この犬が運命の輪を通して戦車のスフィンクスになってもいい。

また月は満ち欠けが激しく、常に移ろいやすい天体だけど、実は大きい視点で見ればちゃんと月齢カレンダーを作ることもできる、規則的な変化をしているもの。また運命の輪も循環する円の回転なので、天体の運動とは親和性がある。月の満ち欠け変化を運命の輪の円環の規則性で捉えられると、戦車の車輪にもなる。

月の不明瞭さ、曖昧さの中に規則性を発見できれば理想が叶う。

わぁ✨😆ありがとうございます!
NOTE見ました。
犬と輪の関連性、面白いですね✨
規則性、考えてみたいと思います!
ありがとうございました!
タロット楽しい😊💕

あと月や運命の輪の円運動の一部を切り取ると、戦車的な直線運動になる・・・スケールの大小を切り替えていくと叶うという感じもしました!

「正義」十夢さん:なにが正しいのかわからないので頑張れないが、頑張っても正しい視点を手に入れられる訳でもない。豊かさを大事にするとそれを守る論理が身に付く!

画像13

やってみました!
1.論理的でバランスのとれた判断ができる、力を正しく使えることが理想
2.自分で決めた「こうあるべき」が負担になっている
3.自身の女性的な面を大事にすることでバランスがとりやすくなる
元ツイート

ワンド10は頑張りの末の限界点。逆位置なので「頑張るのやーめた」という負担の投げ出し。正義の実現前なので、「この頑張りにはどういう意味があるのか?」が判断できないため、頑張れないのかもしれない。しかしこれを頑張ったからと言って正義の理想が実現するかどうかはわからない。根性で論理は実現できない。だからワンド10を正位置化する必要はなさそう。

解決策はペンタ9、豊かさのための理想とゴールへ突き進むための推進力。豊かさを大切にすることで判断力が身に付く。まず正義は「なにが豊かか、豊かではないか」という判断基準を身につけ、その次に真の客観性を手に入れる。

ありがとうございます✨🙏🏻
豊かか、豊かでないかの視点はまさに今の自分に必要なものと感じました🌸

TAZNさんの解説が、それな過ぎて😭
正義の前に豊かさなんだよ〜
働く、休む、遊ぶ、人と会う、本を読むetc.
それは豊かか?豊かでないか?
で判断しよう⸜🌷︎⸝‍

「正義」めいさん:未練は消えた、プレッシャーは感じないまま心の拠り所を作って気持ちを落ち着けると理想が叶う!

画像35

TAZNさんの「あなたの理想郷スプレッド!」

1.理想:正義…何事も公正に、バランスよくやりたし
2.現状:カップ8逆…今ちょうど色々やり直しするとこ
3.解決策:カップ4…やり直しにあたって、過去を振り返り、見直し検討するとよき

こんな感じかなー
確かにもうすぐ新しいスタートがある〜
元ツイート

カップ8逆・カップ4の組み合わせは繊細なリーディングが必要そう。8は4の2倍の数字、4で作られた安定が8ではさらに強固な安定になる。テーブルがただ自立して置かれている状態が4、それを地震対策で壁にネジ留めしたり突っ張り棒かませたりロープで縛り付けたりしたのが8。圧力がかけられる、濃度が高い、揺るぎない、ガチガチに固まる。カップなのでこれが感情や共感の面で起きる。

カップ8はガチガチに濃度が高く固定化された感情や共感。「これについてはこう感じなければならない」「こういう共感がなければならない」という心のプレッシャーでもあり、未練や生霊を出しそうな念にもなるもの。逆位置なのでこれはなくなってさっぱりした状態。

カップ4は8に比べたら圧力のない安定、プレッシャーはないけど心が落ち着いている状態。8による心のプレッシャーはないけど安定もしていないのが現状。心の拠り所がなくてフラフラふわふわしてしまう感じ。

プレッシャーは感じないまま心の拠り所を作って気持ちを落ち着けると正義の客観性と判断力が身に付く。

TAZNさんありがとうございますー!

>「こう感じなければならない」「こういう共感がなければならない」という心のプレッシャー

!最近手放すタイミングありました!
諦めがついたというか、もういいやってw
8がガチガチだよーってのは前noteに書いてくださってましたね、忘れてました😂

8と4は倍数なので何かありそうだなーとは思ったけど、自分ではわからないので普通に読んでしまった😊
今回もたくさんのリーディング例があり、とっても参考になりました。
いつもありがとうございます🙏✨

心の拠り所を探すぞー٩( 'ω' )و

「隠者」sclさん:知性を育むのではなく、探求。崖を飛び越える挑戦心で理想が叶う!

画像29

理想郷とはなんとおあつらえ向きのテーマだろう!ということでやってみた。理想は自ら選択。

理想:隠者
 ひたすら考えたい。答えを見つけたい。己を見つめたい。
現状:ソードクイーン
 既に充分思考もしているし見えている
解決策:ワンド7
 無理やりにでもエネルギーを自己に向ける 

内に籠ったり静謐さを求めるならば、ということかな。
理想をソードクイーンと隠者と迷って後者にしたから。
元ツイート

迷ったもう一枚のカードが現状に出ているのがおもしろい。この2枚の違いは、隠者は自分のテーマにしか興味がないが、ソードクイーンは他者の知的レベルにも興味があってそれを引き上げようとする。知性を育む養育者の姿勢。

隠者は答えを見つけたいとは思っているが、見つかると探求の旅が終わるので答えは発見されない。答えが見つかった時点で隠者の段階は終わる。ソードクイーンは答えを持っていても構わない。

この二人の間に崖、それを飛び越えるとソードクイーンは隠者になる。ワンド7は他者よりすごい自分を証明しようとするために崖を飛び越えた。この挑戦により理想が叶う。

崖の岩肌、クイーン側と隠者側で様子が違うので、この差について考えてみてもおもしろそうです。

解説ありがとうございます。

延々と内向きに考え続けること(=答えがいつまでもみつからない)が正に理想なのです。
現実はそうもいかないので矛先を他者にも向けているのかもしれません。
飛び越える崖の隠者側はこれを想像しました。
理想の意識の住処です。


チュリモフ・ゲラシメンコ岸壁! 重力は軽そうだから軽々飛び越えられそう。
クイーンは合理性を重視し「そこまで延々考え続けなくてもいいのに」というジャッジもしていそう。
そしてまたいつもの例の方との関係性ぽい図なのかなあとも思いました。

sclさんのステップ2「ソードのクイーン」が理想に

ステップ2。このような結果に。

理想:ソードクイーン
 客観的な視点と思考を持ち常に冷静沈着。己に溺れない。
現状:隠者
 ひたすら内に籠って考えている。外に目を向けない。
解決策:ワンド7
 外に目を向ける勇気を出すこと。エネルギーは要るけど。

自分の世界に籠る王様。自分だけの世界にいれば堂々巡りも気持ちいい。けれど、何かが足りないと自覚している。自分の世界にいるだけでは得られないものを求めている。

という状況だろうか。ま、今も含めた私の状況はこの連続です。

求めるものに必要なエネルギー+意識改革が甚大なので時間が要る。

でも現状はすでに客観性の中にいるようだ。
居心地の良い、マイワールドに籠りたがっているのかもしれない。
エネルギー消費に疲れているのかも。

なるほど自分の世界だけでは足りないものを求めている! 隠者体験を経たソードクイーンは探求での発見を大量に持つ強力な知の養育者。女王は位の高い人、ワンド7で自分の存在の力強さを誇示し、地位を高める必要がある。今回の読み解きを自分に当てはめるとどんな印象でしょうか?

私の理想ではなく、乞われていることのように感じました。
そのために知を高めること(=人間的成長)が必要でありその手法が内省なのかと思います。
地位や養育力や存在感など要りませんが、必要とされるのならばそれに相応しい人間にならねばという、若干強迫観念めいたものがあるのかもしれません。

理想や現状という括りを設けると、目的や理由を後付けしているような気がしてきた。
ま、現実的に考えればそういう括りにはなってしまうのだけど。

と、遠くから見ている私が申しております…

なるほど、では元の並びでは「乞われている立場をやっている自分」なのかしら。理想・現状の括りがあってもなくてもいいのですが、これで元のカード並びを見直すとまた別の印象があるでしょうか?

元の並びで、隠者に「己を見つめたい」としました。
この部分が乞われている立場をやっている自分だと思います。

本来の理想は、思考が本体でありたいということ。
肉体が伴うが故、得た知を分配しているのが現状。
分配は認知と虚栄からくるもの。人間らしさの証明。

…という印象になりました。

崖を飛び越えるワンド7は肉体を捨てて思考が本体の自分へのジャンプ・・・! リーディングがすごい地点までたどり着きましたね。

肉体を捨てるのは勇気が要りますもんね。

隠者が思考そのもの、ソードクイーンが肉体を伴った隠者、という捉え方はとてもおもしろい〜


隠遁と統治するもの。
実像が必要なのはどっちでしょう、ですね!
元ツイート

「隠者」shiëruさん:希望を胸にひざまずくだけでなく、それに向かって歩き出すと理想が叶う!

画像60

やってみたぞ!
1.隠者
自分自身の能力を把握し臨機応変に能力を使える。おごることなく日々成長できる。知識や経験により豊かになれる。

2.星
チャンスが来る(来た)

3.愚者
気持ちを新たに怖がらず新しい場所へ飛び込むこと! 
元ツイート

遠い星への希望や理想を持つ現状。この希望や理想が隠者の姿。隠者は星を求めて旅をしているが、星の女性はまだそれに心や祈りを捧げるだけで歩き始めてはいない。

愚者はその星を見ながら足元気にせず歩き出す。慎重さのあまり星では歩き出せなかったが、愚者は後先なにも考えないので出発でき、隠者になれる。

shiëruさんステップ2「星」が理想に

ステップ2で考えてみたら…
隠者のカードで感じたことが課題(まだ出来ていない)なのかなと。あと理想だけどチャンスが来た時にしっかりとキャッチ出来るようなフットワークの軽さ?を手にすればより前に進める みたいな感じかな?

「自分自身の能力を把握し臨機応変に能力を使える。おごることなく日々成長。知識や経験により豊かになれる」状態にいる現状。ただこの隠者は希望を持たない。隠者の持つテーマ性に縛られず愚者が自由に進めば星の理想と希望が手に入る。これを現実の自分に照らし合わせるとどんな印象があるでしょう?

印象か…あともうちょっとな感じ。
うーん、具体的にどうやって行動していくかが大事かもしれない。あとは理想や希望を手に入れるために諦めず掴めるまで手を伸ばし続ける事が大事なのかも

具体的な行動をし、理想や希望を手に入れるため諦めない。これを踏まえてもう一度最初のカード並びを見直すとどんな印象があるでしょうか?

材料は揃っているのでそれをどう使って料理していくか…かな?
自分が思ったより状況は悪くないんだなと思いました。

材料は揃っている、あとは愚者が飛び出せばいいだけ!

ガイドありがとうございました。
普段見ない角度から見れてよかったです(´∀`)
元ツイート

「力」阿部夏江さん:カップ10での安心感が自制心を緩めてしまった。焦らず落ち着きゆっくり、で理想が叶う!

画像8

やらせて頂きました。
1.力、自分の本能、欲望をやんわりと抑えこむ
2.カップ10、上手く内と外が繋がっている、理想に近い状態
3.ワンド8R、あえて非効率なエネルギーの使い方をしてみる
元ツイート

力が実現していないカップ10ということは、自分の本能や欲望がカップ10で暴れている。感情を共有するグループへの甘えとかわがままさかも。カップ10にいる安心感が自制心を緩めてしまった。

ワンド8逆が解決策ということは、テンションの高さや集中力やスピードが問題になっている。テンションを下げる、スピードを落とす、焦らず落ち着きを持つことで理想が叶う。

ありがとうございます。カップ10は暴れていたのですね。良い方に捉えられるカードの問題点に上手く思考を伸ばせていないことがわかりました。今回も楽しく占わせて頂きましたm(__)m

阿部夏江さんのステップ2「カップの10」が理想に

画像65

理想郷スプレッドステップ2

理想:「力」、現状:「カップの10」、解決策「ワンドの8R」
から、
理想:「カップの10」、現状:「力」、解決策「ワンドの8R」

理想:「カップ10」
「幸せな家庭。他者と打ち解けること。良好な人間関係を築く。愛に満たされること。」
現状:「力」
「実現していない『力』、理想とするものに対して愛が足りない。獣は愛を求めて女性に甘えているが未だ満たされていない。感情のコントロールが不十分である。しかし寄り添ってくれる存在がいる。」
解決策:「ワンドの8R」
「現状に対するエネルギーを減らす。問題点を直視する。ゆっくりと取り組む。」

1.入れ替えたカードから、どんな人物と状況が読み取れるでしょうか?
理想:「力」→「カップ10」
「自分を抑え込みコントロールすることを求めていた。しかし実際は幸せな家庭、愛に満ちた環境を求めていた。」
現状:「カップ10」→「力」
「『カップ10』という満たされた環境にいる安心感、甘えてもいい、わがままを言っていいという現状。『力』:女性という寄り添う存在がいつつも、獣は愛に満たされていない。理想(カップ10)に対する愛(力)が足りない。愛されていないから満たされていない、ということではない。自分から自分に与える愛が足りない。」

2.この読み解きを現実の自分に当てはめるとどんな印象でしょうか?
「愛に満ち安心出来る環境にいられることが本当は理想。しかしその為には他者からの愛ではなく、自分から自分に与える愛が足りない。獣は満たされていないから女性から離れられない。」

3.それを踏まえて元のカード並びを見直すとまた別の印象があるでしょうか?
「自分が本当に欲しい物は、『力』と『カップ10』両方。カップ10を得られているはずなのに自覚がないのは、『力』の獣が獣と女性を別のものとして認識しているから。『力』は獣と女性で一つ、自分から自分へ愛を与えられるということを獣は理解出来ていない。その為の解決策『ワンド8R』、解決を急がない、ゆっくりと問題を見つめることが大事。」

という結論。
長くなったのでリーディング内容だけを簡易的にまとめました。

「力」、女性と獣で一つなのに、途中で女性から獣が離れられないと考えた部分。読み直すと何か解釈を間違ったのか、この矛盾をもっと考えよということなのか、わからなくなってしまった。

とても深い読み解き! 3でもうまとまりましたね。力がカップ10と共にあるかが要点。力は自制心。カップ10と共にあれば自愛に満ちた自制。カップ10不在なら自分に冷たい自制。その差が女性と獣の関係から解読されたのですね。

ありがとうございます。カップ10(理想)を得る事によって、力(現状)が力(理想)となり、力とカップ10を手に入れる。最初の理想「力」は女性と獣の統合の現わしていたのだと、自分の中で結論つけました。
元ツイート

「力」ran164さん:情熱を飛び火させず迷っても踏みとどまれば理想が叶う!

画像23

やってみた!
ジャンピングで太陽のカード出てきた。
1.THE STRENGTH 獅子を手名付ける人
2.WAND3
3.WAND2
現状はそうなるために模索中
解決策は…自信を持って進め!
ってことかなぁ?! https://t.co/M8JZeu7S87
元ツイート

ワンド3と2の差をよく考える必要がある。2は「あれか、これか」という二つの選択肢の間でどちらをやるか確定していない状態。城壁の中に固定された棒があり、それを守ってもいいしもう一本を世界の別の場所に立てに行ってもいい。

3はそこから一歩踏み出した後で、ここに新しい棒を立てたならもっと別のあっちこっちに立ててもいいな!と情熱が増幅している。

現状が3で解決策が2、数字や情熱の量としては一歩後退させるのが力への道。あれこれ情熱を飛び火させずに、踏み出してもいいけど踏み出さない!に留まると理想が叶う。

いつもありがとうございます✨
なるほど!!
ワンド縛りだなぁと思ってたけど!!
そういう解釈だとすんなりくる!!
進むのも一つだけど留まることで理想に近づくかぁ🥰🥰🥰

ran164さんのステップ2「ワンドの3」が理想に

前やったやつはこれだったから!
理想がWAND3で現状が力!
理想が、明るい未来や恋のチャンス到来って感じかな模索して行動する。
現状は困難を乗り越える!
愛と辛抱強さによって相手の心を動かす。 

まさに困難を乗り越える! 力は自制心が働き、乱れるもの暴れるものを取りまとめる力がある現状。ワンド3は情熱をあふれさせる力、自制心があってはやりにくい。ワンド2で「今の自分の自制心で扱えるもの以外」への羨望を持つと理想が叶う! 現実の自分にこれを当てはめるとどんな印象でしょうか?

確かに!!今の関係を進める為に困難があるそこを突破したい気持ちがあるけど力ずくではどうにもならない…
上手く立ち回る事や今までやってきたことと違うアプローチが必要なのかも!
コントロールし過ぎてたのかな?
もっとストレートなアプローチの方が効くのかも!

これがもし人間関係がテーマなら、力は「自分や相手の衝動や本能的欲求を押さえつけている」状態とも読めますね。これを踏まえてもう一度最初のカード並びを見直すとどんな印象があるでしょうか?

そうなると現状WAND3が情熱をあふれさせる力…矛盾が生じてる感じだな…🤦‍♀️
解決策としては…
目標達成や到達のカードだけど…
達成できてないと思っていたが実は手の内にあるのか?!

力を人間関係として見たとき「相手を手懐ける」なのか「自分の欲望や衝動をコントロールする」なのか考えるとさらに深く読めそうですね!

なるほどなるほど!ありがとうございます☆お勉強になります!
このカードをどう捉えるかでの解釈の変化は面白そうですね…
力のカードを選んだのは相手が猫ちゃんみたいな性格の方なのでw
大きな猫ちゃんをよしよししているこの絵がイメージだったんです💗
元ツイート

「吊られた男」cananga odorata zzさん:地上的な関係性の世界から切り離す作業で理想が叶う!

大アルカナ版
1…吊るされた男(通勤は嫌)
2…恋人(そのとおり)
3…死神(太陽が目立って見えたので、いっそ通勤しない生活を目指す!?)

TAZNさんのスプレッドするときって死神率高いな(大アルカナしか使ってないからというのもある)
元ツイート

恋人たちでは他者や仕事との関係性の中で生きている。死でその関係性を断ち切れば吊られた男へ。

吊られた男は空中にいるので、地上的な俗世間から切り離されている。この切り離し作業が死の仕事。

ありがとうございます。
事情があり「毎日我慢して通勤して会社で必死で働く」のは今後は違うな無理だなと思っていたところです。
通勤しない働きかたができるようにしていきます。

吊られた男は「制限の中で発見をする」ので、通勤しなければならない制限の中にいる人物とも受け取れます。吊られた男は自由ではなく、通勤生活の中から高い価値のあるものを発見する。もし単に自由になりたいなら違うカードを理想としてもいいかも!

「吊られた男逆位置」やまちゃんさん:流されない、縛られないの理想のため、状況や流れに頼らず自分の存在意義を強める!

⑵運命の輪・逆
⑶棒の1
⑴吊られた男・逆

現状、今の職場が私にとって運命の輪ではないこと、わかってます。今の会社で収穫したい物もなく、敗北確定。
でも、ほぼ負けが確定している中でまだしばらく「退職」という選択ができない環境にいます。

⑶解決策
新しいタスクの開始。
仕事を頑張る。
この仕事っていうのは今の会社での仕事ではないと思う。
きっと、4年後くらいに始めると思うことについて、着々と準備を進めることだと思う。
誰にも頼らず1人で働くことが解決策。

⑴理想
考え方の違いから、動く決意をする。
でも新しい世界を手に入れるには自分から動かなければいけない。

その道に進めるよう、4年かけて理想の自分になれるように努力します💖

自分1人ならなんとかなるけど私の未来は「母子家庭」が待っているから慎重にいかないと。子供たち優先で。
元ツイート

運命の輪は流れに逆らわずただ流される。吊られた男は自分の不自由な状況を受け入れる。この2枚の逆位置は「流れに逆らう」と「状況に逆らう」。自分の意志では思うようにいかないことの克服が共通点。運命の輪逆の現状は、直接的に理想を叶えようという努力に見える。

解決策はワンドのエース。これが流れや状況に逆らう力になる。ワンドは自分の独自性のエネルギー、流れや環境や他者ではなく「私」という存在を際立たせる。アイデアやインスピレーションにも関わるカードだが、アイデアとは独自性がなければアイデアとは言えない。「他とは違う、オリジナル」のパワーなので、ワンドは群れない。状況や流れに頼らず自分の存在意義を強めることで理想が叶う。

「死」Olenさん:「人よりも高い知性を持たねばならない」強迫観念が消えると、公平な判断力を伴う「私の新しい時代の幕開け」に!

私の理想郷スプレッド
1. 死 2.正義R 3.ソードの7R
理想◇私の新しい時代の幕開け。固定観念という呪縛からの解放と終焉
現状◇公平な判断が出来ず、感情に振り回されている
解決策◇「ローマは一日して成らず」誠実な心を持ち、自他共に信じることで道は開ける
元ツイート

ソード7をひっくり返すという解決策は、現状はソード7が正位置として働いている、と読んでもいいです。となると正義の公平さをひっくり返しているのはソード7の情報伝達や知的態度におけるアンフェアさ。ソード7は情報量や知性での優位性を求めるため、秘密や隠し事を作る。「人よりものを知っていなければならない」という自己への脅迫観念がなくなると死にたどり着く。そのときは正義逆へのソード7による妨害も消え、「死+正義」という状態として理想が叶う。「私の新しい時代の幕開け」は公平な判断力を伴っている。

「節制」きよた和花さん:後ろ髪を引くものはもうなにもなく、ただ新しい出発をすれば理想が叶う!

画像21

理想郷スプレッド使用させていただきました。理想は節制。感情をこぼさず、でも振り回されない私でいられるように。場の調和を司る者を目指す。
カップ8Rは再スタート。愚者も常識に縛られずにスタートを切ることを示している。一度くじけた、この道を選ぶことを肯定された気がする。♒新月っぽい。 
元ツイート

カップ8は揺るぎない感情、念の強さ、執着。かなり濃くて固定化された感情状態。逆位置なのでもうそれはなくなった現状。もう後ろ髪を引くものはないが、ただしまだ愚者のように新しい世界に飛び込んでもいない。

愚者を引き止める未練はなにもないので、あとはただ新しい旅に出発すれば理想が叶う。

ありがとうございます。カードにもTAZNさんにも出発を見守ってもらっているように感じました。私なりに私の道を歩き続けていきたいです。

きよた和花さんのステップ2「カップの8逆位置」が理想に

ステップ2やってみます!
現状が節制、理想がカップ8逆とする。節制は今は安定してコントロールできていることを、カップ8逆はそれでも新しい道を求めている私を理想としている。

なんだ、私思ったよりもこの道を気に入っているんじゃないかな。常に歩き続けていこう。

思ったより気に入っているという発見👏 節制はあるがままで調和の取れた現状。ただしカップ8の濃密すぎる感情があり、それを捨てるために愚者が旅立つ。これを現実の自分と照らし合わせるとどんな印象がありますか?

節制は家族や収入、カップ8(立ち去る人物ではなくカップそのもの)はそれらに執着する自分…ですかね。
このまま満足しているだけでは現状維持そのものが難しくなると考え始めたからこそ愚者として旅立つ…!!

こんなストーリーが浮かびました🙌

なるほど家族や収入というテーマが出てきたのですね。それをふまえて元のカード並びを見直すとまた別の印象があるでしょうか?

自分自身に調和を求めていること、それは家族との関係や収入に関してだったために理想に節制を選んだことが言語化できていませんでした。「なんか、こう、バランス取りたい! 節制を目指したい!」が出発点。

そう考えるとカップの8逆は「なんで出来てないって思ってるの? 8つのカップを見て!」

「できてないって思わないで。今を見てみたらできること、できてたことあるじゃん。大丈夫。もう一度、スタートできるよ」

これ、掘り下げるとめちゃめちゃ自分解析になりますね(笑)すごい好きなスプレッドかも。

理想が具体的になったことでまた新たなカードからのメッセージが!
元ツイート

「節制」ミネコさん:イリーガルなストリートアート、リーガルにやるためには?

画像25

理想郷スプレッドやってみた

理想 XIV ART
自分というフィルターを通して(他からの借り物ではない)未来を生み出し、それを楽しめる人

現状 VIII JUSTICE
これが正しくあれが間違っているという一般の基準に惑わされているかも

対策 Wand II
自分がこれと決めた道を、徹底的に突き進む
限界突破だ
元ツイート

ストリートアートだからイリーガルな可能性もあって、正義の遵法精神には相反する。現状の正義のままではできないアート活動。

ワンド2は「これと決める」ができなくて、「これもあるし、あれもある」と二つのやりたいことが確定せず保留されている状態。これは正義と節制の両立をさせる、という解決策と読んでもいい。

法を守りつつストリートアートするなら役所や建物の持ち主の許可を取る。そうすると建物に自由に絵を描いてもいい。一般の基準を守りつつ、自分のフィルターで未来を作り楽しむこともできる。

ミネコさんのステップ2「正義」が理想に

画像53

理想郷スプレッドのステップ2やってみた。

もとの理想は「XIV ART」で、現状が「VIII JUSTICE」だったのが…

現状:自由気ままに絵を描きまくるアマチュア・アーティスト
理想:アカデミックな芸術作品を「心眼」で生み出す鬼才
解決策:一方に偏らない。自由さ×アカデミズムのバランスを目指す

「心眼」で生み出す鬼才! この読み解きを現実の自分に当てはめるとどんな印象があるでしょうか?

「我流で自由奔放にやりたい」「でもアカデミックに憧れる」という二律背反は、振り返ってみると美術を学んでいた学生時代からあったような・・・

今は絵を描いてはいませんが、「フリーダム過ぎる行動」と「完璧主義にこだわる」、という振り子の両極端に行き過ぎる傾向はありますね~

 となると振り子の「どちらかが理想」なのでしょうか。両立が理想、あるいは極端ではなく程よくが理想? 正義も節制も二つのものを調和させようとします。「フリーダムと完璧」二つの取り扱い方を正義的な方法から節制的な方法へ切り替えよう、とも。元のカード並びを見直すとどんな印象でしょうか?

そうなんですよね!節制も正義も、2つのものの調和の意味がある。またワンドの2は「×」という記号に見えるので、元の並びでも、入れ替えた並びでも、いずれも2つのものの掛け合わせを示しているように見えます。
これは面白い。
今は、極端ではなく程よくが理想に思えます。

全てのカードが二つのものをどう扱うか、を示すものだった・・・! 理想/現状とはっきり分けられるものではない図でしたね。
元ツイート

「節制」降谷織さん:高い希望を持つことが偉い訳ではない、と発見すれば今の自分にちょうどよいバランスの取れた生活が実現!

リハビリタロット。理想郷スプレッド

1.理想→節制。バランスのとれた生活
2.現状→星正。クリエイティブな感じ。楽観的。
3.解決策→教皇逆。仕事を怠けない、仲間に頼ること。
元ツイート

星は目指すべきものがある、未来への希望、高い理想を持った現状。節制は高みの理想ではなく「ちょうどよい、程よい」の調和を目指す。

教皇はピラミッド型の権威の構造。上に行くほど数が少なく偉い、下は数がたくさんあって偉くない。上から下に向けてお手本が示されて「みんな上のものに従うように」という導きがある。これが星と合わさると、未来への希望と権威構造が一緒になる。「キラキラした未来への希望が上の方にあって偉い、下々の者はみな同じくその希望を持ち、実現を目指すため上に従うべき」。ここから教皇逆で権威構造を取り除けば理想が叶う。

高い希望を持つことが偉い訳ではない、という発見により今の自分にちょうどよいバランスと調和の取れた生活ができる。

「節制」かなみん。さん:沈没した船は新しい海の生態系を作った、その価値をちゃんと手に取れば理想が叶う!

画像58

理想:私なりの方法で人々を癒す
現実:エゴの大掃除なう
解決策:お金稼ごう!!!w
元ツイート

死は沈没した船。船としての一生を終え航海はもうできないが、海の生き物たちの住処という新たな役割を担っている。この海はサンゴ礁も豊かだし多種多様の生き物たちが行き交う、その一部となった。

この新たな役割から生み出されるメリットがペンタクルナイト。ナイトが持つペンタクルは沈没船の積荷だったかもしれないし、亀や人魚はこの船に作られた生態系で育ったかも知れない。沈没という終わりと共に始まった新しい役割、そこから生まれた新しい価値をちゃんと手に取りそれを活かす。

そうした態度があると節制の理想が叶う。

かなみん。さんのステップ2「死」が理想に

画像59

理想:今の自分をリセットして
新しい世界に行く
現実:癒しの過程なう
解決策:みんなの優しさ受け取れ

癒やしの過程から新しいリセットへ! ペンタナイトが受け取るのは優しさというより実質的な価値、しかもそれはただで受け取るのではなく自分で種を蒔いたもの。ナイトは節制と死の間を行き来する使者のようでもありますね。逆転させたカードを自分の現実に照らし合わせるとどんな印象があるでしょう?

ありがとうございます!!♡

自分で育ててきた物がようやく芽を出す時が来たなぁという実感はありますw
確かに今まで思い込んでいたことや観念を全て手放して癒しの過程にいる所ですw
なのでしっかり自分の能力には対価を頂かないといけないなあと益々思っています。

全て手放し癒やしの過程、そして能力への対価ですね。ステップ2を読んだ後、最初のカード並びを見直すとまた違った印象はありますか?

私の中での癒しの価値観が
変わってきた。

自分の能力で人の傷を癒してあげないと!みたいな観念があった。

でも、人は自分自身で傷を癒して気が付いて自立が出来るもの。という価値観に変わった。

感謝の循環を受け取ろうって感じかな...。

癒やしの価値観の変化すごい!

追記:感謝の循環であるお金をしっかり受けとって対価を得よう。

私は私にしか出来ないことをしているのだから自信を持とう。に見えました!
元ツイート

「悪魔」鹿さん:双方に気を使い合う関係から、私だけ気遣いやめれば「相手だけが私に気を使う」が残り悪魔が達成される!

TAZNさんスプレッド〜🧟‍♂️

1. 理想⇨悪魔
2. 現状⇨恋人たち
3. 解決策⇨愚者

理想と現状がまさに裏表!笑
もっと自分の欲を押し通したいけれど、今は良くも悪くも相手に振り回されがち。もうまっさらに生まれ変わって人生0から始めようか…🦌⇨🦍
元ツイート

恋人たち6と悪魔15、1+5=6なので、この2枚は同じ6のエネルギーが源になっている。恋人たちは交流する他者がいないと成り立たないが、悪魔も吸引する他者がいないと成り立たない。どちらも「関係性をどう扱うか」に関わる力で、悪魔は恋人たちよりこれが過剰になったり一方的になったりする。まさに裏表なので悪魔の実現にとっては恋人たちで関係性が作られているのは都合がよい。

愚者は自分もないけど他者もない、関係性にまったくなんの影響も受けない力。恋人たちは自分も相手に気を使うが相手もこちらに気を使う双方向。この双方向から愚者で相手への気遣いから自由になると、「相手が私に気を使う」だけが残って悪魔的一方通行性が達成される。

ありがとうございます🧟‍♂️✨
ほんとだ、悪魔が達成される…!!笑

解決策が愚者だから今はその要素が無いわけで、「なんの関係も責任もないよ」ができないから現状なのですね。よくできてる、おもしろい〜!!

今回のスプレッドもとても楽しかったです🥰✨

「悪魔」氷椿さん:ガンガン課金して熱中できるゲームかなんかの虜になりたい、でも今はなんにもなくてお休み中!

画像30

理想とか検討もつかなくて全シャッフル。

色々あってショック過ぎて理想とかよくわかんなくなってませんか
実現可能な範囲でやろうよ後から自信はついてくるから。

最近の現状がそんななのでそう見える。悪魔正位置はいつぞやの皇帝逆位置を正位置に見立てるあれなのかな?? 
元ツイート

悪魔は「裏表がある」「惹き付ける力」「中毒性がある」のエネルギー状態と考える。カリスマ性があるから人を惹きつけられる、また中毒性があるため惹きつけた人々はなかなか離れない。中毒性とは過剰さ、人の欲望をドライブさせる力。また表向きのカリスマ性と、その裏側に別の意図や顔を持っている。現代の広告やCM、広告代理店は悪魔のカードの力を使っている、と考えるとわかりやすい。華やかで魅力的な広告で人を惹きつける、裏の意図は商品やサービスを購入させること。

こうしたエネルギーが動いているのが悪魔の本質で、その力が邪悪な目的に使われる場面もあるだろうし、善良な目的に使われることもできる。どのカードもそうだけど、そのカード特有のあるエネルギー状態やその働き方が示されるだけで、そこに善悪の概念は含まれない。

これが理想なので「熱中してハマりたい」もしくは「カリスマ性を発揮して人をコントロールしたい」のどちらかになる。ただペンタクルエース逆によって達成されるのはどちらかなあ、と考えると「課金してハマりたい」側の方がしっくりくる。「カリスマ性を発揮したい」だとしたら、その場合も自分磨きのために課金せよ、と読める。

死は「そんなもんやめろ、金のムダだ!」というブレーキでもある。

「星」chiaki.さん:「星的な私」と「星的でない私」の関係を邪魔する常識の厚着を脱ぎ捨てる!

画像6

①いつも希望を持っていたい。循環している中でそれを感じつつ生きてたい。
②理想を自ら選ぶことができていない?手を伸ばせばいいのに躊躇している?
③頭が固いんだよ!!
元ツイート

恋人たちは深くなにかと関わる力、逆位置なのでその関わりが作れない現状。ソードキングをひっくり返す解決策、ということは「頭で考えすぎて、常識的に振る舞いすぎて」関われない。

なにと関わるかというと、理想である星「いつも希望を持っている」私との関わり。恋人たちの絵の二人は両方とも自分自身だとも読める、「星的な私」と「星的でない自分」。恋人たちの女性は星の女性とも似ている。星的でない自分は常識的すぎて星的な自分に手が届かない。この常識や高い知性を捨てると星に到達する。

また裸か裸でないか、という側面から絵を見ていくこともできる。星は丸裸。恋人たちの女性も裸、男性は蝶で隠され完全な裸ではない。ソードキングは厚着。この厚着の服装を脱ぎ捨てれば蝶も飛び去り星的な裸の私になれる。裸体を隠すための知性を捨てる。

厚着ぃぃ…!!なるほどー!!!目からウロコですー!!

chiaki.さんのステップ2「恋人たち逆位置」が理想に

画像63

なんか…ちょっと、140文字で説明できない気がしてきた…。これ、自分自身の仕事とか自己実現だと思ってたけど違うわ、私の場合の理想郷とはリレーションシップだったのかも。。

現状、希望が見出せているはずなのに選ぼうとしない・自らが否定している・表面で生温いことしか言わない。

どうして手を伸ばさないのか。自分の中の理想というか完成形が歪んでるんだと思う。自分が持っている(思い込んでいる)完成形が自分自身の求めていない形なのかもしれない。「思てたんとちがーーう!」みたいな。。

解決策は何だろう、相手の知性や生き方を信頼することなのかもしれないな。自分の力だけで何とかしようとするのがそもそも間違いで関わる人に委ねる必要があるのかも…。

しかし、自分の理想郷=リレーションシップというのが衝撃すぎて飲み込めない_:(´ཀ`」 ∠): いや、そういうふうに思っていることこそが歪んでるのかな。

なるほど、本来の理想は恋人たちの正位置、またそれをソードキング逆が否定し、そのため恋人たちは逆位置に?
カードを字面通り読むと、希望ある現状、関係性を断つことが理想。正しさを発信する立場を離れれば叶う。
これらを現実の自分と照らし合わせるとどんな印象があるでしょう?


なんか、すごく恐ろしいことに気がついてきたかもしれません。。本来の自分の理想の「恋人たち正位置」に至るのとは真反対のことをしてきていたのかもです。。それって、潜在意識と顕在意識に差があるってことなのかなーと思えてきました。正しさよりも大事にするべきことがあるはずなのに…。

カードの逆転が潜在意識を示した・・・? これを踏まえて元のカード並びを見ると新しい印象があるでしょうか?

いやほんとに、どうして逆転させようと思われたのですかTAZNさん!笑 全くそういうふうに読んでなかったので….でも、「星的な私」と「星的でない私」のギャップが激しいというのは共通ですね。頭でっかちで、「そんな馴れ馴れしい関係要らないわ」と意味のわからないことを思ってた自分です…。

元の恋人たち逆はリレーションシップ不足の現状を示し、キング逆で頭でっかちをやめれば真の理想リレーションシップが見つかる。星はそれを示していた!
カード逆転させた理由はまた今度どこかで裏話的に・・・

いやー、痛いところをだいぶ突かれました笑 でも気付けたことで、何かが変わっていくような気もして、ちょっと楽しみでもあります!
元ツイート

「星」ふたごたまごさん:自分自身も希望もわからないから取捨選択できずとにかく抱えてしまう。自分をよく知り明るい情熱を持てると希望が!

画像9

いつもありがとうございます
サイトで引いてるのでスプレッドを描いてみました
理想「星」希望やひらめき、楽しいアイデアが沸く自分になりたい、人生が少しでも輝けるようになりたい

現状「棒10」考えすぎ、何を選ぶべきかわからない

解決策「太陽」やってみよう

解決策の太陽が難しいです
元ツイート

ワンド10はあまり考えず、「頑張ればなんとかなるだろう」の末の限界地点。確かに、選択をせずなにもかも抱えてきてしまった結果。星が実現していない段階なので「夢や希望」を基準にした取捨選択ができない。希望があるなら希望に沿わないことはやらない決定もできるが、それがないので「とりあえず全部抱える」になってしまった。

太陽は本来の自分になるという自己実現。太陽光の明るさによる明瞭化と、熱意でもある。これも現状では実現されていないので、暗さ、不明瞭さ、情熱不足によって本来の自分自身が隠されている。

自分自身を明るみに出して明瞭に理解し、情熱を持てると、星の理想が叶う。

なるほどです!
いろいろやってみたいことがありつつ絞れないとか他の人がやってることを気にしたり自分が何をしたいのかわからないのは自分でも気になっていました
受けとめます
ありがとうございます
理想に星を選びましたがカップ7と迷いました
いろんな選択肢があるのがいいなと思ったものの選ぶのに迷ってるように見えたので星にしましたが現状にばっちりでてました

ふたごたまごさんのステップ2「ワンドの10」が理想に

面白そう!
自分で選んだバージョンから
理想…星、現状…棒10、解決策…太陽
→理想…棒10、現状…星、解決策…太陽
理想はマルチプレイヤー、なんでも一人でやりたい
現状はそんなことができるようなひらめきがあるかも
解決策は情熱があれば!

まさに何でも一人でやろうのマルチプレイヤー。今は理想や希望を持った現状だが、そんなこと叩きのめされるくらい限界まで力を発揮してみたい。燃え尽きるまでやればこそが自分である、という情熱を持てば理想が叶う! これは現実の自分に照らし合わせるとどんな印象でしょう?

若いときはそんなこともありましたが今そこまでの情熱がないかもしれません
でも打ち込めるもの、ダメだったときのこととか考えないでのめり込みたい
何かにまっすぐ向かって頑張ってる人が羨ましいとくすぶってる感じはあるかも
マルチプレイヤーが向かないことはわかってますが、憧れはあるかもです

あ、解決策の太陽がまさに!かも!?

それをふまえて元のカード並びを見直すとまた別の印象があるでしょうか?

現状のいろいろ抱え込んでなんでもやりたい、できるようになりたい、からなにか1つの星に絞ってそこに情熱をかけるとうまくいく、という印象になりました

星のカードも小さい星7つと大きな星1つあるけどまず大きい星を大事にしようって思いました

カップ7と迷って星を選んだ、というのも「一つの星を」というお気持ちから来ていそうですね。太陽は「他の人と比べない自分自身の存在と情熱」でもある。
元ツイート

「星」夢路TAROTさん:受け止めた批判を叡智として扱うと理想が叶う!

画像36

TAZN(@tazn246)さんの「あなたの理想郷」スプレッド!

理想:誰もが自分のなかに持つ「光」を、諦めたり見失ったりしないように、忘れても想い出せるように。水を与え潤いをもたらすことが出来たら良い。

現状:不可避の損失を受け入れる。様々な価値基準に基づく評価への不服と折り合いをつける。

解決策:キャラクターの使い分け。日常のあらゆることに対処する自分とは別の、理想の世界(在り方)を追求する自分を持つ。

※私の中にはいろんな種類の私がいるので何とかなりそう。たくさんいるし、ぜんぶ自分。
元ツイート

ソード3はいろいろな意見がどんどん生まれていく。それは自分に向けられる批判でもある。この絵では上着のボタンが開かれていて、シャツの中に入ってくるナイフもある。防御せずいろんな意見や批判を静かに受け入れる現状。

女教皇は受け止める姿勢。受け止める姿勢があるから直感や冷感を得ることもできる。ソード3の意見や批判を受け止めてそれを叡智に変換する、とも読める。この受け止める姿勢によっていろんな意見や批判の中からキラキラした希望の光を持つことができる。ソード3の絵の冬っぽさから星の春っぽさへ。

女教皇が座っているのはクレーターもあるし三日月かとも思ったけど、それにしてはやや形がいびつ。タコの触手・・・? なんでしょうね。

なるほど。いま必要なのってどんな反応も真摯にうけとめることなのかも知れない…。

そして確かに、女教皇の座ってるやつ、ずっと三日月だと思ってたけれど…言われてみるとタコの触手に見えてきた…∑(๑ºдº๑)!!

たつんさん、今回もありがとうございます・:*+.(( °ω° ))/.:+

女教皇とタコの関係について至急考える必要がある🐙

読みそこねてたけどこの本を読む必要があるのかもしれない。教皇的な意識の在り方=人間、女教皇的な意識の在り方=タコ、という仮説を立てて。

女教皇的な知識の吸収…繊細な肌感覚やあらゆる自然現象から叡智を「感受する」柔軟さ…とか。。

考えると果てしない場所へ飛んでしまいそうです・:*+.(( °ω° ))/.:+

夢路TAROTさんのステップ2「ソードの3」が理想に

画像61

STEP2
現状:将来へのビジョンを練るとき。夜道を導く星のように、曇った視界がひとつの光によってパッとひらけて行く。光は自身のなかに在ったのかも知れない。

解決策:あらゆる事象や現象にひめられているメッセージ・ヒントを、頭でなく肌で感受する。そしてそれらが、白黒とか良不良で容易に切り分けられるものではないことを解ること。

理想:自身に向けられるどんな反応も、条件反射でガードでせずにとりあえず受け入れる。パッケージに惑わされずに、サクッと開封してじっくり舌で味わえる謙虚さを持てるようになること。
野生動物みたいにすぐに噛みつかないように。

将来のビジョンを持ち、条件反射でガードしないために白黒容易に切り分けない! これを現実の自分と照らし合わせるとどんな印象がありますか?

私の持つ可能性や行いの結果は、最終的に「腑に落ち」れば良い話で、その途中経過をいちいち審査してみる必要なんてないということ。

他人に傷つけられるのをすごく警戒しているけれど、それを理由にチャンスを逃したり、重要なヒントを受け取り損ねてしまったら勿体ない。

感情を濁らす権利を自分に与え、不快感ごと受け入れる。

ビジョンを具現化するための材料なら、後で濾過して抽出すれば良いだけ。

だから最初から何もかも審査しようとしないで。

……という印象でしょうか。
うーん、少し難しかったですねぇ自分の事ながら( ˊᵕˋ ;)💦

そもそもカードを逆転させているから難しくて当然、強引な結びつけになる場合もありますね。違う角度からカードと自分を見られるか、がポイントです。これを踏まえて元のカード並びを見直すとなにか別の印象があるでしょうか?

STEP1で理想としていた「星」に辿り着くには、カオスを認めること。なぜなら、私がみんなに思い出して欲しいと願っている光は、清濁ごちゃまぜのカオスを濾過することによって生まれているものだから。

他者にそれを伝えるためには、根拠が必要。

私は、まず、今じぶんに刺さってくるどのような反応も刺激も分別せず、一度受け入れてカオスに呑まれてみる必要がある。

光を灯せるのは、暗闇にじゅうぶんに溺れたことのある者のみ。キレイなままでいたいなら、成長も達成もない。

…という印象に。

叡智は泥のなかに咲く花。
言葉の重みや深みは、その経験から何を得るかで決まる。

他者に伝えるための根拠はカオスを受け入れた先にある!

元ツイート

「星」うささん:非生産的な現状を維持する皇帝、それをやめると未来への希望が見える!

画像11

新スプレッドはシグニフィケーター形式!星を選んで置きました。
1星・絵柄に惹かれて選んだ。希望を胸に抱いているイメージ。数日前に飼い猫が亡くなったのがショックだからかなぁ…
2ペンタ3逆
3皇帝逆
現状が逆はうまくいっていないと読めそうだけど、解決策の逆はどう読めばいいの?🤔

理想・希望を抱きたい、大切なものを守りたい
現状・計画がうまく立てられていない
解決策・独裁的、独り善がりにならないように

かな?
これでは読みが浅い気がする。お皿洗いながらもう少し考えよう…
元ツイート

ペンタ3は生産性の高さ。モノとかお金とか技術、社会的立場がどんどん膨らんでいく。逆位置なのでそれが膨らまない現状。

皇帝は安定と秩序だが、ペンタ3逆の非生産的な現状を固定化させてしまってもいる。というのは星が実現していない段階なので、希望という遠い将来への夢が見えておらず、「今、ここでの非生産性が全てでありそれが変化してよくなることはない」という現状維持を強いているから。

皇帝が現状維持をやめると希望が見える。

なるほど〜皇帝逆は現状維持をやめると読むと良いのですね。確かに今を変えなければ希望への道も開けてこない。悲しんでばかりではいけないのですね…今はまだ寂しい気持ちが強いのですが、ゆっくりと気持ちを立て直していきたいです。

猫さんのご冥福をお祈りしております。

うささんのステップ2「ペンタクルの3逆位置」が理想に

ステップ1はこのようなカードでした。やった直後はうまく読めていなかったのですが、TAZNさんのnoteを参考に自分に当てはめて読み直した結果、「飼い猫が亡くなった悲しみの只中にいる為、何も作り出せずじっとしてしまっている現在。希望を得るには現状維持をやめて動き出そう」となりました。

ステップ2で入れ替えると、
現状、星正。
星になった猫を想っている。或いはもう一度猫と暮らせたらと思っている。 (でも行動はしていない。思っているだけ)。
理想、ペンタ3逆。
正なら「家族と相談してまた猫を飼う」、逆だから「…と言う案はナシ!」

なぜ現状「もう一度猫と暮らせたら」と思っているか考えてみました。
一人の時にそばにいてくれて安心できたし、子供の遊び相手になってくれて嬉しかったから。
でもそれはあの猫が優しかったからで、他の猫は違うかもしれないなぁ…と思えてきた。それが心の奥の声として「理想」に出ているのかも?

まとめると
「心の奥では、別の猫は飼わなくて良いと思っている。でももう一度あの猫と暮らすのはあきらめましょう」

猫がいた頃の想い出を大切に、何か別の安心を得る方法を考えようかな…
自分のことだけど、なるほどそうかぁ…と言う感じ。カードリーディングは客観的に内省できる!すごい!

よい内省👏 猫との暮らしへ希望を持つ現状。ペンタ3逆、家族は増やさない理想。叶えるために当然の秩序(家族は増えた方がいい)に疑念を持つ。ペンタ3逆、皇帝逆は星を維持しようとする。希望は希望のまま現実化しなくてもいい。これを現実の自分に当てはめるとどんな印象があるでしょう?

ステップ1で星を選んだ時は絵柄に惹かれて選んでいて、選んだ理由を「悲しくて仕方ないから何か希望となるものが欲しい (猫の死は受け入れている )」だと後付けで考えていたのですが、ステップ2を経て、実は「星になったあの猫ともう一度暮らしたい (亡くなったなんて信じたくない )」が本当の願望 (理想)なのではと思い当たりました。

それを前提にステップ1の現状と解決策を見直すと、「 (亡くなった猫とまた暮らすことは現実的には不可能なので)その願望に対して何もアクションできずにいる現状だけれど、そのままで良いのではないか。皇帝が逆で出たのは、正位置の意味を逆転させたいからではなく、絵柄を逆の状態で出したかった (無理な願望に背を向け、現状を手にした枝で指す)からではないか…」と思えてきました。

なるほど! ではステップ3もやってみましょう。この3枚のカードを好きな位置に、正逆も好きなように並べ替えてよいとしたら、どのように置きますか?

悩みましたが、やっぱり理想は星正にします。ただステップ1の時と選んだ理由を変えて「あの猫が生まれ変わったらまた一緒に暮らしたいという希望」にします。でもそれは今すぐではなく気持ちの折り合いがついてからが良いので、解決策は皇帝正。現状は残ったのがペンタ3なので…逆位置にしておこうかな

ペンタ3正にしたら既に生まれ変わり猫を探して家族と相談したり何か行動していることになりそうですが、何もしていない (まだそんな気分じゃない)ので。

絵だけ見ると、ペンタ3は追悼のためのお花を捧げているようでもあります。

なるほど、確かにそうも見えてきました!
すごいなぁ…リーディングの深さと幅広さ、ただただ尊敬です✨🐇
1つのスプレッドでこんなに色々考えたのは初めてで、とても勉強になりました。ありがとうございました😊

最初にカードを展開した時はただただ悲しくてごちゃごちゃモヤモヤしていた気持ちが、カードを通すことで誰か別の人の悩みを占っている時のように一歩引いて考えることが出来て、気持ちの整理に役立ちました。タロットにはセルフメンテナンスの機能もあるのですね🐇

自分をカードと重ねたり切り離したりしながら深い読み解きを辿れた!

ステップ1の解説だけでもいつもと同様に勉強になり納得したのですが、今回はステップが進むことでリーディングが文字通り「ステップアップ」して理解が深まりました!ありがとうございました😊
コミュニティ機能でのディープなスプレッドもこんな感じなのでしょうか?楽しみにしています!
元ツイート

「太陽」たまたまさん:2枚の太陽は「自立した私」と「自立した私」の結婚。私自身ですらない愚者から私の確立へ!

1:太陽(自分でセレクト)
理想「片思いの人と互いに自立しつつ慈しみあえる結婚」
2:愚者 新しい始まり
3:太陽 迷いを捨てて自分に自信を持つ

.....いい意味過ぎ.....

理想と対応策、カードが一緒でも読み込みは違うんだろうなぁ.....
元ツイート

これはアプリで引いたから太陽が2回出ているのですね。現実のデッキでやったら起きないけどアプリで引いたという事実にも意味があるでしょうからこれはこれで受け取ってみよう。

愚者は何者でもないんだけど太陽は「私自身」。愚者は「私」という存在にすら縛られない自由さがある。でも太陽は「私そのもの」にならないといけない。

マルセイユ版の太陽の絵なら二人の子供が描かれていて「自立し合う結婚」として読めるけどウェイト版由来の絵だと子供は一人になって「私」という存在の実現がメインになる。だからその分2枚の太陽で「私」と「私」同士の結婚が強調されている。

「互いに自立しつつ慈しみあう結婚」ならまず双方が自立している必要がある。愚者から太陽に「私」という存在が確立され自立すれば、おのずと自立した相手がやってくる。

有り難うございます💦
そうですよね、実際なら同じカードがデッキに出るはずないですもんね😭
それでも解釈して下さって有り難うございます!愚者の解釈が凄くふに落ちて迷いが一つ晴れました。
使うカードの種類によっても大きく読みが変わるんですね。やっぱりタロット沼はとてつもなく深い.....

「太陽」めいまふうかさん:権威を上げるのが資格試験の目的なのに「権威から降りろ」教皇逆が解決策とは違和感。理想カードが太陽でいいのか再考してもいい!

画像17

理想郷スプレッドチャレンジ!
理想は6月の試験に合格して資格を得た自分の姿を太陽に擬えて。
それを踏まえてカードをピック。
期間はあまりないけど焦らなくてもいいの?
だけど自分の得意不得意を虚勢張らずに確実に把握して勉強に臨むといい…のかな。
元ツイート

愚者逆は「勉強不足の状態から脱却しよう」という姿勢だが、まだそれだけでは「賢くなる」ところまで行くかどうかはわからない。

解決策が教皇逆ならば、教皇的な力で試験合格を目指しているのが現状。教皇は上に立つ者からの下々への導き、それにすがって勉強不足から脱却しよう。あるいは愚者ではなく教皇的な上の立場になろう。しかしこの教皇を取り除かなければ太陽に到達しない。ということは上の人に頼ったり、人の上に立とうとしないことで太陽に達する。

太陽は本来の自分の実現とそれへの満足。だから試験結果が良かろうと悪かろうと自分の実力が明らかになりそれに満足すれば太陽、とも取れる。

「資格試験合格」の理想が太陽でいいかもう一度考えてみる。資格試験は例えば「◯◯2級」「1級」みたいにランクを上げていくのが目的。上位ランクほど合格者数が少なくなり、権威がある、というピラミッド型の構造になっている。このピラミッド型権力構造はまさしく教皇的な世界、なのに教皇逆が解決策というのに違和感を感じる。教皇逆+太陽は「合格して権威を上げる」より「権威に関係なく私は私であってよい」の実現という印象。

教皇の正位置を「理想」カードにしてもう一度試してみてもいいかもしれません。

「太陽」mari_ruuさん:気遣いでかぶる仮面から、攻め込むための仮面へ!

画像33

#理想郷スプレッド

1. 理想:太陽
いつも楽しくご機嫌な毎日

2. 現状:聖杯の王
年齢的にも、人生に達観してきており、老練であるが故に、子供心や好奇心には縁遠くなっているやも

3. 解決策:戦車
心動かされることに出会ったら、
頭で分析するよりも、まず行動して、自分の枠を広げてみよう
元ツイート

カップキングは自分の感情をコントロールできるので、いつも楽しくご機嫌な毎日を過ごすこともできる。しかしそれは外に向けた顔で、心底楽しくご機嫌かどうかはわからない。カップキングは本心と裏腹な感情表現もできるため、内心はダークな気分だとしてもご機嫌に振る舞えてしまう。太陽ではそれが心底からの感情やご機嫌になる。

あるがままの自分がご機嫌でいるために必要なのが戦車。実は戦車も自分の核心部分は隠そうとする。自分の一番内面を弱みに感じるのでそれを隠すためにペルソナを作り、仮面が鎧になって自分の核心部分へのダメージを防ぐからガンガン突き進める。「私はこういう顔で世間を渡っていきますよ」というキャラクターを作ってそれを押し出す力。本心を表に出さない点ではカップキングと戦車は共通しているが、「感情表現のコントロール」から「そのコントロールした顔を使って世の中に攻め込む」と太陽の理想が実現する。カップキングは他者の感情に気を使うが、戦車は気を使わない。他者に気を使わないで済むようになればいつでも心底ご機嫌で楽しめる。

「太陽」meg*artさん:誰かとの交流による心の動きではなく、一人でおいしい水を飲んで心を動かせばルンルンでいられる!

画像42

【Cat tarot とMeg's life art card.でフォロワーさんのスプレッドやってみた😽🃏】
今日はTwitterでフォローさせて頂いている【ゾンビタロット占い師TAZNさん@tazn246】のスプレッドに挑戦です🎶
今回のスプレッドは【理想郷スプレッド】🦌🌿✨

わたしのリーディング結果ですが、タロットとアートカード別々に引いたのに同じような結果でびっくり🙀❣️

そのため、結果はまとめてご紹介することにします☟(以下、Cat tarotちゃんは→🐈、Meg's life art card.は→🎨で表記)

❶理想
🐈【The Sun】🎨【Enjoy(楽しむ)】
自分らしく居られる、ルンルン楽しい環境
猫ちゃんの様子的にも、警戒心持たずにゴロニャンと過ごせるようなそんな場所ですね🌞💕

❷現状
🐈【Six of Cupsの逆位置】🎨【Breakthrough(壁を打ち破る)】
過去のトラウマに未だに囚われていて、壁を打ち破るべく試行錯誤している状態😿💦

❸解決策
🐈【Ace of Cups】
🎨【Understanding of others(他者理解)】
素直な自分をさらけ出して他者とのコミュニケーションを取ってみること。ヒトはヒト、わたしはわたし。みんな違ってみんな良い。だから安心して自分を出していくべし💞

以上がわたしの結果ですが…
確かに、過去の人間関係でのトラウマから、他者との関わりの中でつい自分を偽ったり本心を隠してしまう癖があるので、そこを改善できたらきっと理想の環境に近づけるのでしょうね✨

警戒心も少しは大切と思うけれど、いまのわたしは警戒しすぎだなと感じではいるので…少しずつ改善して行けたら良いな😿💓

ゾンビタロット占い師TAZNさん、自分を見直せる素晴らしいスプレッドをありがとうございました❣️
元ツイート

ひとまずタロット部分だけ見ますね。

カップ6は心の相互交流。私の気持ちが相手に伝わり、相手の気持ちも私に伝わる。その感情伝達によって互いに影響を受け変化しあえる関係性。逆位置なのでそうした双方向の交流がない。

カップエースは新たな感情の芽生え。カップ6は相手がいての交流だが、エースは誰にも伝える前に私だけの中で生まれた感情の動きであってもいい。人との感情交流にこだわらず、まず私の心の動きを重視する。誰かと共に食事して楽しむのではなく、一人でおいしい水を飲んで心を動かすと、自分らしくルンルンでいられる。

アートカードの意味合いを足すとまた少し変わっていきそうでうね。

ありがとうございます😸✨
noteも拝見させて頂きました📖

自分自身を潤わせてココロをルンルンにしてあげること🌈🎶
他のリーディングでもその様なメッセージを頂いてるので、きっとそれがいまのわたしに必要なワークでもあるのでしょうね😸✨

ありがとうございました💌

「世界」Fさん:テンションの高さだけでなく受け身の姿勢で世界がどうなろうが愛!

画像5

1 世界 地球がどうなろうが愛を選ぶわ
2ワンド8 無敵杉 強すぎ
3 月 女性成分?夢を見よう?

ワンド8は揺るぎない高いテンションと集中的なスピードがあり、世界の理想のために情熱を燃やし続けるエネルギー。しかしそれだけでは世界に到達できず、月の力を借りる必要がある。

月は周囲にあるものを写し取って移ろいゆく存在。自分の存在は薄くなるが受け止めるエネルギーが強い、受信力を発揮することで理想が叶う。絵で見ると、ワンド8の追う追われるの関係に加え、「寝て待つ」的な姿勢も問われるのかもしれない。

Fさんのステップ2「ワンドの8」が理想に

画像47

うわぁ〜!コレ面白い!
確かに追う追われる(多分仕事?)と世界がどうなろうが愛のせめぎ合い
結局はなるようにしかならないから寝てまて みたいな 

寝て待ちながら無意識にアクセス! すでに全てが手に入っている現状、しかし完成しているからこそもうなにかを追い求めることができない。だから熱中できる対象が必要。そのためにもう一度無意識の世界からイマジネーションを引き出してくる! これを現実の自分と照らし合わせたらどんな印象ですか?

ありがとうございます😊
100か0か どうするかもわからない状態

100か0かの間のグレーを攻めるのが月かもしれない

あー!

確かにグレー無さ過ぎる

これを踏まえてもう一度最初のカード並びを見たとき、なにか新しい印象はありますか?

そうですねー ワンド8と世界はわたしの中では表裏一体 もしかすると地球を燃やし尽くしても追い求めたいのはこの世界にはないものなのかも

それと月っていちばん嫌いなカードだったんですが グレー=タイミングを待つが非常に苦手であり
テンションでひっくり返しちまえ体質だったからかも

世界=100、という印象がありましたが、そうではなくて0も100もグレーも全部ひっくるめたのが世界かなという発見がありました。はっきりしたこともグレーなことも全部できるから世界の理想が叶う!

「世界」紅蓮さん:もうゴールにいるのに「あそこがゴールだよ」と指し示され「え、じゃあここはなんなの?」と混乱。ニセのゴールをなくせば理想が叶う!

画像22

どん!
理想には世界を選んだよ!
そしてここでも出たな、逆さ星!(笑)

理想
常にステップアップして、成功し続ける
海外旅行にもバンバン行けちゃうくらいの!(笑)

そんな蓮の現状は……
まだまだだねぇ……
だってまだくすぶってる
輝いてないじゃん!
輝かなきゃ!
そして私という存在がいるよとアピールしなきゃ!

解決策は
……とりあえずね
地に足つけて(笑)
夢みたいなことばかり考えてるんじゃないよ?
妄想と夢は寝てる時だけでいいの
あなたは元々
潜在意識が叶えてくれる~(((o(*゚▽゚*)o)))みたいなフワフワした思考してるんだから、現実見据えるくらいでちょうどいいの(笑)

lll_ _ )
撃沈(笑)
何か今日いつもより鬼メッセージじゃない?(笑)

私は数の関連性とかは分からないからそういう視点では見ないけど、今日は何か数字に、目がいったよ!
全部奇数だった!←だから何

たつんさんありがとうございます!
面白かったです★
元ツイート

太陽逆は本来の自分自身ではない。自分を偽っているような、これは本当の私じゃないという感覚。この感覚は星が作り出しているもので、「本来の私とはズレた理想や希望を持っている」のが現状。

本来の私とはズレた理想を捨てることで、しっくり来る自分が出現し、そして理想が叶う。星は「遠くの目的地」を示すが太陽は「今の私こそがゴール」という感覚。すでにゴールにいるのに「ゴールはあそこだよ」と指し示されて「え、じゃあここはなんなの?」と太陽が混乱している様子もある。

全部奇数、また大アルカナ終盤の連続する3つの奇数ですね。奇数は能動的な姿勢、星17はもう終わりにして太陽19をちゃんとやれば世界21に到達する。

紅蓮さんのステップ2「太陽逆位置」が理想に

理想→世界
現実→太陽逆
解決策→星逆

で、理想と現実を入れ替えると

理想→太陽逆
現実→世界
解決策→星逆

ふむふむ……

現実→ステップアップの時!
今までやって来たことがとりあえず形になったね
あとはステップアップだ!

理想→あなたの思う理想のゴールはあなたの個性をいかせるものかな?
そこであなたは笑えてる?
ちゃんと輝けてる?
今思ってるものだと、ちょっと違う方向に行かないかな?
考えてみて

解決策→まず、1回自分の中の憧れや夢、希望を捨てて諦めて
何故かって?
それはあなたのホントの理想とはちがうものだから
そしてもう一度考えて
あなたがホントにワクワクしちゃう夢を

……たつんさんが、してくれたリーディングみたいな意味合いになった(笑)
何故だ(笑)

世界は全部が達成された現状だが「私個人」に縛られてもいる。太陽逆は自分中心の在り方をやめる理想、個性を生かさないのがゴール。「完成された私」を否定すれば個を超越して真の世界へ広がれる。そのために個人的希望や理想を捨てる。これを現実の自分と当てはめるとどんな印象でしょうか?

ん~……そうですね
私の現状と当てはめると、「ふーん?」という印象です
まず、今、頭打ち感があります(笑)
それは一通り、自分とタロットの2者しかいない世界を堪能し、またその世界でできることはやり尽くしたな、という思いがあるからです
だからこそ、次のステップでは、個を捨てずに周囲にも目を向けねば、と考えていた所でした

なので「ふーん?」という印象を持ちました

なるほど、頭打ち感は「すでにゴールに達した」世界のカードとしてあらわれているのでしょうか。ここまでを踏まえて元のカード並びを見直すとどんな印象がありますか?

はい、世界の「とりあえず完成」感が頭打ち感としてあらわれていると思います

元の並びを再度見ると、最初のウキウキ感がないです(笑)
ステップ1で理想を世界で据えた時に正直ニヤついてました←
それは世界の「理想的なゴール」が素敵なものだと思っていたから

再度見直すと、ステップアップ感がすごいクローズアップしてるので、ウキウキ感はないです

屋上だと思ってたら、実は踊り場だった、みたいな←

短期間的なゴールを長期的なゴールと見ていたな~と思います

割とふわふわした文章でごめんなさい
こういうところが星逆なんだと思います(笑)

短期ゴールが積み重なって長期ゴールの達成もありますね。ウキウキできない理想になったならもう次へ進むとき、改めて違うカードを選びやりなおしてもいいかもしれません!(コメントはここまでとさせていただきますが〜)
元ツイート

「世界」真木彩花さん:円環の上に立っているだけでは円環全体が見えない、視点を高く持つことで全部を同時に体験できる!

画像54

やってみました。
自分の理想が「The World」だったのは意外でした。愚者と隠者も理想候補にあがったのも意外でした。
自分で選んでカードを置くのは奥が深いです。

さらに「自分が理想だと思っているものはすでに現状かもしれない」という洞察も深いです🤔✨ 

運命の輪は流れの中で抵抗せず、変化に身を任せている現状。円環状に移り変わる変化の中の一点しか体験できないが、世界では運命の輪の全状態が同時に体験できる感じ。そのためには教皇で視野のスケールを上に上げる。円環の地平に立っているだけでは円環全体を見渡すことができない、でもそこから一つ高いところへ視点を上げれば円環を全て見渡せる。そうすると世界の理想が叶う!

興味深い分析をありがとうございます!☺️
猿と犬がケンカしとるやないかーい🐒🐕💥
ってとこばかり見てしまって😅

喧嘩の時期もあれば猿の王様の時期もある・・・!

「世界逆位置」蜜月🐠さん:「この人はいつまでたってもなにも完成させない」という人からの低評価を無視できれば、破壊を体験しなくても理想が叶う!

画像41

タッチで配置!タロット占いアプリ | 月影仁 https://t.co/kyrg1v0Hqi @tsukikagejinから
↑を使ってやってみました

理想:世界R
現状:塔
解決策:ワンド6R

何かを完成させずにずっと試行錯誤してたい
今はその何かをに対してショックを受けてるかトラブってる
解決策は結果を出さない事かな?

自分で好きなカードを選択はできないのでシャッフルから出してます
ずっといろんな事を学び続けたい、という考えがありますので合ってるかなと思いました😊
元ツイート

世界逆は完成させたくない、達成させない。今自分がいる場所がゴールではなく、まだ先があるはず、未踏の地があるはず、の理想。

塔はこの理想の要請により「こんなもの完成ではない!」と出来上がったものを壊す力として働いている。壊してしまえば完成はしない。ワンド6逆は「満足しない、評価も受け付けない」ことによって達成を避ける。自分や人が満足したらそれで完成してしまうから。

この場合他者からの期待は「完成させてほしい」なので、人の評価を気にしなければずっと未完成でいられる。ただし「この人はいつまでたってもなにも完成させない」という低評価がセットになる。そんな低評価は無視してしまえばいいんだけど、現状はそこまで人目を無視できず、「なにもかもぶっ壊れてしまえばそれどころではないだろう!」という破壊による注目集めをしてしまいやすいかもしれない。「この人はこれだけ苦労してきたんだからなにかを完成させなくても誇り高く迎え入れようじゃないか!」という、達成ではなく崩壊による評価を求めなくなれば、破壊を体験しなくても世界逆の理想が叶う。

正に過ぎて凄いです!!
探してた答えが見つかったかのようです!
読み方が本当に参考になります!
ありがとうございます🙇

蜜月🐠さんのステップ2「塔」が理想に

なるほど!これはとても勉強になるやり方!ということで

理想:塔
現状:世界R
解決策:ワンド6R

周りへのサプライズ!予想を裏切ってびっくり(楽しませる)させることが理想で、今はまだ何もできていない
満足できる形ができてないから

かな?🤔
うーん難しい😂

何かを壊したい理想。未完成の現状。今は未完成さが評価されており、評価を捨てればちゃんと壊せる。未完成への評価とは将来性への期待でもある、いつか完成させるつもりがあるよね?という。塔の理想はこの期待を壊すことでもある。今回の読みを現実の自分に当てはめるとどんな印象があるでしょうか?

年月が経つとと答えが変わったりするので完成はすることはないという意識はあります
完成したいけど、させたらまた概念を壊さないと先に進めない
完成したものに満足して安心していてはいけないというか

ちゃんと上手く答えれてるかわかりませんが、学ぶということに関しておっしゃるままです!!

「完成させず壊す」に評価を与えているのは自分、ということかな。ステップ2を読んだあと、元のカード並びを見直すとまた別の印象があるでしょうか?

そうですね、他の誰でもなく自分自身に向けた感じです!

最初はワンド6Rを他人目を気にするとこかな?と思いました。
ステップ2を読んでからは、他人というより自分の中にいるもう一人の自分という感じがしました。
結局「他人が居ない自分の世界」だけの話な感じがしました

めっちゃ納得ですw

内在化されていた他者の目! 人からの評価だと思っていたものが自分が自分に向ける評価だった、というのは大発見。

文字数の関係で大分言葉を削りましたが、まとめてみてめちゃくちゃびっくりです!

周りという名の「謎の他人」というものを感じていただけで独り相撲をしていたとは非常に恥ずかしいです🙈

正に過ぎてもう本当に凄いです!
大変勉強にもなりました!ありがとうございます💖
元ツイート

「ワンドの5逆位置」STAR LIGHT moonさん:集団競技ではなく個人競技に熱意を燃やせば壊滅的バトルが終わる!

画像3

1 揉めたくない
2 一回ぶち壊して良き
3 自分のことやりなはれ

全部シャッフルでやってみました👍

Q:「理想」で出たカードはご自身の理想と一致していました?

娘と揉めたくないんで😂
元ツイート

ワンド5状態の鎮火が理想と考えると「闘争の終了」。この闘争が塔と一緒にあるので、かなり壊滅的なバトルが行われている現状かもしれない。

解決策がワンド3。ワンド5じゃなくてワンド3をやろうよ、というメッセージ。絵を見ると5は集団で一つの炎を奪い合う集団競技への熱、3はサーフィンという個人競技への熱。人との競争じゃなく波や自分との戦い。娘さんとのバトルに熱を燃やさず、自分が一人で取り組めることへ熱を燃やせると理想が叶う。

「ワンドのナイト」かなん&かんなさん:ボロボロなのになんとかしようと頑張る、頑張らなければパワーの解放!

画像20

①まずはとにかく動くパワーがほしい!→ワンド騎士
現状→塔。いろいろチャラになってる。
解決策→同じ轍は踏まないように、油断せずにやれ。感情に直接訴えるより、戦略的に立ち回る必要性!
元ツイート

ワンド9はギリギリまで頑張る、諦めず粘る、忍耐の力。逆位置なので「頑張らない」。

塔の段階ではまだワンド9は正位置としてあった、と読むと「崩壊しつつ頑張っている」のが現状。もうボロボロなんだけどボロボロのまま「いやまだいける、頑張れる」。もうジェンガは倒れているのに倒れていないかのように頑張る姿、みたいな。

ボロボロのものを頑張ってなんとかしようするのをやめられれば、理想が叶う。

塔は物質的なものの崩壊で、ワンドも物質的なものは気にしない気力の世界のエネルギーなので、塔の崩壊によってワンドナイトが活性化するのはありうる。また絵で見るとナイトの太陽の光線は、塔の絵にも雷として手を伸ばしている。ヒーローの狐が塔から落ちた猫を救いに走る。

かなん&かんなさんのステップ2「塔」が理想に

画像50

ステップ2

理想→塔
現状→棒騎士
解決策→棒9逆

入れ替えると、塔が理想になってしまう。
塔は破壊ではなく、発想の転換とか思考を変えるほどの衝撃…と読んでいいのか?
現状前向きなパワーを持って邁進したいが、頑張らない、頑張れない、力を抜くことで見えるものもある…?

塔が理想いいですね! 塔はワンド10の忍耐状態を破壊するためにあり、ワンドナイトが限界まで頑張っている状態。ナイトが力を抜けば限界状態が壊れ次の展開になる。これを現実の自分と当てはめたらどんな印象がありますか?

まだ棒ナイトが悪あがきをしているような状態というのでしょうか。「力をぬいていい」という声に安堵を覚えつつ、でもどこかで現実的不安を抱いている感じです。

なるほど塔は確かにこれまで守ってきたものが壊れるという不安にもつながりますね。これで改めて元のカード並びを見直すとなにか新しい印象はあるでしょうか?

もう一度元の形に並べて見た素直な印象でいうと、塔のインパクトとパワー、破壊力に改めて気づかされたという感じで、最初に意気揚々と理想で置いた棒ナイトにパワーが感じられないです。頑張らないのが手段とはいえ、こんなにとっ散らかった状態で、どうしたらいいのか途方に暮れる…という感じです。

なるほど、では塔以上のパワーをナイトが持つためになにかできることはあるでしょうか? あるいはワンドナイトを別の理想カードを選んで置き換えられるとしたら、塔を克服できるカードがあるでしょうか?

棒ナイトを活性化するために塔以上のパワーを持つもの…。
この戦後の焼け野原のなかで、一番しっくり来たのは愚者でした。グダグダ考えるな、馬鹿になれ、自由にやっていいんだぞ、という感じでしょうか。
塔から落ちてボロボロの棒9逆猫に星は酷く、魔術師はまだ時期ではない気がしました。 https://t.co/H7T6d6fjRs

確かに愚者なら塔を恐れたり不安に思うこともなく、ワンド9のように忍耐を自分に強いることもない!

元ツイート

「カップのエース」もんさん:俺の方がすごい競争からは離脱した、自分や人の感情に責任を持てれば理想が叶う!

画像43

理想:愛にあふれた生活を送りたい、愛にヒタヒタに癒されたい…癒されたい…
現状:現実の様々な出来事に対抗する術を持たない、無抵抗
解決:許してくれる人に会う、助けを求める

かな?
会いたい人に会う!
…このカップのキングはなみりんさんかなぁ?なんとなく。 
元ツイート

ワンド7は自分の存在を他者に知らしめ、上に立とうという成り上がり的な力。逆位置なのでこの「俺はすごいだろう競争」からは離脱している。この競争があるとカップにダメージが与えられるので、離脱しているのはカップの力を呼び込む下準備が整っていると言える。

ただカップキングが不在だと、誰もカップの力をうまく扱えない。感情の力が野生のまま放し飼いになり、暴走したり不安定になる可能性もある。誰もみんなの心の状態に責任を取れず、頼るところもない。

キングはコートカードなので、自分がこうした姿勢をとってもいいし、第三者にこの役割を任せてもいい。自分がキングになるなら人や自分の感情に責任を持つ。第三者ならそうした他者の助けを借りる。そうすると理想が叶う。

note読んできました。いつも詳しく解説ありがとうございます!
その時の切羽詰まった気持ちでなんとなく選んでしまったので、やっとなんのことを言われているのかわかってきました。
ここのところ、職場でも家庭でも感情面で揉めて物事がうまく回ってないケースが多く、そのことだなと思いました。

心のリーダーが求められている!

そういうことですねえ…。
なんで自分が!と思わなくもないですが、そこは持ちつ持たれつ、たまたまそういう時期だということなんでしょう。

もんさんのステップ2「ワンドの7逆位置」が理想に

画像57

ステップ2やってみます!
理想:感情的争いから離脱する
現状:私には既に人を思いやる心がある
解決:感情の王様になる、みんなを見守る人になる

そうか、感情的な争い事から一歩引いて、戦いに参加せず、同じステージにのらなくてもいいのか。愛は他者に求めなくても既に自分の中にある。

私ができるのは、争いを見守ること。争いの最中に自分を置かなくてもいいんだ。敢えて渦中に飛び込まなくてもいい。売られた喧嘩を買わなくていい。

争いに乗らずに見守る! これを現実の自分に照らし合わせるとどんな印象でしょうか?

冷静な人、クールな人、情に流されない人…

正直なところ、あまり人に好かれそうになくて、いい印象はありませんね。ほんとはいい奴なんだろうけど、なんかカップのキング嫌いなんです!なんとなく意地悪そうで…

人に好かれたいから、カップのキングやりたくない自分が見えてきました。
いい人だって思われたい!
冷たい奴だって思われたくない!

「冷静な人、クールな人、情に流されない人」はどちらかというとソードの人の描写っぽいですね。でもそういう人にはなりたくないということですね。
これらを踏まえて元のカード並びを見直すとなにか新しい印象があるでしょうか?

うーん、カップのエース、「純粋な愛」という理想を叶えるには、優しいだけではいけない。(カップのキングの背景の波のような)情に流されず(翻弄されず)、感情の手綱を握ることが必要。感情は、ある、ということをわかっていればよくて、それに振り回される必要はない。
感情に抗わなくてもよい。

感情的になるのはツラいので、あまり自分の感情に焦点をあてないようにしてましたが、感情はあって当たり前のもので、抗ったり、なかったことにしたり、しなくていいのかもしれないと思いました。

もんさんの文章を見直してみると「愛は他者に求めなくても既に自分の中にある」「感情は、ある、ということをわかっていればよくて、それに振り回される必要はない。感情に抗わなくてもよい」の発見がとても大きいですね!

カップのキング嫌いでしたが、彼もそこにそうして座ってるために物凄くがんばってるんだなと思ったら少しはマシになりました!
いつまでも親の愛情を求める子供のままでいなくていいんだな、と思いました。
今までやってもらってた役割を代わる時なのかもしれません。
案内、ありがとうございます。
元ツイート

「カップ3」トリハラサユリ.さん:読者の感情に直接訴えるより、戦略的に立ち回る必要性!

画像4

1が選べなかったので全てシャッフル。

1理想
女性に受ける作品を制作、シェア。読者との友好的な関係。
2現状
作品に対して思ったほどの反応がなく、描きたいものと求められているものとの乖離を感じる。
3解決策
作品発表について無計画・準備不足。周囲に振り回されてはいないか、見直しが必要?

Q:「理想」で出たカードはご自身の理想の念と一致していましたか?

「自分が理想とする状態」が複数浮かんで決められず、出てきたカードから「これが理想なのかな?」とカードを読みました。まさに自分の理想とする状態の一つでありました。 
元ツイート

ソード7は情報量や知性での優位性を求めていく。愚者はなにも考えないし情報を蓄積しないのでこの2枚は元々は相容れない。愚者逆が解決策なら「なにか考えよう、情報を蓄積しよう」で「考えなしをやめる」といい。つまりソード7が正位置になって知的な力を発揮した方がよさそう。

ということは直接カップ3を狙って女性受けや友好関係を目指してもダメで、そのための作戦や戦略、情報戦が必要になってくる。読者に対し知的優位、情報優位になる立ち回りが必要。

自分では読みきれなかった解決策まで書いていただきありがとうございます!
戦略的に立ち回る必要性、とても腑に落ちました。知的優位・情報優位…胸に刻みます。

「カップの9」プエラ👾エテルヌスさん:流されるのではなく自分の意見で判断し発言すると理想が叶う!

画像26

人生を振り返る最期のその時に
まんぞくまんぞくって言いたい

そしてそこへ向けてゆっくりと
運命の輪は回り
私はひたすら前に進むのみじゃーー!⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 
元ツイート

運命の輪はものごとの流れや変化に乗っかっている状態。「風まかせ」みたいな。その流れに自分の意志で逆らったりはしない。

ソードナイトは自分の意見を持ってそれをちゃんと発信する姿勢。その流れは正しいのか、間違っているのか?を自分の意見を元にジャッジする。

ただ流されるのではなく、自分の意見でそれを判断し、発言すると理想が叶う。

タツンさん、いつもありがとうございます👼

ソードのナイトのように
勇猛果敢に運命の輪を自ら回し
まんぞくおじさんを目指す!( ・ㅂ・)و ̑̑
おじさんにはならない!( ・ㅂ・)و ̑̑

プエラ👾エテルヌスさんのステップ2「カップの9」が理想に

②運命のなすがままに流されたい私は、今に満足してしまっている自堕落おじさん!そりゃ腹も出るよね!!🙄
もっと駆け回って頭も身体もエクササイズじゃーー!!(`-ω-´)✧

自堕落おじさん! この読み解きを現実の自分に当てはめるとどんな印象があるでしょうか?

自堕落とまではいかなくても、現状に満足しているところもあり、輪がダラダラ回っているのかも。まだまだ成長出来るんだから、輪を回し続けられるよう感覚を研ぎ澄ませ!( - ̀ω -́ )✧っていう、私こんなもんじゃないよねって言われてる感じが!

解決策がほんとの理想なのかもしれません!!🤩

なるほど「運命の輪を回し続けるソードナイト」が理想かもしれない!? これを踏まえて元のカード並びを見直すとなにか新しい発見はありますか?

なぜこの問答をタロットを使ってしているのか。
それはタロット占い師だから!
ご依頼をくださる皆さんが、カップ9になれるように運命の輪を回すお手伝いします!!って思いました。

私の理想は、私の周りの人への理想!
カップ9になれる占いを提供するよっていう目標!!運命の輪が「占い」的!

カップ9=周りの人になってもらいたい理想
運命の輪=人を幸せにする占い
ソードナイト=運命の輪を回す理想の私
全てのカードの役割がわかった!

元ツイート

「カップの10」くぅちゃんさん:情熱のムラが結婚を阻む、むき出しの私の願いによって理想を叶える!

画像10

1.理想 カップ10
結婚して家族、子供を持ちたいからこれを選びました💕
愛する伴侶と可愛い子供との幸せ

2.現状 ワンド4逆
現状に退屈して満足していない、楽しみが見いだせていない

3.解決策 星
前向きに信じて!
願いは叶う💕
元ツイート

ワンド4は情熱や熱意が一定で保たれている状態。逆位置なので情熱が一定でない不安定な状態、結婚に向けた活動への熱意にムラがある。そうなるのは星での理想や希望がはっきりしていないため。

星17は塔16の次のカードで、ガチガチに固められた殻を壊して中のむき出しの私が出てきた状態でもある。むき出しの私にとっての理想や希望を願い続けると理想が叶う。

「カップの10」百合野まことさん:集団の前に個人を尊重すれば、ペンタキングもみんなのために働く!

画像15

1.理想 パートナーと愛し合うのがベースで、みんなが幸せ
2.現状 パートナーを信頼してない(本来はとても有能で稼ぐ力もある)
3.解決策 欠点ばかりに目を向けずおおらかさを持つとよい

欠点は相手のことだけじゃなく、自分にも言えるかも。 
元ツイート

これがパートナーシップの問題なら、ペンタキングとワンドクイーンがそっぽ向き合っているのが気になる点。この2枚をそれぞれの人物に当てはめ、セットで「現状」と見てもいい。

ペンタクルキング逆はカップ10の幸せコミュニティからも目を背けているので、別のところに意識がある。そちらにペンタキングの運営能力を使ってしまって、カップ10のためには使われていない、という点がワンドクイーンとしては不満なのか。

カップ10はみんなが同じ感情を持って混ざり合うから幸せなのだが、ワンドクイーンは一人ひとりの個性を尊重して応援する。集団の前に個人を尊重し、個性を育てる姿勢によってカップ10の理想が叶う。

「カップの10」Rie Tatsukiさん:本来の自然な居場所で調和を持ち、そうでない場所への挑戦をしなければ理想が叶う!

画像19

やってみました。
1、喜びや、楽しさ、幸せを実感出来る生活を日々過ごしたい。無理をせず自分を大切にし、労わりたい。
2、今の自分よりもっと大きな功績を出して自信を持ちたい。
3、周囲に気を使わずマイペースにクリエイティブなことに挑戦する。
元ツイート

ワンド3は情熱を燃え上がらせようという姿勢。カップ10の集団の中に埋もれた感情的喜びより、自分の存在意義や創造性を様々なバリエーションで発揮したい。ワンド3の猫は本来の自分の世界ではない海への挑戦心を持っている。だから「周囲に気を使わず、クリエイティブなことに挑戦」は節制というよりワンド3の力。

ただ「マイペース」の方は節制的。節制は「ただそこにいるだけ、あるだけで調和が取れている」という力。だから金魚鉢の魚は本来の居場所である自然の池に返されるし、猫もワンド3のような水への挑戦心はなく、自分のいるべき陸地に座っている。節制の挑戦は自然に逆らうことではなく、自分がいるべき自然の中にあるがままいる、というチャレンジ。

「自分が本来いるべき場所にいて調和し、それに逆らう挑戦心を燃やさない」で理想が叶う。

「ハードのガイド(カップのクイーン)」恵飛須まゆ美さん:関係性の枠組みや平等さに縛られずどんどん感情を膨らませられると理想が叶う!

画像44

おもしろそうなのでやってみたー
全部シャッフルしたら、見事にハートばかり(笑) 愛だろ、愛

現状→ひも一本でつなぎ止めてる気がしている
解決策→同じアホなら踊らにゃ損々! 愛し愛されていることを認めること
理想郷→安心、平穏、解放、保護

ハートのガイドは、カップのクイーンにあたります
インナーチャイルドカードでは、オズの魔法遣いに登場する南の魔女・グリンダが描かれています
元ツイート

カップ6は双方向の感情交流、相手の気持ちを受け取り、自分の気持ちを相手に伝える。そこで相互の影響関係が起きて、感情が互いに変化し合う。これは立場の差がないフラットで平等な関係。こうした交流の中にいるのが現状。

カップクイーンは自他の感情を豊かに育てる姿勢や立場。カップ6的な感情交流もあるが、「ガイド」だからどちらかが導き手になり、よりよい方向へ発展させる力を持つ。

平等な関係を超えてリード能力を手にするために必要なのがカップ3。3では感情や共感がどんどん膨らんで増幅する。様々なバリエーションの感情が生み出される。6では関係性の中に囚われるので、相手の感情を超えたものはなかなか提示しにくいが、3はそれを気にせず膨らむ。

関係に気を使わずどんどん感情を膨らませる力を手に入れられれば理想が叶う。

「カップのキング」こわがりのカムパネルラさん:双方向に振り回される感情、一方通行にすれば平穏でいられる!

画像32

1.感情のアップダウン無く平穏な人としていたい
2.恋人によって支えられている現状。そういう状態を盲目的に信じてるといえばそうかも。。
3.やる事が多すぎるので減らす。

やること多かったらそりゃある程度浮き沈みするかもなって。
元ツイート

カップキングが平穏な人なのは自分の感情をコントロールする力を持っているから。人の感情の影響で自分の感情を左右させない。逆に自分の感情表現で人の感情をコントロールする力も持っている。自分発信のプロデューサー気質。

恋人たちは双方向に影響を与え合う関係。こちらからも影響を与えるが、相手の感情によって自分の感情も動く。キングは一方的なので平穏でいられるが、恋人たちは双方向なので相手に振り回されることもありうる。

ワンド10は恋人たちの双方向振り回されに限界まで耐えた。人間関係の修行の後に理想が叶う。

こわがりのカムパネルラさんのステップ2「恋人たち」が理想に

逆なら、ただ1人で一方向にいる現状。もうとことんやり切ったって時に新しい視点を見せつけてくれる人と混ざり合う

なるほど「とことんやりきる」が要点ですね。自分の心を律し人の気持ちもケアできる感情的リーダーシップを持つ現状。しかし心底からの気持ちを出すには抵抗感。感情ケア能力の限界まで達すれば、他者と深く相互交流できる理想が叶う…これは現実の自分と当てはめるとどんな印象でしょうか?

仕事だなと思います。
本当に思いやりを持つなら、言わない事で円滑にしていたモノを敢えてさらけ出す。
全員の敵でも味方でもないってのをやめて、そこまで言ってもついてくれる仲間を信じるみたいな。。。

それを踏まえて元のカード並びを見直すとどんな印象でしょうか?

人の視点に引っ張られたり、引っ張ったり事ってのをとことんやり切るから、どのアクションで何が動くのかを正確に把握し周りも自分もコントロールする事ができるのかなと。

そうか、関係性をとことんやるからコントロール力も付く!
元ツイート

「ソードの8」目下熊乃助さん:固定観念の支配は豊かなイマジネーションの世界を侵食した。松岡修造的なパワーで固定観念を壊す!

画像31

TAZNさん作の理想郷スプレッドに挑戦した‼️

①(理想)ソード8 逆
考えすぎ、心配しすぎの自縄自縛の罠から自由になりたい

②(現状)月 逆
今まで囚われていた恐れは実は幻想だった

③(解決策)ワンドのクイーン
自己肯定感、自分軸、自信を持ち続ける

私へのエール
元ツイート

ソード8はどんな角度から疑問をふっかけられても「それはこうだからこうです」と回答できるまで思考を煮詰めた状態。濃度の高い論理が完成しそれは揺るがない。考えすぎの結果ではあるが、この段階まで来ていたらもう考えなくても答えが出ている。その答えをガッチリ守る。ただ固定観念なので「それはそういうものです」「私はこう考えるべきです」の自縄自縛やコンプレックスにはなる。逆位置になればガチガチの理論武装がほどけ、思想的な自由が手に入る。

月はソード8のように確定した答えを出すことはできず、常に曖昧で移ろっていく。月は逆位置なのでここではソード8の固定観念が支配的。月の曖昧さやイマジネーション、無意識の世界の力ではソード8の支配を脱せない、というのが現状。

そのためワンドクイーンの存在が求められる。まさに自己肯定感、自分軸、自信。クイーンなので他者の中のワンド要素を育てる養育者でもある。自己肯定感を育む応援者。自分がこういう姿勢を持つか、あるいはコートカードなので他のワンドクイーン的人物の助けを借りてもいい。

自分はよくワンドクイーンを松岡修造に例える。本人も情熱的で自信があり、またコーチとして他者の情熱を育てる力も持っている。松岡修造的人物がいたら、「こんな人がいてもいいのか!」というカルチャーショックによってソード8の固定観念が吹き飛ぶ。

「ソードのプリンセス」mafuyuさん:遠山の金さんがお白洲だけでは裁けぬ悪を切る!

画像18

TAZN さんの『あなたの理想郷スプレッド』やってみた。
1.理想:闇を切り開く力!ほしいぞ!
2.現状:惜しい!剣は持ってるけど、それはジャッジしてるだけだ!
3.解決策:後光がおそろいだけど、もうちょい徳を積もう!
みたいなかんじかな?みんな色味が似てて、並んだとき「おおー!」と声がでた。

タロットと向き合うとき「このカードは私と似てるな…」とかって自分との親和性で観てたから、理想のカードなんて考えてもみなかった!大アルカナ勢はピンとこなくて、聡明で格好いい戦うお姫様を選んでしまった。自分にない要素だからなー。切り開きたいよね、闇。
元ツイート

正義は「闇もあれば光もある」というフェアな姿勢で両サイドのバランスを取っている現状。闇を切るなら光も切るべきだし、光を生かすなら闇も生かさなければならない。法に則った態度。

吊られた男はこの正義の裏の顔がソードプリンセスだと示している印象。遠山の金さんみたいな、単に法廷で法を遵守するだけでは解決できない問題を解決するためのもう一つの姿。正義的な姿勢では手も足も出ないことを発見することにより、闇を切る!

mafuyuさんのステップ2「正義」が理想に

画像49

ステップ2もやってみると、役者は同じなのにまったく別の物語が立ち現れる。こっちの方がわかりやすいんだろうけど、どうにもしっくりこない。私のためのお話じゃないんだなー。 

調和とバランスがとれた状態がゴールじゃないんだ。足掻いたりもがいたりの先にある閃きがほしいんだ。

ソードプリンセスは自由に剣を振るえない制約を経て正義の公平さを身につける。このストーリーを現実の自分と当てはめるとしたらどんな印象でしょうか?

はっ!それだと『自由に剣を振るえない制約』ってとこがしっくりきます。私は最初(最後?)のカードを『正義』ではなく『調停』としてみてるので、ちょっとはなれたとこから見守ってるよな印象があります。「達観などしてたまるものか」という気持ちが働き、そこを理想にはできないんですよね…。

となると「自由に剣を振るえない制約」が正義+吊られた男としてあらわれている? ここまでを踏まえて元のカード並びを見直すとまたなにか印象があるでしょうか?

そっか、まずこの天秤の軸が自分にないんだ…!公平さが自分の内からでたものじゃないから苦しんだろな。「公平でなければならない」「調和がとれていなければならない」みたいな、きゅうくつな状態に剣を振るいたいんだ…!

公平さが自分の内から出たものではないから窮屈=正義+吊られた男! その窮屈さに剣を振るう!
元ツイート

「ソードのナイト」あんこさん:ちゃぶ台返ししないための不合理な忍耐から駆け出す白馬!

画像7

私はのんびりしているから、颯爽と素早く、言いたい事もアピールもしたい。
でも、現状は困ったもんでw
ガチガチに守って壁を作っています

対策として、ちゃぶ台返しッ🙃‼️
バシャーン‼️
ドリンクも味噌汁もご飯も全部ひっくり返して

白馬に乗って逃げようぜ‼️
壁をぶち壊して、駆けろ‼️
🌈 🐎=3✨
元ツイート

ソードナイトがまだ実現していないのでズバズバと物申せない。またワンド9での忍耐を強いられている現状。ソードナイトの合理性も働いていないので、この忍耐も不合理な可能性がある。

解決策のカップ10逆はまさしくちゃぶ台返し! みんなの感情が満たされるために、ちゃぶ台をひっくり返さないよう不合理な忍耐があった。それを白馬で駆け抜けだす。

ワンド9の背景にある白い雲がなんとなくソードナイトの馬の形にも見える。まだ現実にはなってないけどボンヤリした姿で現れている。

あんこさんのステップ2「ワンドの9」が理想に

画像52

前回の理想と現実が逆だと…

許さるなら全てを囲って
何も見ない聞かない何も感じたくない

でも、私の馬力はまだ元気

全集中の呼吸😯スゥ~😮ハァ~
ちゃぶ台返し第2弾‼️🙃‼️

ドリンクの飛沫で綺麗な虹ができたお🌈✨

いいじゃないか
いいじゃないか

地面に映るプリズムだけを見つめて生きるのも

地面に映るプリズムいいですね! 忍耐力が理想。現状は合理性重視で軽やか、でも忍耐力の点では弱い。ソードもワンドも個人主義、「皆の心には配慮しない」カップ10逆ちゃぶ台返しは自然に達成され、人に頼らぬ粘り強さが手に入りそう。この読みを現実の自分に当てはめるとどんな印象がありますか?

TAZNさん、ありがとうございます😊
印象としては、マイペースな私にぴったりと思いました。

これでもう一度最初のカード並びを見直すと、なにか新しい印象があるでしょうか?

はい⤴️両方とも私です。
忍耐するのは苦ではないし、基本無口で黙々タイプなので。あと、本当は多くは要らないから守り系ですね。ソードナイト、瞬発力はあるんですけど、確実な目的や自信がないと発動しないのは確かです。
あと、競走は苦手ですね😅

両方が理想でもあり、両方が現状でもあった・・・!

元ツイート

「ペンタクルの7」蓮華さん:他者との平等を守るために貧乏、関係性から抜け出せば芽生えの理想が叶う!

画像55

これ、理想カードもシャッフルするバージョンでやってみました。

どん

最終的な理想は世界を考えてたんですが、最終的過ぎるので、今目指す段階的なところを知りたくて全シャッフルにしてみました。

理想は、今、仕事などでももっとしっかりと自立して展開していきたい→けど、現状頭打ち状態→もっと人と深く関わり、心を開くことを促されて→いるのかな?と、初見では読みました〜

実は、先日、自分に対する課題を聞いたところ、この恋人のカードが逆位置で同じ位置に出てきたので、恋人のカードの意味をもっとしっかり落とし込みたいところです🙏
元ツイート

恋人たちは関係性を深め、互いに影響を与え合う交流のカード。一般的なタロットでも男女の絵、性別の違いがある異質な他者との関わりが示されるが、このデッキだと肌の色も違い、交流する両者の差がよりはっきりと描かれている。ただ恋人たちは関係性の枠組みから離れられず、アクションとリアクションのキャッチボールしかできないので相手のいないところで一人で壁打ち、などの単独行動は難しい。なにをしても相手に影響を与え、相手の行動によりこちらも影響を受ける。

現状はこの関係性の中に閉ざされているからペンタクル5の貧乏状態になっている。他者に気を使って貧乏、あるいは他者からの影響によって貧しい。この影響関係から抜け出せばペンタ7で芽生えの理想が叶う。

数字で見ると5、6、7と連続して上昇している。5を過去のものにし、6を捨てることで7へと成長する。6は平等な関係性で相手を出し抜くことはできないが、7は6のフラットさに我慢ができなくなり他者より上昇しようとする。この上昇の力が芽生えの力になる。

蓮華さんのステップ2「ペンタクルの5」が理想に

画像56

ステップ2。
まあ……蓮華、基本的に引きこもり体質というか、やりたいことでもやらずに済むならやらないでおきたいという本能を自覚しておりまして……(ふてえ野郎です)
だから何気にこっちの並び方、しっくりきますね🙏潜在意識を照らされた感、ありますね…(半笑)バレたか。みたいな。 

そのくせ、「芽が出る」とか「ポテンシャルが高い」って言ってもらえるの好きなので…(ふてえ野郎です)

ちょっと今年はがむしゃらに頑張りたく思っており、その対策が「恋人(逆)」なのかーこれ前も出たよねー

人間関係に肝がありそうですね。
たくさんの人に会いに行く今年にしたいですね。

ステップ1の理想は顕在意識的で、ステップ2は潜在意識的な理想=現状なんだなーーって思いました!感想

どっちも私だけど……
さあどうしていくといいかな?=対策

みたいな……

なるほど顕在意識と潜在意識の差! こちらの場合は芽が出て成長していける現状、しかし扉を閉ざすのが理想。他者との関係を絶てばその理想が叶う。これは現実のご自身に照らし合わせるとどんな印象でしょうか?

はい。最近は気合を入れることで心の準備を整えているのですが、ずっと、現状が良くも悪くも大きく変わってしまうことに対して尻込みする癖があったのです。
今でも、例えば何かリスクが発生すると、SNSも全部閉鎖して名前変えてやろうかな!?くらいの衝動もあるくらい。笑

なので、理想にこのカードが来たのは、常にそのSNS閉鎖という選択肢を隣に置いておきたい自分をよく表してるなあ、と思っております。

影の部分の自分、という印象でした🙏

なるほどSNS閉鎖はまさしく恋人たち逆かも・・・ペンタ7と5が自分の光と影、みたいな印象なのですね。カードひっくり返した後、改めて最初のカード並びを見るとなにか別の印象はあるでしょうか?

改めて最初の並びにしてみると、さっきよりはスッとペンタ5を脱出してもいいようなイメージにはなりました。
種はあるってことじゃない?みたいな。

自分の性格的に、芽を出すか腐らせるかだったら出す方を選ぶので、最初よりは真っ直ぐ、ペンタ7を目指せそうなイメージです。

真っ直ぐ、ペンタ7を目指せそう、よかった!

TAZNさん、たくさんありがとうございます🙏✨

一連の流れで、すごくクリアにしていただけました😊✨頑張ってまいります💪
元ツイート

「ペンタクルの9」星見当番さん:敵の手口は解っているから罠にはひっかからない。もう安全だからこれ以上敵を叩く必要もなく、バトルをやめれば理想が叶う!

画像46

理想郷スプレッド。理想は円盤9。このカード好きなのよね、豊かな女主人が手に革の篭手を嵌めて猛禽をとまらせてるの。羽振りがよくて、最高。現状に悪魔、解決策に棒5とな(実際はどちらも逆位置で出た)!リッチな女領主が理想だけど現状は悪魔の奴隷。解決策は戦うこと、ただし乱取り稽古感覚で
元ツイート

逆位置採用で読んでみます。悪魔は関係性の中に欲望や魅力を投入しその磁力を使って離れ難くさせ、裏の意図のためにエネルギーを吸収する力。逆位置なので「お前の手口はわかっているぞ」と裏を見抜いて束縛を解除できている。ワンド5は「俺の方がすごいぞバトル」。悪魔の束縛を解除するための戦い、「お前の手口はわかっているんだから俺の方がすごいぞ」という戦いが起きていた。

実は戦わなくても手口は解っているから平和的に束縛から離れることもでき、そうすればペンタ9の羽振り良い理想が叶う。

あるいは猛禽と女主人の関係が悪魔やワンド5的だった、とも読めます。猛禽を餌付けして奴隷扱いし、敵と戦わせる女主人。しかし猛禽との悪魔的契約を解除し、戦いに使うこともしなければ、豊かさと共に猛禽と暮らすこともできる。

あ!なるほど悪魔と下僕の関係と女領主と猛禽の関係は相似形!ありがとうございます!

正位置オンリーで読めば悪魔をぶっつぶして豊かさを手に入れる!とも読めますね!

星見当番さんのステップ2「悪魔」が理想に

画像48

理想の円盤9と現状の悪魔を入れ替える。理想が悪魔で現状が円盤9とな?!

現状は既に豊かな実りと高級ペットまで持っている女領主である。理想は下僕を連れた悪魔である。女領主が小作人に葡萄畑を世話させるように悪魔は下僕に悪魔の所業を行わせる。解決策は棒5。誰がいちばんかは乱闘で決める?! 

女領主→悪魔へグレードアップ! 女領主はちゃんと報酬支払いそうだけど、悪魔はやりがい搾取や私の美貌で惑わせとかで人を支配。そんな力を手に入れるため自己主張のバトルにより経験を積み敵対者を倒す! こうだとするとご自身の現実と照らし合わせてどんな印象があるでしょう?

現実、女領主ほど(有形の)何かを豊かに持っている自覚はなく(まだ形にならない何かがあるのかもしれませんが)。ないものをあるように見せかけてお金や労力を巻き上げるのは、ヤバいような気もいたします……一方で「形ある作物によるビジネス」が「形のない何かによるビジネス」に変わるのかも

おお〜、有形ビジネス=ペンタ9、無形ビジネス=悪魔、というのはおもしろいですね! このあともう一度最初のカード並びを見たときなにか印象ありますか?

寝落ちておりましたおはようございます。悪魔が「実物なき(無形)ビジネス」女領主が「実物あり(有形)ビジネス」を踏まえて最初の「理想が女領主で現状は悪魔」を見ると「現状は名前は売れているが実質が伴わず、理想は名に見合う分だけ実質的な成果がある状態。解決策は戦う相手を間違えないこと」

なるほどとても具体的に! そう考えて見ると元は「悪魔的ビジネスと女領主的ビジネスの戦い」にも見えます。
元ツイート

「ペンタクルの10」sawacotaroさん:粘り強さじゃなくテンションとスピード、速攻で理想を達成する!

画像12

1理想→ 富も人間関係も盤石。私、築きあげたのよ!!
2現状→こんなにもてない、、、頑張れない。。。
3対策→手を放して勢いと流れにまかせちまえ!
元ツイート

ワンド10は頑張りすぎて限界点まで来た状態。逆位置なのでまさしく頑張れない。ペンタ10を築くための「努力と頑張り」が発揮できない。負担には耐えられない。

しかし解決策がワンド8なので、ワンド10的な頑張りが求められている訳ではない。テンション、スピード、集中的な情熱の発揮によってペンタ10が達成される。粘り強く耐えるのではなく勢いですばやく動く。

ペンタ10単体だと「時間をかけて築き上げた盤石」だが、そこに到達する手段がワンド8なら速攻勝負が重要!

sawacotaroさんのステップ2「ワンドの10逆位置」が理想に

ステップ2理想と現状を入れ替える、やりました!

1理想→重荷から解放されるたい、、、自由が欲しい
2現状→愛する夫も子供も、豊かな暮らしも手に入れたけど、、それがゆえに門の奥に閉じ込められてしまったわ
3対策→勢いでバーンと飛び出せ!!

わかりやすい読み解き! これを現実の自分にあてはめるとどんな印象でしょうか?

TAZNさんありがとうございます!

確かに毎日子供に服の裾を引っ張られる毎日(ペンタ10)で、それが重荷になっている(ワンド10)になっているといえます。豊かさから生じる義務的な感じです。(占星術でいえば8室)

夫の収入が家計を賄っているということもあり、
お金に守られているところは大いにありますが、反面、お金に閉じ込められてしまっているいう気持ちがないとはいえないかも、、ですね。(ペンタ10)

自由になりたい!重荷から解放されたい!は確かにあります(ワンド10逆)
また自らの情熱に従って挑戦したいとの思いも強いので、ワンド8は対策になっているけどこちらが理想でもいいかな、、、と思いつつ、勇気を出せよ!という意味では
やっぱり対策かもな、、、という感じです。

なるほど経済上の恵みと義務・・・精緻な自己分析ありがとうございます! これを踏まえて元のカード並びを見直すとどんな印象があるでしょうか?

お前は既に理想の世界に住んでいる(金貨10)
その世界を守るためにいままで頑張ってきたじゃないか。
もうその頑張りも限界だ。
(ワンド10)

そのうちの8割ぐらいはもう手放していいかも知れんぞ
(ワンド8)

<個人の感想>
えええー!8割も手放すの???

という感じです。

10引く8で2割手放しでもいいかもしれませんね!

元ツイート

「コインのペイジ」水煮柑さん:とめどなく溢れる感情を交換することで理想が叶う、子どもたちのお店屋さんごっこ。

画像37

1.安心できる場所で、子どもみたいにワクワクしたい。
2.娯楽に流されてる?仲間が欲しい。正位置だけど、大人の付き合いみたいで疲れる💦
3.The懐古。人は帰らないけど、懐かしい場所を訪ねたらいいかも。 
元ツイート

カップ3は感情や共感が盛り上がり、とめどなく溢れ出る状態。3つのカップの液体が混ざり合いながら溢れ出る絵。尽きない豊かな感情があるのが現状。

6でも感情が混ざり合うけれど、3のような「どれが誰の腕なの?」というくんずほぐれつよりもう少し「相互交換」の意味合いが強くなる。6は3の倍数なので、この絵の3本セットの手がもう一組現れて、そのセットとセットの間で交流が起こる感じ。相手がそのカップから気持ちを溢れさせるならこっちはこのカップからにしてみようか、という引き出しの多さが出てくる。

絵で見ると子どもたちが6つあるカップから一つを二人で手に取っている。子どもたちはどのカップを使ってそれをやってもいい、という選択肢の幅を持っている。それは3の感情溢れるカップたちがあるからこそ。

とめどなく溢れる感情があり、それを交換することでコインペイジの理想が叶う。

子どもたちがお店屋さんごっこをやっている絵にも見える。

ありがとうございます!
感情の交換、きれいだしポジティブだし自分の弱点でもあるし(*´-`)

水煮柑さんのステップ2「カップの3」が理想に

入れ替え↓
理想…一体感が欲しい。何の疑問もなくその場にいることを許されたい。
現状…いつも一人遊び、一人行動してる。人に気を遣わなくていいけど、発展性がない。
対策…誰かにお気に入りの「遊び」を教えたい。

えー何かこっちの並びの方がしっくり来る!

最初に理想でペンタクルペイジを選んだ時から、大学時代のことが頭にあるんよね。カップ3もそんなイメージ。
ペンタクルペイジは院中退して一人で荒野に放り出された感じ。
カップ3はずっと大学近辺に残って、芸術と学生気分の空気に触れ続けてるイメージがある。

ペンタクルペイジ→一人で満たされなくて、ハンドメイド販売とかやってたなー。今も手相とかで副業しようとしてるし。商売したがり。お金が絡まないと、やる気も出ないし自分を認められないのが現状なのかも。

逆転をご自身に照らし合わせるとそういう感じなのですね! 自分は「鍵っ子」みたいなイメージも浮かびました。家に入る権限である鍵を持った子供だけど一人で遊んでいる、遊び相手を作るという課題がある。ステップ2の読み解きを踏まえて元のカード並びを見直すとまた違う印象がありますか?

返信ありがとうございます。そうですね、鍵っ子っぽい、大人の今も鍵っ子かもしれません。
カップ3ってもともと自分にはそぐわないカードのイメージなんです。だからステップ1の時は、無意識に堕落っぽい意味に捉えました。
でもステップ2を経ると、理想的なカップ3を自分の近くに探すようになりました。感性に溢れた社会に出る前の世界、は実は仕事で関わっていました。すると理想のペンタクル3は、子どもに戻りたいという意味から、子どもを育てたいという意味に変わりました。

「子どもに戻りたい」から「子どもを育てたい」への変化って、(月並みな言葉で恐縮ですが)スプレッドを読んでいく中で成長があったってことですね! カップ3への意識変化もすごいです。

元ツイート


* * *


みなさまスプレッドをやっていただいありがとうございました!

このスプレッドのデザイン経緯などはこちらの記事にまとめています。