森 龍海_Y46期生

森 龍海_Y46期生

最近の記事

ディスカッションに効く”ピラミッド・ストラクチャー”の活用

こんにちは。 ヤンキーインターン46期生の森 龍海です。 今回私はSchooで「ディスカッションに効く”ピラミッド・ストラクチャー”の活用」という講義を受講しました。 この講義を受講した理由は私自身の課題の一つが「コミュニケーション能力」です。伝えようと思っても上手く伝えることができない事が度々有りました。なのでこの講義で少しでも改善できればなと思い受講させていただきました。 今回の内容は大きく分けて3つあります。 それは、”ピラミッド・ストラクチャー”を使って「伝

    • 【話し上手な人】の特徴とは?スキルを上げる方法とコツ

      こんにちは! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!!! 今回私がアウトプットしていくのは「【話し上手な人】の特徴とは?スキルを上げる方法とコツ」です!! なぜ今回こちらをアウトプットしようと思ったかといいますと。。。 結論から言いますと、話すのが苦手だからです。(笑) こうして文字に起こすことは得意というか好きなんですが それをいざ口で発するとなると、なかなか上手くいかないことが多々あります。 なので今回は少しでも話すことを知りスキルを上げていこうと思いま

      • 劣等感を「バネにする人」「無駄にする人」の大差

        こんにちは ヤンキーインターン46期生の森 龍海です。 今回私がアウトプットしていくのは「劣等感を「バネにする人」「無駄にする人」の大差」です。 なぜこちらをアウトプットしようと思った理由は 私は営業研修をしていく中で同期はどんどん成果を出しているのに 自分は成果が出ない、自分には向いていない、同じことをしているのに と自分の不甲斐なさや嫉妬、劣等感に押しつぶされそうになっていきます。 なので、まずは劣等感を変えてみようと思いアウトプットさせていただきました!

        • 「自分」「精神」「社会」を見直して折れない心を作る21のトレーニング

          こんにちは!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!! 今回私がアウトプットしていくのは「「自分」「精神」「社会」を見直して折れない心を作る21のトレーニング」です!!! はじめに 今回こちらをアウトプットした理由は 私自身度々心が折れそうになる時があります。 そして全て投げやりにしてしまう癖がありました。 このままでは変えたい人生も変えることができない 人生を変える前にまずは自分自身を変えようと思い、今回アウトプットしていきました!! では、早速アウトプッ

        ディスカッションに効く”ピラミッド・ストラクチャー”の活用

          達人たちの仕事術

          こんんちは!!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!!! 今回私はSchooで「達人たちの仕事術」を受講したので そちらをアウトプットしていこうと思います!!! なぜこの講義をを受講したのかというと、 現在営業研修を3ヶ月目に突入しており、その後就活を行い企業に就職していこうと思っています。 その上で仕事をしていく中で業務効率化やコミュニケーションが必要不可欠となっていきます!! 私自身学歴もなく就職経験も浅く社会に出ると院卒や経験豊富な人がザラに居る

          達人たちの仕事術

          目標達成のためのポイントとは?

          こんにちは!!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!!! 今回私がアウトプットしていくのは「目標達成のためのポイントとは?目標達成できる人の特徴と挫折しやすい人の原因」です!!! はじめに この「目標達成のためのポイントとは?」をアウトプットしようと思った理由は 現在営業研修3ヶ月目に突入しており営業研修は半年間行って就職していくのが流れでもう折り返し地点に来ている中でまだ一度も目標達成の20APOに持っていけてないのが現状です。 やはり就活していく中で

          目標達成のためのポイントとは?

          社会人に求められるビジネススキルとは?

          こんにちは!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!! 今回アウトプットするのは「社会人に求められるビジネススキルとは?」です!!!! 今回こちらをアウトプットした理由はこれからこの研修終了後就職していく中で これから私自身に求められるスキルを学び実践していこうと思ったからです! では早速内容に移っていこうと思います!! 社会人として求められる5つのビジネススキル 5つの求められるスキルを紹介していきます!! マナースキル マナースキルとは、業務を遂

          社会人に求められるビジネススキルとは?

          ポジティブ思考になるには?前向きな人の特徴やメリットも解説

          こんにちは!!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!!!! 今回は「ポジティブ思考になるには?前向きな人の特徴やメリットも解説」をアウトプットしていこうと思います!!!! なぜ今回は「ポジティブ」についてアウトプットしたのかというと 私自身「ネガティブ」がとても強く「どーせ」や「自分なんか」っていう思考がなかなか消えなくて今回はポジティブ思考を目指そうと思いアウトプットしていこうと思います!!!! では、早速内容を伝えていこうと思います! ポジティブの意

          ポジティブ思考になるには?前向きな人の特徴やメリットも解説

          優秀な営業マンに共通している「人間性」は?

          こんにちは!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!! 今回は「優秀な営業マンに共通している「人間性」は?」 についてインプットしたので今回もアウトプットしていこうと思います!! なぜ今回こちらを選んだ理由としては 私は昔から社会に出て必要なのは「学力」ではなく「人間性」が一番だと言われ続け二ヶ月後就活が始まりその後就職していくんですが、もっと人間性を高めて社会や会社に貢献していきたいので今からこの研修期間を使って人間性を高めていこうと思いアウトプットしてい

          優秀な営業マンに共通している「人間性」は?

          AorBに解を出す「仮説検証の学び方」

          こんにちは!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です!!! 今回私はSchooで『A or Bに解を出す「仮説検証の学び方」』 という講義を受講したのでアウトプットしていこうと思います。 今回こちらをアウトプットした理由は、営業研修を行っていく中で クロージングをしていくと、私の場合「○日〜○日の間で」という クロージングを行っていてよく「選択肢を絞らせる」や「AorBを使いなさい」という指摘をされていました。 では、なぜ「AorB」なんだろう??

          AorBに解を出す「仮説検証の学び方」

          「伝わらない」から脱却!言語化能力を鍛えるためのポイント

          こんにちは!!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です! 今回私がアウトプットしていくのは、 「言語力」についてアウトプットしていこうと思います! なぜ私が言語力について学ぼうとした理由は、私自身営業研修をしていく中で よく周りから言語化能力がないと指摘され私自身も自覚しているので 今回学ばせていただきました!!!! では、早速アウトプットしていこうと思います!!!!! 言語化能力とは 言語化能力とは、言葉にする力つまり『頭の中で考えていることを言葉に変

          「伝わらない」から脱却!言語化能力を鍛えるためのポイント

          継続力を身につけるの10のコツ

          こんにちは!! ヤンキーインターン46期生の 森 龍海です!!! 今回私がアウトプットしていくのは 「継続力を身につけるの10のコツ」 です!!! はじめに なぜこちらをアウトプットしていこうかと思ったきっかけは 現在営業研修を行なっており、これから就職になっていくと、継続する事が大事だとおもいます! 今はゼロかもしれませんが、継続することによって結果がついてきたり、周りからの評価が大きくなると私は思います! 継続のポイントとしては 凄い人だから継続できたので

          継続力を身につけるの10のコツ

          営業ヒアリングのコツとは?

          こんにちは!! ヤンキーインターン46期生の 森 龍海です!!!! 今回私がアウトプットをしていくのは 「営業ヒアリングのコツとは?」 です!! 今回こちらをアウトプットしていこうと思った理由は現在営業研修2ヶ月目で、なかなか成果を出せない。なぜ、成果が出ないのかと考えた時に 現在私の中の課題点はヒアリングとクロージング、商材知識とある中でまずは、ヒアリングについて詳しく知ろうと思い今回アウトプットさせていただきました!!! では、早速アウトプットしていこうと思いま

          営業ヒアリングのコツとは?

          3分間メンタルトレーニング

          こんにちは!! ヤンキーインターン46期生の森 龍海です! 今回アウトプットさせていただいたのが 「3分間メンタルトレーニング」です!! はじめに なぜ、私がこの動画をアウトプットしようかと思ったきっかけは、 私自身メンタルが弱く、これから様々なきつい事や、壁に当たると思うとまだこのままじゃダメだと思いこの動画をインプットし、アウトプットしていこうと思いました!!! では早速内容について説明していきます! メンタルトレーニング方法 あなたの疲れた心を癒すために必

          3分間メンタルトレーニング

          課題を導くために、営業活動の実態をつかむ数字の使い方

           こんにちは!  ヤンキーインターン46期生の 森 龍海です!!!  今回私が受講させていただいたのはSchooで 「課題を導くために、営業活動の実態をつかむ数字の使い方」という講義を受講させていただいたので、そちらを説明させていただきます!!  なぜ、私が今回こちらを受講しようと思ったきっかけは現在私はこの研修2ヶ月目で、中々結果を出せていなくて沢山の課題がある中で 今回の講義のタイトルを見た時に、少しでも参考になればなと思い受講させていただきました!!  では、早

          課題を導くために、営業活動の実態をつかむ数字の使い方

          ネガティヴ思考を撃退する方法

          こんにちは!ヤンキーインターン46期生の 森 龍海です!!! 今回も前回の「最強メンタルを作る前頭葉トレーニング」に引き続き「ネガティヴ思考を撃退する方法」をアウトプットしていこうと思います! では、早速内容に移りたいと思います! まず、ネガティヴ思考を撃退する方法は大きく分けて3つあります!! ・空気を読まずに 自分の中のモンスターを育てる ・ランニング ・自分で決めたことに取り組む が今回紹介する3つの大事なことになります! 空気を読まず自分の中のモンスタ

          ネガティヴ思考を撃退する方法