見出し画像

妊娠発覚①

付き合ってた年上の彼に
結婚か別れるか委ね、

返事が来ないまま1ヶ月…



決められないのなら別れて欲しい。

そう言った。


彼から返事があり、


バツイチの彼にとっては結婚へ
踏み切れない訳がいくつかあった。

1番は子どものこと。

子どもを作って成人を迎えるまでの
体力と経済的な面。

そして、私が欲しいと思って
いることだった。



私たちは別れることになった。



結婚も子どもも諦めた私は解放され

1人で生きていく覚悟をして、

趣味や美容、友達と遊んだり
気軽に男性と出会ったり
楽しみながら生きていこうと思った。

親や祖父母には申し訳ないけど…





女性には悲しいけどリミットがある。

「出産」

_____________

・妊娠適齢期は個人により異なるが、
一般的には20代後半から30代初めまでが
最も妊娠しやすい時期とされている。


・女性の卵子は、特に20代後半から30代
初めまでが最も健康であるとされています。

卵子の品質は年齢とともに低下する傾向があり、
40歳を過ぎると特に減少し、
染色体異常のリスクが上がります。
そのため、妊娠を希望する場合はできるだけ早い段階で計画することが重要。

_____________

最近では卵子凍結の芸能人の話も
多くなってきている。

35歳を過ぎると高年齢出産となり、
染色体異常が原因で流産する確率も
上がってくる。

障がいを持つ確率も上がる。


女性も男性と対等にバリバリ仕事を
する人も増えてきて、


結婚率も下がり、晩婚化も進んでいる。

生まれ変わったら男がいいのかな?





そんな時、新しい人と出会う。

奇跡の子の父親と。

そしてすぐ妊娠🤰


未婚で産むことを決めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?