嵐からTravisJapanへ。

嵐からTravisJapanへ。

なんてカッコつけたタイトルつけちゃったけど、ただの自己満ブログなので暖かい目で見てください。(ちょっとでも共感して頂けると幸い)

私は物心ついた時からアラシックの母親から英才教育という名の元(?)立派なジャニヲタに育てられました✌️

そんな私が誰からの影響も受けず、自分から見つけて?好きになったのがTravisJapan。

私の身の上話をちょっとすると、
まずアラシックの母親の影響で嵐を好きになり、eighterでありながらJr.全般にも詳しかった姉の影響で関ジャニ∞や7WEST、なにきんを好きになったり。
高校生の頃は周りのジャニヲタ友だちの影響でスノスト見たり。

そんな中で自分の人生ほとんどを占めていた嵐が2020年をもって活動休止を発表した。特に私は大野さんが大好きだったから、
「あれ?私推し見れんくなるのでは!?」
って大ピンチに陥ったわけですよ…

何かモチベーションが無ければ生きていけない、廃人になってまう!!
ってめっちゃ焦りまくってとりあえず若手のジャニーズ見漁った訳ですよ😅
最初は仲のいい友だちがみんなスト担でオススメのYouTubeの動画すすめられたり、少クラ見始めたり…
初めの頃はスノストばっかり見てて
「今のジャニーズってこんな進化してんの!?
(YouTubeやってるの知らなかったやつ)」
って感じになったんですよねぇ。

で、Jr.チャンネル見漁ってた時に多分だけどトラジャの人狼鬼ごっこの動画を見てもう大爆笑😂

「何この面白い人たち!?」
ってなっちゃって。で、TravisJapanってグループ名見て、
「ん???嵐さんのバック付いてたくね?」

で、速攻昔の嵐のライブDVD漁ったらやっぱりTravisJapanいんじゃん!(松松加入前でしたが)

謎の親近感湧きながら、人狼鬼ごっこ以外の動画も色々見始めたらこれがまぁ、おもしろすぎる!!

狙ってボケてる、というより素で出るワードチョイスとかがめちゃくちゃおもろいし、何よりメンバーの関係性が微笑ましい🥺

(こんな平和なグループあんのか…)

んで!そこまでしっかり見てなかった今までの少クラをトラジャ中心に見返したら

「えぐっっっっっっっっっっっ!!」

何このパフォーマンス!?
これデビュー前のJr.のレベルじゃ無くない!?
既にこの完成度なのにまだ未完成、底知れないポテンシャル…

「堕ちるってこういうことか」

あっさり沼にドボンっ、知らない間にサマパラソロ全部購入してるはファンクラブ入会してるわ
そこからはもう早かった(遠い目)

とにかくこの気持ちを共有できる人が欲しくて、関ジュ推してるお姉ちゃんを半ば無理やり現場に誘い、現場行くまでにコレ見といて!ってありったけの動画送り付けたった。

すると、チョロヲタの姉も見事にトラジャにドボンっ!丈くん丈くん言ってた姉の口からはいつの間にか、まつくまつくに変わり(すまない丈くん)

あっという間にのえまちゅ姉妹爆誕👏👏👏
(ちなみに私はのえ担です、それは置いといて)

そんなかんだでお互い普段は一人暮らししてるけど、月イチでのえまちゅ合致とか言ってヲタ活したり現場行ったりを繰り返して。
気がつけば2022年の寅年が始まった訳ですよね。

新年早々、
「1秒でも長くトラジャに会う!」を姉妹揃って掲げて早く現場の発表ないかなぁ〜、なんて夢見がちながらうちわ作ったり、文字パネル作ったり。

そんな中、気がつけば3月3日を迎えた。
インライの告知を聞いた時はいつもみたいな雑談かなぁ〜って思ってて、個人的にはテスト期間だったからイヤホンだけして最初は聞いてた。

『重大発表があります!!』
 テンション高めのトラジャちゃんとその言葉に

「現場決まったか!?」と爆上げ☝️(՞ټ՞☝

『僕たちはアメリカに行きます!!』

「…ん?」

『期限は決まっていません!!』

「…ん?」

まぁ、思考停止とはこの事。
ぶっちゃけメンバーそれぞれのアメリカ武者修行の意気込みとか言ってたけど全然覚えてない、
とにかく状況把握するのに精一杯で頭フル回転してて耳に入ってくる言葉は直ぐに理解出来なかった。

インライが終わってからもずーっと頭フル回転で寝ようとしても全然寝られなくてとにかくアメリカ武者修行を理解するのに1日かかった。

まちゅ担のお姉ちゃんとも電話して、周りの友だちからも「大丈夫?」って心配の連絡もらったり。

そしたら、嵐一筋十何年のお母さんが
「事務所は期待もしてないグループに金出してアメリカなんか行かさへん!!トラジャは絶対凄いグループなんで!!」って励まし(?)の連絡が来てて。

「だよねぇ!!(めっちゃ単純)」

って事で意外と(?)あっさり(でもないけど)前向くことに成功。

トラジャが行くLAってどんな所かな、
参加するって言ってたダンス大会ってどんなのかな、シェアハウス楽しそうだなとか考えてる時に

「あれ?この景色見たことあんな…」

LA調べてた時に見てた写真に既視感を感じてたのは、

「これTurning upのロケ地やん!!」

ま、そういう事。

その時に本当は休止前、アメリカ公演を行う予定だった嵐さんのことを思い出した。

アメリカ公演だけじゃない、北京公演だつて決まった。まさに、世界進出するはずだった。

たまたまホントに偶然かもしれないけど、
プライベートでしめちゃんが相葉ちゃんと仲良いこととか、ジャにのちゃんねるに何度も出演したりとか、トラジャを使いたいっていう松潤の後押しでデビュー組しか出てないしジャニフェスに参加したりとか。

嵐さんとのエピソードめっちゃあんじゃん!!

「ん、もしかして嵐がするはずだった世界進出をトラジャが継いだのでは?????」

いつの間にか辿り着いた激エモな考え
(だいぶ私利私欲まみれですが)

でもこれ割かし有り得るのでは、と。

嵐が叶えられんかった、見られなかった景色をTravisJapanが叶えるのかもしれない、見られるのかもしれない。

そしてそれはTravisJapanが望む夢なのかもしれない。

これからのジャニーズの進化なのかもしれない。


「ん?????
やっぱTravisJapanすごくね???(何回目)」


私は嵐が休止に入る時に、
「嵐と出会えてよかった、嵐と同じ時代に生まれてよかった」って号泣したけど

全く同じことをTravisJapanに思った。
「TravisJapanと出会えてよかった、TravisJapanが目指す夢を私も見てみたい」

だったら見るしかねぇよな!!!!!(叫び)



ジャニーズは伝統を受け継ぎながら、
進化する。

次世代へと。


私は嵐からTravisJapanへ。

受け継がれて欲しい、最高のエンターテインメントを。

そして、進化して欲しい。

誰にも真似出来ない唯一無二へと。

私はその傍観者のひとりで十分幸せだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?