リモートインターン3日目

画像1

~TAYASUリモートインターン3日目~


今日は 昨日までに調査した内容で製品の設計をしました.
 
今回のインターンでは福岡県で設計を行い福井県で製作を行います. 設計したデータはインターネットですぐに共有することができるのでとても便利です.  今の時代は、リモート作業を活用すれば世界中どこにいても仕事(ものづくり)ができます. 

イメージ画像

上の写真は設計したパーツの一部です.
CADソフトのレンダリング機能を使って、より実物らしく見せています.  
自分の設計したものをレンダリングでイメージを作成すると設計をより現実的に見せることができ、相手に伝わりやすいです.
 設計ソフト(3D CAD)はFusion360を使っています.
Fusion360は. 学生なら無料の利用ライセンスを使うことができまます. 学生の方はぜひとも活用してみてください.  学校では、使い方など教えてもらわないかもしれませんが、自分でインターネットを使えば勉強ができます. 自ら学ぶことで、仕事の幅が広がります.

明日は設計の細かい修正などを行います。
一日お疲れ様でした。