山の記録 高尾/高尾山〜城山〜景信山
2020年6月3日、奥高尾を歩いた記録です。
1.6号路を高尾山山頂へ
ようやく県境を超えない登山なら許される状況になりました。都内在住の私が行ける山域は高尾か奥多摩あたりかな、ということで高尾山に登り、景信山(かげのぶやま)まで歩いて高尾山に戻るルートを選びました。
朝6時頃に高尾山口駅を出発、6号路に入ります。久しぶりの登山でわくわく。
6号路は沢沿いの道。この時期は湿気がすごいですが、楽しく歩けます。
濡れたシダが美しいです。
ちょうど朝日が入って新緑が輝いています。
沢に降りることもできるので、とても楽しいコースです。
7時頃、山頂に到着です。奥のベンチにネコがいました。
2.奥高尾に入り、城山へ
そのまま奥高尾に入り、まずは城山を目指します。
もみじ台からの眺め。この日は湿気が多く、富士山は見えず丹沢にも雲がかかっていました。この時期の眺望はこんなものでしょう。
よく整備された歩きやすい道です。
8時頃、城山に到着。
山頂のもみじがきれいです。城山あたりからちょうど都県境になります。こちらは神奈川県側のよう。すぐに移動します。
3.景信山へ
杉の森を抜けて景信山に向かいます。
9時頃、景信山に到着しました。
歩いてきた山を振り返ります。右側が城山、左奥が高尾山です。景信山は、関東平野の眺めが素晴らしい山ですが、この日は霞んであまり見えませんでした。
こちらは相模湖側の眺め。
この先、陣馬山まで歩いて藤野から帰ると良いのですが、神奈川県に入ってしまうため、今回はここから高尾山に戻ることにしました。
写真を撮りつつ来た道を戻ります。
11時頃、高尾山に戻ってきました。
4.稲荷山コースを下山
下山は稲荷山コースを選びました。
シダが美しいです。
5.下山後のケーキ
高尾山から下山すると、必ずTAKAO COFFEEでケーキとコーヒーをいただきます。この日はチョコレートケーキにしました。
何の心配もなく自由に登山に行ける日まで、気をつけながらルールを守って楽しんでいきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?