テストまえ!

こんばんは!たつです!
今日は軽い日記的な感じでお送りしたいと思いますー!

いよいよ今週金曜からテストが始まります!
なので今日は大学の図書館で勉強していましたー。
ですが、数学はやってもやっても本当に進まない。
2~3時間くらい同じ問題をやっていたりしました!
定義とかしっかり確認しないとなって感じです。

さて、みなさんは勉強するときのこだわりとかはありますか?
・場所
・時間
・勉強法?

いろいろあるのかなって思います。
私は基本的に紙は躊躇なく使うっていうのと、疲れてきたら少し歩き回ったりして気分転換したりしてやっています。
意外と歩き回ってるときに解法が思いついたりしますしね!(笑)

では、短いですが今日はこんなところで勉強に戻りたいと思います~!

最後に一つ最近覚えた英語を紹介して終わります!

hit the books

意味は一生懸命勉強するという意味です!
直訳すると本を叩く。
本をガーって叩くようなイメージですかね。
面白いなって思った表現です!

I hit the books this week! 

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?