見出し画像

宣伝動画作ってみました。👀

 6月22日土曜日に、福島県いわき市のまちポレいわきさんにて、映画・超高速❣️参勤交代上映➕トークショーさせて戴くので、うれしくて宣伝動画作ってみました。👀✨

 …いえ、いくばくかでも、まちポレいわきさんのお役に立てたらなぁ、というくらいなんですが、ネットラジオ#SamuraiWoman の相棒・うっしーさんが編集がむばってくれました。🥲

超高速❗️参勤交代の制作10周年記念イベントなんですね。👀

 この作品に出てくる湯長谷藩や磐城平藩は、実際に存在した藩で、いわき市にとってはご当地映画🎞️なんだそうですよ。👀

深谷の渋谷栄一の中の家

 今、参勤交代について本📕など読んでいるのですが先日、勝海舟の会のバスハイクで深谷の渋沢栄一記念館とか行ったのですが。

中の家一階

 渋谷栄一って、若い頃は尊皇攘夷で危険な人で、横浜で外国人商館焼き討ちを企て、それを必死に止めた人がいました。
 その方、桜田門外ノ変の2年後の坂下門外の変で、参加しなかった方なんです。👀

渋谷家は、藍で潤った家でした。👀

 今読んでる本📕によると、桜田門外ノ変は、行列メンバーにアルバイト(映画参照🎞️)が多くて、それもあって井伊さんやられたらしく。👀

渋沢に勉学を教えた尾高淳忠生家は、中の家近くにあります。👀

 その後は用心に努めたので、坂下門外の変の折には失敗したという事なんですが、この襲われた藩主が実は磐城平藩老中、安藤信正だったんだそうです。👀✨

尾高さんの家👀

 私的には、鏡新明智流や香取神道流やってた人が、坂下門外ノ変見て、座り居合やってる場合じゃない、立たねばっ‼️✊✨ってなって、新しい剣術・鏡心流つくったというのがトークショーのネタの一つなんですが、色々繋がってるんだなー、、、👀
 って思いました。😊✨

目黒・桜まつりから

 毎週金曜日21時配信開始の#SamuraiWoman では、新派のお芝居観に行って日本橋は三越劇場に行ったお話もしています。

こちら、14日21時に配信開始に。😊

 ネットラジオ、サムライウーマンと、お近くの方はぜひ、まちポレいわきさんに遊びに来て下さいませ。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?