見出し画像

父の顔

 (父母生前の日記より)


「何をどう言ってもつまらんのぅ。」

と、父がふっと笑う。

その顔があまりに寂しくて

帰宅後も脳裏から離れない。

豪胆でまさに九州男児そのものだった父、

やんちゃを重ねた十代

そして、企業を興した二十代

転身して、経済より誇りを望んだ三十代

父の人生は(父が手記をとうの昔、現役の頃、わたしに預けたのだ)

まさに波乱万丈、そして、輝かしい業績を残した人生であった。

8年前、突然倒れ、脳出血と判断、緊急手術、その後、リハビリと

生き延びた父の晩年の寂しさよ。

怒る顔には慣れていた。

いや、常にわたしはおどおどしていた。

父の良い娘であろうと、懸命に努力してきた。

結局、父が元気な頃は

一度たりとも褒められたことはない。

この8年、父が徐々に確実に弱り介護の手を必要とし

彼にしてみれば屈辱的であろう言葉や情けない自分の状態を

どれほど、憤怒・悲嘆したことか。

会う度に

「長う生き過ぎた。もう誰も居らん」と言う。

おそらく、一昨日の夜、下の世話を頼む為にベッドの傍のコールを

鳴らし続けたのだ。夜間の介護師さんの手は足りない。

夜10時に世話をすれば、明け方4時におしめ交換。

それが我慢出来なかったのだ。

顔なじみの介護師主任さん曰く

「もう~夜通し、えっとですね、計70回ですよ!五分に一回です。

ね、○○さん、わかる~?夜間は人が二人しか居らんとよ。ね、○○さんだけが

入所しとんと違うんよ。わかるやろ?皆、頑張りようと!

これ以上、鳴らすと・・・コール取り上げるしか無いとよ。厭やろう?」

わたしの前でその調子で、彼女は父を赤子のように諭し、叱るのだった。

・・・ふっと父が笑う。

その寂しい顔は、過去の、どのような父の怖い顔より、

わたしには、怖い、辛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?