見出し画像

【レベル10】朝のルーティン レポートVer.

西日本はもう梅雨入りしたようです。
横浜も最近は天気が良かったのですが、今日は雨。
関東も梅雨入りが近いのでしょうか。

今回は朝活について振り返りたいと思います。
以前、こんな朝のルーティンが理想だよねという記事を投稿しました。
あれからはや1か月が経とうとしています。
果たして早起きが大の苦手な私はどんな朝のルーティンを送っているのでしょうか。
(今回はあえて冒頭に結論を書いておりません!)

理想の朝ルーティン

理想の朝のルーティンはこちらでした。

【 朝のルーティン 理想Ver. 】
06:30 起床
06:30 ~ 07:00 洗顔・朝食
07:00 ~ 08:00 note作成・読書
08:00 ~ 08:30 着替え・準備
08:30 ~ 08:45 予備(洗濯物干す・ゴミ出すなど)
08:45 ~ 09:40 通勤

7時までに体を整えて、8時までの1時間をコアタイムとして有効活用する。
そんなスケジュールでした。
こんな朝を毎日過ごすことができればどれほど素晴らしいのでしょう…。
考えるだけでにやけてしまいそうです。

早起きが何より難しいと思っている私はこのスケジュールを定着させることができたのでしょうか…。

それでは、実際に約1か月間の主な朝のルーティンを見ていきたいと思います。

実際の朝ルーティン 振り返り

実際の朝のスケジュールはこんな感じでした。

06:30 起床
06:30 ~ 07:00 洗顔・ストレッチ・ゴミ出し
07:00 ~ 08:00 読書
08:00 ~ 08:30 朝食
08:30 ~ 08:50 身支度
08:50 ~ 09:40 通勤

目を疑った方もいるかもしれません。
嘘ではありません。
理想より若干のずれや変更はあるものの、平日はほぼこのスケジュールをこなすことができました!!
ドヤ。DOYA。どや。

では、この1か月を振り返っていきたいと思います。

まずはこちらの画像をご覧ください。

画像1

画像2

朝活ができた日とできなかった日、就寝時間と起床時間、朝活の内容をメモに残していました。

〇 朝活できた
△ 起きる時間は遅れたものの朝活は少しできた
× 朝活ができなかった


スタートの4/20から5/16までの26日間のうち16日も朝活に成功しました!
といいますか、実際のところ仕事がお休みの日(休日)を除くと、ほぼ毎日朝活をすることができました。

休日はいつもより少し長く寝たいということと、日中に時間が取れるので無理にやる必要はないのでは?ということであえてしていませんでした。

では次に朝活の内容にも触れていきたいと思います。
できたこととできなかったことの2つから見ていきます。

①できたこと

主にこの3つです。

・読書
・ストレッチ
・早起き

<読書>
読みたい本を事前にリストアップしておくことで、朝7時からすんなり始めることができました。
また、コーヒーを飲みながら本を読んでいたのですが「今イケてない?」的な気持ちよさもあり、これも習慣化できた要因の一つかもしれません。

<ストレッチ>
読書を始める前に、Youtube大先生と10分程度行っていました。
これをすることで目がスパッと覚め、スイッチが入ります。
関節をほぐすことで仕事の入りにも体が動きやすくなるため、影の立役者だと思っています。

<早起き>
そしてなんといっても早起きです。
一番心配していましたが、意外とすんなりクリアすることができました。
その要因は、以前本の紹介記事でもお伝えしたのですが、間違いなく『朝のコーヒー』です。

早起きを習慣にするためには、朝が楽しみになるポイントを準備することが大切だと本にありました。
例えば、好きな音楽を聴く、好きなボディソープでシャワーを浴びる、好きなゼリーを食べるなど、本当になんでもいいのです。

それが私の場合は、『朝のコーヒー』でした。
しかもポイントはただコーヒーを飲むのではなく、ラテマキアートやカフェオレ、ミルクティ、チョコチーノといった数種類から選べるようにしておくこと。
気分によって選べることが大切でした。

ちょうど引っ越し祝いにコーヒーメーカーをいただいたのですが、それがカプセル式で簡単にいろんな味を楽しめるタイプのモノだったというのも大きいです。

②できなかったこと

一方で、できなかったこともあるのでそちらも考えてみたいと思います。

・note作成
・予備時間

これです。

<note作成>
これはシンプルに私のタイプ的に合わないなと感じました。
私は1つの記事を書くために、毎日コツコツ分けて記事を書くタイプではなく、数時間とって一気に書きたいタイプです。
なので、朝の数十分だけというのは無しでした。

<予備時間>
当初は15分程度余裕を見るつもりでした。
でも実際は朝食の準備や片付け、めざまし占いのチェックに時間を要してしまい、そんな余裕は一切ありませんでした。反省反省。
この15分を生み出すことが今後の課題になりそうです。

これから

1か月近くたち、朝活がほぼ習慣化されてきました。
この朝活をさらに磨いていくためには何が大切なのでしょうか。

・早寝がんばる
・集中力あげる

こんな感じだと考えています。
どちらも難しい…。

<早寝>
早寝をすることで更に早起きが楽になると思います。
夜は残業があったりなかったり、ご飯を作ったり作らなかったり、と朝に比べてスケジュールを固定しにくい傾向にあります。その中で就寝時間を早め、固定化することは至難の業です。

なので1時間早く寝る、よりも15分昨日より早く寝ようの心で頑張りたいと思います。

<集中力>
朝活の質を高めるために、でしょうか。
朝活の中で読書が習慣化してきましたが、はっきり言って全く集中できない日もあります。
ただ文字を目で追っているだけというか…。
そんな日もあるので、集中力もある程度保てるようになれば更に充実度が増すかなと考えています。

そのために今考えていることは、読書の方法をアレンジすることです。
コーヒーも気分に合わせて選べるようにすることで早起きも楽になりました。
同様に、読書も複数同時に読み進めることで「今日は頭回らないから小説!」や「スッキリしてるから難しい本にしよう」と、気分に合わせることができるかもしれません。これは我ながらいい案だと思います。
(読書家は普通にやってそう…。)

物事を始めるときに、「まずは3日、次に3か月、そして3年」といいます。
次は3か月続けられるようこの2点を磨いていきたいと思います。

朝活が身についた私が伝えたいこと

『自信持てるし、充実感すげえ。』

時間を有効に使えているというか、一日を少し長く感じられるというか、これが時間を上手く使うということなんだと実感します。

そして、早起きできたこと、自分の時間を意図的に充実させていることからかなり心に余裕ができ自信につながります。(メンタルが良い状態で安定します。)
私が転職先でいいスタートを切れたのはこれ理由ではないかとすら思い始めました。

たかだか1か月程度でこの充実感なので、ずっと朝活を続けている人は自己肯定感が高いということも大いにうなずけます。

私でも1か月はできました。なので皆さんがその気になればたやすいものだと思います。難しいことではございません!

まずは、朝どんな毎日を送りたいか少し想像してみてください!
朝日を浴びながら朝ヨガもいいでしょう。
手作りスムージーと優雅な朝食もいいと思います。

そして朝活を始めたなら、ぜひ情報共有をさせてください!



皆さん、今回もお読みいただきありがとうございました。
何でも大丈夫です!コメント、リアクションお待ちしています!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?