見出し画像

「投手がジャガイモを投げるとボーク?」 野球審判AIを作ってみた

#GPTsつくってみた


ChatGPTで、野球の審判アプリを作ってみました。

無料で遊べますので、ぜひ触ってみてください😃


野球の公認規則2023を(おおむね)マスターした審判のChatGPTアプリです。


タイトルは、

「野球審判AI -球審の黒井です-」

です。


ぜひ、野球のルールに関することを聞いてみてください。

いろいろと触ってみて、遊んでもらえればと思います😃





このAIとの会話

どんな雰囲気のChatGPT のアプリなのか、まず説明させて頂きます。

「タッチアップは何ですか?」

という質問に対して、以下の通り返答してくれます。

野球審判AI -球審の黒井です- 回答例

と、的確に野球のルールの回答をしてくれます。

公認野球規則の根拠の番号も出力できました。


もちろん、もっと難しい質問にも答えてくれます。

「打撃妨害が生じた打球が、ホームランになったらどうなりますか?」

など、複雑な問題もぜひ聞いてみてください。



ちょっとふざけた以下のような質問にもちゃんと答えます。


「投手がジャガイモを投げたら?」


AIなので、どんなふざけた質問にも真面目に答えます。

例えばですけど、

質問「ピッチャーがジャガイモを投げても良いですか?」

と、聞いてみます。

野球審判AI -球審の黒井です- 回答例


とても真面目に「退場になります」ということを返答してくれます笑

「その投手は試合から除かれる」 = 「退場」 ということです。

ボークどころではないんですね。


なので、タイトルで言うと、ピッチャーがジャガイモを投げたら退場です、という回答になります。





そもそも、このAIは、何なのか?

「野球のルールは難しい」


この「野球審判AI -球審の黒井です-」は、公認野球規則2023の全項目を、(一応)学習済みのChatGPTになります。


そもそも野球に詳しくない方のために補足すると・・・

野球のルールって、めっちゃ複雑なんですよ。

僕のように小学校から大学まで野球部だった人間でも、まだわかっていないルールがあるぐらいです。

例えば、

「満塁で振り逃げはできるのか?」

「インフィールドフライが成立するのはどういう条件?」

など、僕のような経験者でも迷ってしまうこともあります。


一方で、正確なルールを把握するために、公認野球規則をページめくって、読み込んで理解して・・・
は、ほぼ不可能やと思うんです。

なんと言っても、公認野球規則は、ちょっとした小説ぐらいの分量です。

15万文字もあります。


なので、難しいところはChatGPTに学ばせて、人間に対してはポップな会話で返答してくれたら良いな、と思って作ってみました。




「GPTsって?」」

ChatGPT は、GPTsというカスタマイズしてアプリを作れる機能があります。

このGPTsは、ChatGPT の弱点の一つを解決するものです。

例えば、ChatGPTが持っている漠とした回答をしがちな問題があります。

そこをカバーできるのが、このGPTsです。


GPTsには、ユーザーが独自にデータを学習させることが出来る機能があります。

何を学習させても良いです。

例えば、過去の自分の日記を学習させれば、それを学んだChatGPT は、自分の日記の中から回答をしてくるでしょう。

このように、ChatGPT が根拠とするデータを独自に設定できます。


ChatGPT の通常版の弱点をカバーしうる、素晴らしい機能だなと感じています。





まとめ

作ってみて、GPTsは、やはり開発者側の好きなデータを学習させられるので、とても大きなメリットだと再認識しました。

一方で、完璧に回答ができるかと言うと・・・

印象としては、通常のChatGPT よりは高精度ですが、常に100%の回答かというと、そうではないですね。。

検証をしていると、少しハルシネーション(誤った回答)が起きているのもポツポツあります。

それゆえ、このアプリも「”なるべく”公認野球規則2023の情報に基づいて答えます」と書いています💦

生成AIに、完全な精度を求めるのは、いまだに技術的にとても難しいです。

しかし、いつか”なるべく”の文字をとれた良いなと思っています。

ChatGPT に依存する部分が大きいですが、我々のような開発者側のプロンプトや学習データの工夫で、この問題も解消できるように努めていきたいなと思います。






今日も読んで頂いて有難う御座いました😃


#GPTsつくってみた
#GPTs
#ChatGPT
#AI
#人工知能
#生成AI

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,139件

#GPTsつくってみた

1,477件

最後までお読みいただき有難う御座います! サポート頂ければ嬉しいです😃 クリエイターとしての創作活動と、「自宅でなぜ靴下が片方無くなることがあるのか?」という研究費用に使わせて頂きます!