人は何に喜びを得るんでしょうか?

やった~!うれしい!最高!と感じた瞬間 ドーパミンという神経伝達物資が出るそうです。

ゲームやギャンブルでビギナーズラックってありますが、あれを経験したりすると依存したりする💦

あぶない あぶない

スポーツでは、今回のサッカーワールドカップで経験された人も多かったと思いますが、勝った時にそのドーパミンがいっぱい出てそうですね。。。
だからその勝ちを求めてテレビにかじりついてたりしますよね?冷静に考えたら(笑)
だから負けた時は、満たされないからイライラしたり、何かにあたったり、物を壊したりする人も現れる(笑)

という事で、良いも悪いもこのドーパミン、人の人格形成に大きくかかわってるようですね。

そこで、スポーツを指導している我々は、どんな指導をすることが望ましいのかって考える。。。考える。。。わからないから学ぶ、考える。。。ピンと来ないからやってみる。。。
そんな時。。。ハッとする瞬間が現れる・・・ドーパミンが出たな!
実は、そうやって指導者も成長する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?