
🙏46番札所・浄瑠璃寺

このお寺は前回(6年ほど前)に行った時もいいなぁと思ったお寺です☺️
境内は樹木に囲まれている割にはこざっぱりして、
空気感が気持ちいい・:*+.\(( °ω° ))/.:+



お遍路さんて?
みんなは遍路をするきっかけは色々あると思うけど
私は最初に遍路をしたのは、知人きっかけでした。
一緒に行こうって言われて軽い気持ちで始めました。

その知人とも疎遠になって、その後は息子と一緒に車遍路をやり終えました。

職場の人から遍路は趣味やろって言われて・・・
遍路ってなんだろう?と思うようになって。
確かに趣味なんだよね。みんな趣味だと思う。自己満足の趣味なんだよね。
趣味=ライフスタイルみたいな感じ?!
ある人はご先祖供養だったり、ある人はスタンプラリーだったり、ある人は何となくだったり。ある人は何回も回る事がやみつきになったり??😆

私の2回目の始まりは・・・
娘きっかけだった(^_^;)
しかも娘は超ハードスケジュールを組む。ひぇ〜〜〜💦
本当は1回終えたらもう十分と思っていたのになぁ。
2回目行くとは思わなかった。

親子といえど、喧嘩もする。親子だからするのか。
娘と車で回っててもちょっとした事がきっかけで不機嫌になる時もある。
これも修行なのかと思うようになった😅
精神の修行だ。穏やかに穏やかに。🙏

(左)亀の親子とカエルと手水舎

一日十ヵ寺は結構ハードである。
先日は11寺も。
しかもここは後回しにしてあっちを先に回った方が効率がいいというところさえ、順番に廻るという徹底ぶり。
やれやれ、臨機応変は通じないか😅 まぁ付き合ってあげようじゃないか・・・。