人生の振り返り

今日は、久々のブログでございます。

いつもは、なんだかんだ言ってもブログを書く時間は、あるんだが

今週は、なんだかあっというまに時間が過ぎ去って行ってしまった。

人生もこんな感じで過ぎ去っていくのかな〜少し黄昏てみた笑

今日は、人生の振り返りをしてみようかと。

男の厄年は、25歳、42歳、61歳と言われていて、

41歳は前厄で、42歳が本厄、さらに43歳は後厄

どんだけあんのよ。そもそも厄年って何と思って

ググったら人生の転機が訪れて、体調や精神的にも落ちつかないみたい。

要は厄災が降りかかるみたいなので、あまり大きなことをしないほうが

いいみたいな事が書いてありました。

僕は、現在48歳なので本厄とかは、終わりました。

その当時は、全く意識していなかったけど

思い返せば、確かにこの辺の時期は、お店が大変だった。

でもなんで、そこまで意識してなかったか!!

それは、30歳の時に怒涛の不幸が本当に

わさわさ降りかかってきたから、僕の中では

もう、厄は振り払ったと思っていた。

何があったか!!

ドイツの昔の引越しは、本当に大変で、家を引っ越す前か後どちらかに

家のペンキを塗らなければいけないという、謎のルールがあった。

まじでこれがちょー厄介で、ペンキを塗って大家さんに

チェックしてもらうんだけど、大体お約束のようにダメ出し!!

最悪ですよ、本当。僕のその時の大家さんは、壁紙も変えてもらわないと

困る、契約書にも書いてあるからね。。。。。。。。だっ!!!

契約書を見直したら、ありましたよ詐欺かって言いたくなような

小さい小さい文字で。

その引越しのストレスで、どうも胃がいがいに痛いなーなんて軽く思って

たんだけどほっておいたら、ある日レストランでご飯食べてる時に

とてつもなく胃が痛くなってその場で倒れてしまうという大惨事

結局、その後入院。。。。。。。

3日目にようやく退院できたんだけど、点滴ばっかりでめっちゃ

お腹が減ったので、ドイツの硬いパンにかぶり付いたら

まさかの歯が折れる事件、今度は直行で歯医者さんへ

結果ブリッチにするくらいガッツリ折れました。。。

ようやく、通常の日常に戻ると思いきや

その3日後くらいに今度は、右の親指がみるみるうちに腫れてきて

とんでもないいことになってしまったので、胃の時に入院した病院の

緊急に行ったら、胃でお世話になった先生がいて、

また来たの?

はい、今度は指が。。。。。。。

まさかの表層といって、髪が爪の間にガンガン入っていって

バイキンがそこで繁殖!!お魚の骨が刺さるとよくなるみたいなので

お気をつけあれ。

今度は、速攻で手術。爪を剥がして。。。。。ホラー映画だよ本当。

これで、終わりと思いきや、

指もだいぶ治ってきた頃、フランクフルト(当時はフランクにいました)の

法人会のソフトボール大会で、張り切りすぎて

まさかの脱臼、しかも今度は違う病院に行ったんだけど

4時間くらい待たされて肩がもげるんじゃないかと思った!!

いやーーーーー書いててよく乗り切りました自分、褒めて上げたいですよ。

そんでもって、その年に無事に奥様と結婚できて、その後はこんなに

立て続けに不幸は来ておりません。

人生を少し振り返った今日この頃でした。




 ↓ポッドキャストやっていますのでこちらも、よろしくお願いします。
https://podcasts.apple.com/us/podcast/link-hair-design-berlin/id1542813600



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?