マガジンのカバー画像

浅しょうもない話

39
浅くて、しょうもない話のマガジンです。 精一杯、笑ってもらえたらええなぁと思いながら、書いています😅
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

1日3食カレーを食べる男は、3食目のカレーに何を入れたか

僕は、大学で体育会系の硬式野球部に入っていました。 大学での体育会系の部活なんて言うのは…

プレゼンで「笑い」を取りたがる病い

仕事でプレゼンテーションをすることがある人も多いと思います。 僕は、サラリーマン時代も多…

3才の娘に「墓」の概念を教えようとしたところ、半分失敗した

  子供にはいろんなことを教えたいなと思っています。 でも、無理やり押し付けてはいけませ…

ChatGPT に「阪神タイガースで最高の選手」を聞いたら、思わぬ選手が・・・

話題のChatGPT 。 人間を凌駕するなどと恐れられています。 僕の過去のnoteでも触れましたが…

名刺交換の時点で「完全に負けた」と思った話

ビジネスシーンなら必ず遭遇する名刺交換。 コロナで対面の機会が減ったとは言え、 いまだに…

子供の「考える力」を養おうと質問をしてみたら、逆の結果が・・・

僕は、このお茶の水女子大学の名誉教授 内田伸子さんの本を読みました。 素晴らしい本でした…

ChatGPT 対 4才の娘

ある朝、4才の娘に聞かれました。 「塩って、どうやって出来るの?」 彼女の目の前には、食卓の上のアジシオの瓶があります。 この塩の瓶を見て、ふと疑問に思ったのでしょう。 僕は、頭の中で (ああ、海水を蒸発させて、  塩分だけを取り出すと、  何かでみたことあるな) と思い、そのように答えそうになりました。 しかし、 このまま答えてもおもしろくありません。 「どうやって作ると思う?」 と聞いてみました。 すると、なかなか味のある答えが返ってきました。

鼻水と、祖母、父、僕、そして

#清潔のマイルール 今日は鼻水について書きたいと思います。 たぶん僕の人生で一番多く「鼻…