見出し画像

寝かしつけの不毛な時間をどうやり過ごすか

1歳と4歳の子育て育休ママです。
私の最も苦手な寝かしつけ時間について語ります。


1歳児は割と暗くすると寝るタイプです(2時間ごとに授乳していますが、特にイライラしません)。


問題は4歳児。寝ない。寝かしつけに1時間半くらいかかります。私の自由時間確保のため、早く寝てよ!とイライラすることほぼ毎日。


寝かしつけが早くなる技とかではなく、今回は、いかにこの不毛な時間をやり過ごしているかをつらつら書いてみます。




①ラジオを聴いてみる

片耳だけスリーコインズで買ったワイヤレスイヤホンを入れて、NHKのラジオを聴いています。

本当はYouTubeとかを聴きたいけど、有料版じゃないと画面を暗くして聴けないので、とりあえずラジオにしています。

スリコでワイヤレスじゃないタイプも購入して試してみましたが、

骨伝導イヤホン→仰向けで寝れない
有線イヤホン→子どもが寝返ってひっかかったらどうしよう、という不安

以上から、ワイヤレスに落ち着きました。

話しかけられても聞き返さずに答えられるように、片耳だけにしています。

他にも、StandfmやVoicyを聴くこともありますが、配信者によって声が聴きづらいことがあるので、ダラダラ長い時間聴けるかつ、役に立つ情報を得るのはNHKが私には合っていました。

②やることリストを思い浮かべる

子どもが寝たら何をしようか、家事の優先順位や、自分のやりたいこと、ご褒美のおやつのことを思い浮かべます(笑)
寝たらすぐに動き出して、ムダが少しでもないように、頭の中で流れを考えます。

③とりあえず寝る

もういっそ寝てしまう。疲れているんだ!私の自由時間は全て寝ることに使う!と考えます。がっかりしないよう、わかった上で寝ることが大事。早く起きられたらラッキーくらいの気持ち。

そのためには最低限の家事をさっさと終わらせることが寝かしつけ前の重要なタスク。私はキッチンリセットを最低限するようにします。苦手な料理が少しでも気持ちよくできるようにします。


寝かしつけって少しの期間我慢すれば終わりだよ、と言われますが、数年て長いですよね。

1人で寝られるようネントレすればいいのでしょうが、一緒に寝る時間も大事かなと思ったり。イライラしては元も子もないんですが。

子育てっていつも何かと何かを天秤にかけ、どれくらいなら許せるかの連続な気がします。

今日も寝かしつけ、頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?