①自己紹介の巻

初めまして、ユタカと申します。

高校生の時に飲食店でバイトを始めて以来30年間ずっと飲食業界一筋。店舗での調理や接客はもちろん、店長としての管理業務全般、本部での出店計画、仕入、メニュー開発、人事、経営企画など飲食店のありとあらゆる業務に携わってきました。

飲食店ってしんどいけど楽しい仕事だ、と僕は思います。

お客さんの楽しいお食事の時間に一瞬でも関わらせてもらって、「美味しい!」と言って召し上がっていただいて、「ありがとう!」と言って帰っていかれる。しかもお金まで払ってくれて。

その一方でしんどいことや心が折れるようなことがいっぱいあります。場合によってはこっちのほうが多いかもしれません。体力的にしんどいのもあるけど「精神的にしんどい」ことのほうが圧倒的に多い。売上予算、人材育成、利益目標、人間関係・・・・・。

しんどいことのちょっとした解決方法や、忘れちゃう方法、うまく付き合ってく方法、しんどいことが最初から起きないようにする方法など、今まで飲食業界のなかで働いてきて学んだ知識や経験、先人たちから受け継いだコツがいくつもあります。必殺技は持ってないけど小技はたくさん持ってます。

長く飲食業界にいれば自然と身についたり誰かから教わることもあるけど、今すぐ知りたい人のためにこのnoteを書いていこうと思っています。

ところどころ昭和チックな描写が出てくるのはご了承ください(笑) 

 飲食業界で頑張っている人、悩んでいる人、これから頑張ってみようと思う人のお役に少しでも立てればこれほど嬉しいことはありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?