自販機のお茶が熱かったので、豊臣秀吉と石田三成の出会い、三献茶の場面を思い出した。

熱ー!やばい、火傷しそうだった。

最近、とても寒かったので自販機であったか〜いお茶を買ってみた。すると予想以上に熱かったので思わず「熱ー!」と叫んでしまった。

雪国は手袋をしたまま自販機から缶を取り出すのでしょうか?沖縄は手袋をする習慣がないので、素手で缶をとります。

それにしても、缶が熱かったんです。まじで。

お茶にまつわるエピソードとして豊臣秀吉と石田三成の三献茶のストーリーを思い出しました。(三献茶 さんこんちゃ、さんごんちゃ と読むそうです)

三献茶のストーリー

秀吉が鷹狩の帰りに観音寺に立ち寄ると小姓(後の石田三成)がいました。喉が渇いていた秀吉は小姓に茶を持ってくるように伝えます。

小姓は、はじめにおおきなお椀でぬるめのお茶をたくさん持ってきて、お茶がおいしかったのか、秀吉はすぐにおかわりを希望します。

すると小姓は今度、少し小さめのお椀にやや熱めのお茶を入れてきます。それを飲み干した秀吉が3度目のおかわりを希望すると、小姓は小さなお椀に熱々のお茶を少しだけ入れて持ってきました。

3杯のお茶に隠されたメッセージ

最初、三成は秀吉が喉が渇いていると考え、飲みやすいぬるめのお茶を多めに持ってきました。それにより秀吉はすばやく喉を潤すことができたのです。

そして、喉の渇きが癒えるにしたがい、お茶の量を少しずつ減らして熱くすることで、秀吉がよりお茶を味わえるように工夫します。

機知を巡らせる度胸とその気遣いに感心し、秀吉は三成を召し抱えることに決めました。 

参考 歴人マガジン 

本当なのか、わからないけどいい話だ!でも、気配りはとても大切ですね!

自販機も

①ちょいあったか〜い(量多め)

②あったか〜い(普通) 

③めっちゃあったか〜い(量少なめ) 3パターンあってもいい。

三献茶のエピソードどおりにいくと、お茶が3本売れる。

喉が渇いて、ちょいあったか〜いを飲み干し、徐々にめっちゃあったか〜いへと導く作戦だ!

1本目、ちょいあったか〜いを買うと「ヨッ!組長」と自販機がしゃべりだす。買った人は、ちょい機嫌が良くなる。

2本目、あったか〜いを買うと「ありがとうございます。城主様」としゃべりだす。買った人は、機嫌が良くなる。

3本目、めっちゃあったか〜いを買うと「ありがたきしあわせ、大名様」としゃべりだす。買った人はめっちゃ機嫌が良くなる。

気配りができて、心もホッとになってうれしくなる。そういう自販機にぼくは会いたい。

最後のくだりは話がくだらなさずぎて涙がでそうです。😭

読んでいただきありがとうございます😭




よろしければサポートお願いします☺️