マガジンのカバー画像

教員の闇(病み)

11
ここでは教員の闇についてまとめています。 教員側の闇、システムの闇、その中でも光る希望、そんなものを気の赴くままに書いていこうと思います。
普段は聞けない公教育の裏側を包み隠さずお届けします。 これから教員になる方、保護者になる方、教育を…
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

特別支援(障がい)とは

特別支援学校に非常勤講師として赴任しました。 しっかりと時間での給与が決まり、残業もなし…

300

くそ教員。

先日私の目に、あるTweetが飛び込んできた。 講師の給与を公開しているTweetでした。

300

1年間、公立学校に勤めて見えたもの〜校務分掌編〜

3月30日をもって、1年間勤めた公立学校を退職しました。 いわゆる臨任講師(常勤講師)とし…

200

1年間、公立学校に勤めて見えたもの〜部活動編②〜

3月30日をもって、1年間勤めた公立学校を退職しました。 今回も部活動について、現場がど…

200

1年間、公立学校に勤めて見えたもの〜部活動編③〜

今日もまた、部活動について書いていこうと思います。 私が公立学校に赴任するまでは、部活動…

200

そこに需要はあるのか?

昨日、大好きな友達と久しぶりに電話をした。 大好きな、大好きな友達です。 大学は違うので…

100

心に爆弾を抱えていた。

私は昨年末(12月頃)から、パニック障害を患っていたらしい。 なんとなく体の異変に気がついていたが、ごまかしごまかし、なんとかやっていた。 それは8月頃からでした。夏休みなのに、私はどの教員よりも忙しかったのです。

有料
300

進路をともに考える。

私が新卒で教採を受けなかった一番の理由が「進路指導」でした。 社会を知らぬ者に、子どもの…

300

教諭 臨任講師 非常勤講師

学校の中には、「教員」と言っても様々な雇用形態があります。 私は非常勤講師も、臨任講師も…

300

教員はどこを向いて仕事をするべきなのか。

教員時代に、一番悩んだことです。 僕はどこを向いて仕事しているんだろう....何度もこの虚無…

300

教員のスケジュール

今日は教員の1日のスケジュールについてです。 私は中学校に勤務していました。 1年級外、…

300