見出し画像

ゆっくり進むと進んでいるかわからなくなる / 1week look back - 2024 1/28〜2/3

急激に一気に物事が動くことは少くなくて、大体のものごとは螺旋階段のように登っているけど、景色が変わらない。実行したときのフィードバックはトンネルを抜けたように一気に動いてほしいのですが、そうではないので、進んでるけど、進んでいないような感覚になる。

現在地を見極めて、少なくとも降ることがないように進んでいきたい。

メディア定点観測

taziku( https://taziku.co.jp/

アクセスは大幅に減少、StableDiffusionのTipsやMidjouneryの有料プランなど、上位の記事のアクセスが減ったことが要因。ただお問い合わせ数をKPIとしており、それは伸びていることを考えると、アクセス数とお問い合わせ数の相関性は見られないということ。CVRを上げる施策に踏み切ったほうが良いのかもしれない。

DXAI( https://dx-ai.jp/

アクセスは全体的に下がっているが更新ができていないのでアクセスは停滞。ABOUTのみ大幅に伸びており、ユーザーあたりのビューや平均エンゲージメント時間は躍進しているので、顧客となりうる層が流入してきている。少しずつアップデートしていきたい。

note( https://note.com/taziku

アクセスは安定しているが、大きく伸びもしないが今週はエンゲージメントが高く、スキが初の3桁を頂きました、少しずつではありますがエンゲージメントも上がってきたのかもしれない。こうした変化を見ることができるのは定点観測して良いなと思いました。

今週のアウトプット

BLOG


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?