見出し画像

残業のしすぎはやっぱしいくない

昔は残業嫌いじゃなかったです、正直。
なんせお金もらえるし、夜中に仲間と駄弁っているのも楽しかった。

でもねえ、最近は世知辛いのよ。僕の今の職場だけかも知れないけど:
✅ 基本私語はない
✅ ネットワーク封鎖されてるから遊べない
✅ なんか妙にプレッシャーが高い
✅ 終わらない

昨日は普通に会社に行って(ということは6時に起きて、9時すぎには着席してる)、なんでかハマって気がついたら会社を出たのは21時でした。
うちは都会から遠いから、そうするとおうちに着くのって23時。それからご飯食べたらもう12時。遊ぶ暇なんてありゃしない。
帰り道に買ったジャンプ読んでたら寝落ちしました。

そんで今日は在宅勤務だったから、9時スタートで5時半に上がろうと思ってたら上がる直前でツッコミ入って、気がついたらまた9時だった。
在宅勤務で3時間残業ってどうよ?

僕はどうやら過集中の障害があるみたいで、一度ハマると止まらないんですよね。知り合いは『F1みたいな人ですよね』って言ってたそうな。

画像1

一度走り出したら常に全力フルスロットル、しかもF1なみに壊れやすい。
2時間走り切れればそれで十分って感じの設計? なんてことでしょう。

……なんか気持ちが荒んできた。
気分を切り替えよう。

思うにね、やっぱり僕は文章を書くのが好きです。だから、家に帰ってきてnoteでも自分の小説でのなんでもいいんだけど、文章を書かないとイライラする。「魔法で人は殺せない」の20話も構想はできたのに進められてないし……

去年、出版する時は夢があったんですよねえ。初版1000部かあ、そんなの瞬殺してとっとと増刷しよう、そして注目されてアニメ化〜、と。

アニメ化ったらやっぱりライトノベルの王道パターンですよね。
僕が考えたのは:
小説が売れる→コミカライズされる→アニメ化される→アニメートでグッズが売り出される→とりあえずタペストリは外せないよね→そんでリリィの1/6フィギュア→そんだけ売れれば二巻、三巻出すための軍資金も集まるだろう、と。

でも現実は甘くはなかったですなあ。これが最新の出版レポートですけど

スクリーンショット 2021-02-09 午後11.36.36

これによれば1年でようやく初版の半分、ダウンロードが約400です。ダウンロード400は想定外でしたけど、でも思ったほど動いてない。

ちょっと面白いのが、狙った市場にほぼバッチリハマったこと。元々若いサラリーマンくらいの世代を狙った(ラノベのメインの購入者層は若いから、文庫本しか買ってくれない)んだけど、確かに狙った層によく売れてる。女性読者が多いのが意外なんだけど、これはリリィと表紙のせいかな?

ああ、でもリリィのフィギュアはぜひ欲しい。誰か作って?

そういえば先日面白い話を持ってきた会社があって、「魔法で人は殺せない」を英訳してアメリカで自費出版しないかだって。翻訳込みの割にはリーズナブルで費用は約100万円。
ikusamaeさんってっ心強い絵師さんもゲットしたし、英語になれば市場はバカみたいに大きくなるし、これはちょっと面白いなって思ってます。

画像3

とにかく、お金稼がなくちゃね。
実は去年の夏に投資詐欺にヤラレて1000万円くらい溶かしちゃったんですよ。だから今はすってんてん。一から出直しです。

頑張りますよ、僕は。仕事も、小説も、そしてnoteも。
有料記事はまだあんまり売れてないけど、きっと「メイド・エスコート」でアリスが稼いでくれるでしょう。

みなさん、応援よろしくお願いします。

画像4


☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

【広告】

スクリーンショット 2021-02-10 午前0.30.47


よろしければサポート(投げ銭)お願いします!実は自費出版ってすごくお金がかかるんです。『魔法で人は殺せない』の第二巻も出したい(ネタはあります)のですが、これに300万円くらいかかります。有料記事が多いのもそのためです。お金を貯めてぜひ第二巻を出したいのでご協力をお願いします💖