見出し画像

#48 ロックダウン62日目 アーユルヴェーダ的「相性のいい悪い」はあるか

おはようございます。インド嫁です。アーユルヴェーダを勉強したり、ブログを書いたり、イベントを運営したりしています。

ここ数日、更新がなくて前回の投稿日付をみてアッという前に過ぎ去った先週末でした。何をしていたか思い出している最中です。

ロックダウンもそろそろ違う名前にした方がいいんじゃないか、という程、インドは徐々にいろいろと動き出しました。条件付き自粛です。国内線も、わずかではありますが、再開しました。

インド国内でも、突然出張先から帰れなくなった方、旅行中にロックダウンになって宿に滞在したままの方がいます。気を付けて安全に移動できることを願っています。

さて、本日の質問です。

ピッタの特徴は○○とかドーシャ別で大まかな性格の特徴などがありますが、”ドーシャ占い”ではないですが、ドーシャの相性ってありますか?

と、頂きました。ありがとうございます。最近皆さんのご質問が「アーユルヴェーダ脳」にちょっとだけなってくれているので回答をするのにワクワクしております。なんでもアーユルヴェーダ的に考えますので、いろいろ送ってください。

これ、面白い質問です!ブログで解説しますね。

という事でさっそく解説します!

結論から言いますと、「相性のいいドーシャ」「相性の悪いドーシャ」というものはありません。

なぜなら、あなたのメインとなるドーシャは、相手も多かれ少なかれ持っているからです。

自分のもつドーシャも、場所や時に左右され変わっていきます。人が成長していく過程で付き合う人が変わるのはそのためです。

では、相性がいい、悪いとは、アーユルヴェーダでは何にあたるのでしょうか。それは「ドーシャの相性」ではなく、その人の「ドーシャの違い」をいかに理解できているか。です。

自分が見ている色と、人が見ている色は違う。

「相性がいい」という言葉を置き換えると、自分は相手といると、楽しい、嬉しい、共感できる、などいわゆる「いい気分」の状態が多いから一緒にいられます。反対に「相性が悪い」は、相手といるといらっとする、怖い、など「嫌な気分」になる、でしょうか。

実は、「嫌な気分」は分析すると、①相手が故意に自分を攻撃してる状態②相手が無意識、又は好きな気持ちで行ってる事が嫌な状態 の2つに分かれます。

①は、相手に理由があって嫌いな場合です。原因が思い当たらなければ、これは無理にあわせる必要もありません。そんな嫌がらせをする人のそばにいる必要はありません。もし、そういう人が上司とか避けて通れない相手なら、第三者を交えてきちんと嫌なことを伝えましょう。1対1は避けましょう。なぜなら、もともと方向性が真逆の二人が話しても理解しあえないからです。

②は、実はこれが「ドーシャの違い」なのです。例えば、私は静かでおとなしいのが好きで、声も大きいし、強い口調の人が苦手、とか。

アーユルヴェーダを知ると生きやすくなる。

ここは大事な部分なのですが、

静か、おとなしい、声が大きい、強い口調 は、ご質問者さんがいうように、ドーシャの違いによるものです。しかし、好きか嫌いかは、本人の感情です。「嫌い」という感情は拒否です。これは心の未消化物、つまり出来事が心の中で消化されなかった「結果」です。

つまり、本当は相性が悪い人というのはいなくて、自分の心で消化されてないだけなのです。だって、ドーシャのバランスはもともと違うし、人によってその特徴がある事をわかっているわけですから。

アーユルヴェーダを知ると、私とあなたが違う事が当然と思えます。そしてそれに対していい、悪いはない事もわかります。だから、好きな人と、好きでも嫌いでもない人しか存在しないので、ストレスもありません。

人間はみんな健康なら強くて優しい。

体の消化と同じように心の消化が存在します。そして面白い事にこれは連動するのです。体の消化力が弱まると、心の消化力はもちろん弱くなります。

相手に強要することも、相手を否定する事もない、それがアーユルヴェーダの「健康な状態」の一つです。自分がハッピーなら相性がいいも悪いもありません。誰でも楽しく付き合えます。

一つ補足なのは、アーユルヴェーダで自分の心を理解したあなたはハッピーだとしても、をれを知らない相手があなたを嫌いになる事はあるかもしれません。でも気にしないでください。嫌われる事を恐れる必要はありません。ハッピーな人は嫌われても好かれる数が圧倒的に多くなるのです。

これは人間の本能です。みんないい気分になりたいのです。だからまず自分がハッピーになれる練習をしてください。

”ドーシャ占い”ではないですが、ドーシャの相性ってありますか?という質問について、ドーシャの相性は存在しません。そしていい、悪いを決めているのはいつもご自身です。と言うことです。

こういう質問は、すごくいい質問だと思います!心の未消化物をつくらないようにするには、ご自身の消化力が弱ってないかチェックしてください。自分の気持ちをノートに書く、話を聞いてもらう、事もいいですよ。

質問いつでも受け付けています!どうぞお気軽に質問箱へ投稿してくださいね!

それでは、素敵な一日をお過ごしください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?