見出し画像

2週間が経ちました



大学が始まってはや2週間が過ぎましたね。時の流れがめっちゃ早く感じるんですよね。あれしたい、これしたいと思っていてもなかなか躊躇ってしまうタチなので、やらずに後悔することが多い今日この頃です。

さて、今日はサークルどうするの?について。えーと、結論:決まってない。ということなんですよ。他の友達はこの部活入るー♪とか、〇〇サークル入ったぁ☺️とか言ってめちゃめちゃ楽しそうなんですけど、僕だけ何も入れてなくてなんだか取り残された気分なんですよね🫨何しよう、何しよう((アセアセ))してたらみんな決めちゃってて。何がしたいの?って話なんですけど、自分でもわからないんですよねー。運動はできないので運動系のサークルは無理やなぁと思っているし、音楽系?も違うんですよねー。じゃあ何?って感じですよねー😢

そこで、思ったことが一つあって、ボランティアサークル?団体?はどうなんだと。ボランティアって人を選ばないし、才能の有無に関わらずできると思うんですよね。まだ決めかねているので、入るかどうかは未定なんですけど😅最近はそんな感じです。ボランティアサークルだとガクチカにも繋がるし、就職には役立つことも多いのかなとも。いろんな学部の人と関わる機会は少ないみたいなんですけど、地域貢献ができるところは魅力を感じます。

急に真面目になってしまってごめんなさいです🙇‍♂️全然真面目な性格じゃないもんで🙄以前の記事を読んでいただいたらわかるように本当にどうにかなるさと思って毎日生きてるんでね^_^ほんとにどうにもならない時も多少はありますけど。笑
死ぬよりマシかなーと思ってなんとなく生きてます🥳最近、大学生になって無気力さが格段に上がったなぁと思って。目標を持てばそれがモチベーションにつながって毎日頑張れるのでしょうか。人生何事も挑戦ですからね。でもしんどい時はしんどいので。人の型に嵌りたくない時もあるし。普通って何?って感じだし。とりあえずは頑張りつつ楽して生きたいですね^_^

別れはいつも急ということでね。今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。多分ボランティアサークルに入ると思います笑。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,082件

#今週の振り返り

7,367件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?