見出し画像

#57 学校で学ぶと言うこと。【インド】

おはようございます。インド嫁です。アーユルヴェーダを勉強したりブログを書いたりイベントを運営したりしています。

昨日お知らせした「タゴールソングス」の映画についてたくさんの反響をいただきました。私以上にご存じの方がたくさんいて、自分の事のようにうれしくなってしまいました。私はスタッフがヒンディー語、マリヤラム語、マラティー語は何度か耳にしたことがありますが、ベンガル語は初めてです。どうぞ、まだ見てない方は「仮設の映画館」でご自宅でもみれるようですので、ご覧ください。

さて、本日の質問です。

学校の勉強だけ出来てもなんの意味もないと思うですが、どう思いますか?

と頂きました。

海外にきて、いわゆる「学校の勉強が役にたってない」理由について、思う事がありました。よかったら遊びにきてください。

学びは「学校」だけか?

質問者さんのいう「学校の勉強」が日本のものである、という事が前提でお話します。というのも、教育システムは国によってだいぶ異なります。インドンにはとび級も存在します。又、入学試験ではなく卒業試験によって受験できる学校も限定されるといういわゆる欧米スタイルです。

いい学校⇒いい大学⇒いい会社⇒いい給料、みたいな社会の構図はもう10年以上前に常識が変わってきています。とはいえ学校の勉強ができるのはいいことです。

問題なのは、学校の勉強「だけ」できるという人間になってしまう事です。しかし残念ながら、学校の勉強以外の事を学校では教えてくれないのです。もちろん学校は「術」を教えてくれます。しかし、それを使う「人間」を学ぶには時間がなさ過ぎます。

それを補填するのが、家や塾や、子供の人間関係です。

心の豊かさは学校の成績と比例しません。社会的に地位の高い人が全員高学歴かというと、違います。ですが、だからといって学校の勉強をおろそかにしていい理由にはならないのです。

私の母は、弟や妹に勉強しなさいと毎日のように言っていました。子供はどうして勉強しないのでしょう。簡単です。面白くないからです。どうしたら面白くなるのか。子供と一緒に考えましょう。

ちなみに、お母さんと子供の体質は同じではありません。もちろん遺伝子の影響を受けますが、お母さんがカファ優勢、お子さんがヴァータ優勢だった場合、実は食べるものも、勉強の仕方も違ってくる場合があります。

もし、質問者さんが子供の立場で、親に勉強勉強と言われたという背景があるとしたら、親御さんを子供の立場で納得させる一つの方法は「結果を出す」事です。

質問者さんが、親の立場で、子供への教育に疑問を持っているようなら、お子さんの特性をよく見て、心のよりどころになってあげてください。外の世界で子供なりに戦ってきた時、いつでも帰ってこれる場所にしてあげて欲しいのです。

勉強はどこでも、いつでもできます。そして大人になってからの方がずっと勉強しなくてはならない事が多いのです。親は子供に勉強させてもらってます。子供は学校で勉強しますが、同じぐらい社会生活での勉強も大切です。

コロナウイルス対策で思う事

日本には三大義務があります。その中に「教育の義務」があります。これが日本の学力を支えてきました。全員が読み書きができて、全員が足し算引き算をわかって、あいさつの仕方や、社会的生活などを理解しているのです。これは、海外にいるとわかる事ですが、すごい事なんです。

インドは、教育システムはあるものの、それをコントロールする事が出来ません。衣食住が先だからです。悲しい事にレイプやモラルのない事件は、「無知」から起こります。インドの感染者が増え続けているのは、マスクをする理由や、自粛をする理由が「わからない人が多い」からです。

学校を卒業してからの学びはもっと大切です。しかし、基本となる知識は学校の勉強が下積みになっています。だからムダではありません。今でも私は小学校時代の勉強が役に立っている事もあります。

質問者さんの質問の答えをまとめますと、学校の勉強だけでもできたほうがいい。それ以外の勉強は学校の外で、ご両親や社会活動から学びます。それらは、その人のやる気によって、いつでもどこでも学ぶ事が出来ます。

大人が学んでいこう

気が付けば、私の今の年齢は、私が20歳の時の母の年齢と同じになってしまいました。その時の母は、弟や妹の学費を作るために一生懸命働いていました。母は私にいつも「資格をとりなさい。資格があれば食べていけるから」と教えてくれました。結局、運転免許と英検ぐらいしかとりませんでしたが、その代わりアーユルヴェーダに出会い、日々勉強する人生に後悔はありません。

子どもだからといって、大人の言うことは聞きません。子供の本質は非常に純粋で勢いがあります。そして真正面から向かってきます。学校の勉強と同じように学校外の勉強が大事です。学ぶ事へのバランスが整った時、私達は大人、子供に関係なく成長するのだと思います。

みなさんの質問にブログや質問箱でお答えしています。お気軽に質問箱にお問合せください。

それでは素敵な一日がすごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?