見出し画像

大学受験が不安で泣いていた私へ

テーマにあるように、私は大学受験の際、机に向かうと涙が出てきて勉強が手につきませんでした。

そんな自分に自己嫌悪感を抱き、負のループにはまっていました。

「なんでこんなに集中できないんだろう」
「泣いてて逃げているみたい」
「みんなは目標に向かって頑張っていて成果も出ているのに」

そんなギリギリの状態で勉強しているのだから、当然成績も上がらなかったです。

一月の模試の結果を見た担任に言われた言葉は今でも覚えています。

「勉強してる?」



前置きが長くなりましたが、私の中で結構辛かった受験期の自分に、大学卒業間近のわたしから言えるアドバイスをまとめていきます☺️

プライドと自分の好きなことは分ける

わたしが当時目指していたのは、難易度の高い国立大学でした。

そこを志望していたのは、

「みんなと比較して難易度が高いから」

という理由です。

将来何がしたいから、というのではなく他人評価を気にして選んだ大学でした。

大学で将来が決まる

そんな言葉がある中で、私は自分の軸で大学を選べなかった。とにかく、偏差値の高い、知名度のある大学に行きたい、と心から思っていました。

だからこそ、今思うのは

自分が何をやりたいか、それをはっきり他人に伝えられるならいいんじゃないかな


ということです。

たしかに、「かっこいいから」という理由は、大きなモチベーションとなり、良い結果を出すことにつながることもあります。

ですが、目標が大きすぎて、達成のための過程を楽しむ余裕がないと、途中で自分を見失ってしまいます。

なので、まずは小さくてもいいから自分なりの目的をはっきりさせましょう。

そこから、頑張ってみて下さい。昨日の自分より少しでも進んでいれば大丈夫です。

毎日少しづつ、小さな自信を積み重ねていく。

そんなあなたをみて、周りのあなたの大切な人たちは勇気づけられ、かっこいいなぁと思うはずですから。

周りと比較するのではなく見るだけにする

人間、どうしても他人と比較してしまう時があります。

受験期なんか、「偏差値」というわかりやすい数字があるのだから、余計に他人と比較してしまいます。

また、きっと推薦〜一般などの受験形態があって、進路が決まる時期は人それぞれです。

自分が遅い受験だと、焦りが増します。

そんな時に、
「周りと比較せず、自分の勉強に集中する」
というのは、かなり難しいです。

自分より早く希望の進路に進んだ友人を、焦りはありつつも、
「おめでとう」
と、言える人でいたい。

だから、友人と比較するのではなく、その事実を知って、対応する。

比較することとして思わないことです。

友人が希望の進路が早めに決まっても、自分が希望の進路に行けないわけではありません。

「そんなことはわかってるけど、そんな器の広い人じゃないから無理!」

当時の私はそう思って、希望が通り、嬉しそうな顔をしている友人を心から祝福できませんでした。


でも、おめでとう、と言いたくないのではなくて、その事実を知って、
「自分は全然ダメだ」
と、さらに苦しめてしまうからしんどいと感じているのではないでしょうか?

結果的に自分を悲観してしまうから、何もかもが辛く、比較してしまう、心を閉ざしてしまう。

だから、自分が嫌な人間だから周囲の幸せを祝福できないんじゃない、と思うんです。

そんな時こそ、自分を可愛がってほしい。

「今私、周りと比較して辛くなっちゃう時期だな、、、」

と感じたら、自分を大いに労わる。好きなスイーツを食べたり、趣味に没頭したりする。

とことん自分に時間を使ってみてください。

受験で時間がないと感じるかもしれないけれど、明るい気持ちに持っていった方が、最終的にいい結果を出せます。これは後でまた説明しますね。

それだけで少し、気分が明るくなる。

そこで、友人を祝福してみてください。

自分を大切に思っていれば、友人の幸せを祝福できると思います。

また、それを糧に、私も目標達成したいな、と思えたら最強です。

完全に、受験に対する不安って消えるわけではないけれど、前に進むきっかけとして事実を受け止める。

そこから自分ができることを見つけてみるだけでも、一歩一歩進んでいけます。

自分に合った勉強方法をする

睡眠•食事以外、勉強に充てる

ホリエモンさんなど、受験期によく聞く言葉です。

それに倣って私も、自分の好きなこと(当時はギター、Instagram、音楽、友人と遊ぶこと)をなるべく排除しようとしていました。

それはなかなかできないことだし、できたらとってもすごいことなんだよね。

集中すればあとは確実に成績は上がる。これ以上は出来ないわけだから。

でも、好きなことを全て排除して、視界が狭くなってしまいました。

例えば、もし勉強で少し躓くと、
「自分はこんなにやってもダメなんだ」
と、勉強以外で自分を評価できないから、どんどん自分で首を絞めてしまいます。

だからそこで思い出してほしいのは、
「なぜ自分は、できる限りの時間を勉強に充てているのか」
ということです。

例えば、
「留学に力を入れている〇〇大学に行って私も留学したい!」
「楽しそうな大学に行って、学生生活を充実させたい!」
など、色々なやりたいことがあるのではないでしょうか?

入学した自分を想像して、わくわくする。そうすれば、入学のための行動の一つとして勉強に取り組むことができます。

もし、「睡眠•食事以外は勉強しなきゃいけない」などの形に囚われて、目標がはっきり見えない、集中できないのなら、一度机を離れてほしいです。

「時間がなくなっちゃう」と初めは思うかもしれない。当時の私もそういうはず。

だけど、自分を苦しめるだけの形なんてなくても大丈夫だよ。

大学受験の成功者として編集されている人の言葉を、全部鵜呑みにして、勉強法を実行しなくても大丈夫。そしてそれを実行できないからと言って自分を責めないでほしいです。

なぜなら、自分に目標や難易度合っていないと継続できなくなり、意味がないからです。

もちろん、うまく行っている人を参考にすることは、成功への近道になります。

でも一度、その人の目標と自分の目標が一致しているかな?と自分に聞いてみてほしいんです。

  1. 違う目標なら、参考にする程度の姿勢で受け止める。

  2. 同じ目標なら、実際に行動に移してみる。(まずは3日ほど)
    できそう&効果を感じられる場合は継続。自分にはきついと感じたら、元の勉強法に戻し、自分に合った方法を続ける。(受験は長期•個人戦。自分に合った戦い方をしよう☺️)

そうして、心に余裕を持てる、自分に合った方法長く戦えるようにして受験に挑んでみてください。

自分を大切にする

先ほども少し述べましたが、受験は個人戦です。

いくら友人と一緒に勉強しても、家族から応援してもらっても、試験当日はひとり。

それが怖いと思う人は多いと思います。

そんな受験に挑んでいるからこそ、私があなたに伝えたいことは
「自分を大切にすること」

それだけです。

そこが一番難しいんだけどね、とても大事なことです。

個人戦だから、そんな戦いに挑む自分を、まず自分が応援できる存在として、大切にしてほしいです。

成績が上がらない、周りが志望校に受かった、勉強に集中できない自分が嫌

気分が落ち込む時、自分のマイナスな面がいつもより大きく見えてしまう。

そんな時に自分を嫌いにならないであげてほしい。

自分を大切にできる一番の存在は、あなたしかいないからです。

いくら家族•友人が温かい言葉をかけてくれても、あなた自身が
「そんなことない、自分はこんなところがあるからだめだ」
と全てを否定してしまったら意味がなくなってしまいます。

気分が落ち込んでしまった時は、

その場しのぎでもいいから、スイーツ食べたり、散歩したり、ギターを弾いてみたり。

やってみたい、手を伸ばしたい、と思っていることをやってほしい。

1時間でも、まる丸一日でも。

自分が自分のためだけに使う、楽しい時間を作ってみてください。

少しでも、
「楽しかった」「やってよかった」
と思たら大成功。

自分を大切にする時間をとれたからです。

自分を過小評価してしまう、狭まった視野が少し広がると思うんです。

「自分を好きになるのと、好きなことをするのってなんだか違くない?」

と思うかもしれません。

例えば、当時の自分はこんな思考回路でした。

ギター弾きたいけど、そんな時間があるなら勉強しないと。
私頭が良くないから、人の倍以上やらないと成績が上がらない。
Instagramも、その他SNSも禁止しないと。友達とも喋らずに早く帰ろう。
遊びに行くなんて、時間ないから無理。
12月ごろの私の思考回路
〈成績低下〉
(机に向かうものの心が壊れたのか涙が出てきて集中できなかった)
私なんのために勉強してるんだろう。
やりたいことが全くできてない今が全然楽しくないし、辛い。
できるだけ勉強時間を確保してるのに、こんなにできないなんて、自分はどれほど馬鹿なんだろう。
センター試験前1月ごろの私の思考回路

(とても暗いです😭)

好きなことを過度に制限する(制限できなかったらさらに自分を責める)

楽しみがない、目的が明確じゃなくなる(目的までの過程が辛いから。そこまでしてやること?って思てくる)

こんなに辛いと思いながらやってる(自分なりの一生懸命=辛いことをすることだと思っていた)。
なのにできないから、自己肯定感が下がる

アメトムチという言葉があるように、途中寄り道ができるような進め方が、最後まで明るく取り組めると、最近になって実感しています。

だからこそ、自分の好きなことは大切にしてほしい。

そして何より好きなことに費やす時間を大切にして、結果自分を好きでいてほしいです。

一度、自己肯定感が下がると、なかなか上げていくのは難しいかもしれないです。

おわりに

とても長い文章を読んでくれてありがとうございます。

少しでも、誰かの力になれたらとても嬉しいです。

p.s焦っていた自分へ

早く寝ても、スイーツを食べてもすぐには治らない。

すぐには治らないけど、毎日少しでもいいから、自分の時間を作ってほしい。

その積み重ねで、気がついたら楽になる日が来るから。

これは本当です。急に視界が明るくなる。

「なんで今までこんなに悩んでたんだろう。自分って結構頑張ってきたじゃん偉すぎ〜」

と軽く言える日が来るはずです。(少なくとも私はそうだった)

今、あなた(受験期に泣いていた私)のことを思い出して、客観的に毎回思います。

本当に、頑張ってくれてありがとう。学校に行って、クラスで楽しく話すことが好きだったのに、学校に行って誰かと顔を合わせることがしんどくなったり、何もかも放棄して受験しないと思った時もあったのに、結局は踏ん張って3月末の最後まで、駆け抜けてくれた。

本当に感謝です。そんなあなたがいたから、私は大学に行けているし、何より今がとても楽しいです。

当時できなかった、趣味にとことん向き合って、今年はなんとライブ参戦が今のところ4回決定してるんだよ。

なにより、そんな経験があったから、勉強方法のコツを掴んで、旅行挟みながら難易度の高い試験にもガンガン挑戦してるし、成績も良いです(自慢です)

あなたには直接伝えることができないから、最近になって塾の講師を始めました。

難しいところに行け、ではなくて、勉強したあとの将来を楽しみにしながら、その子に合った方法を見つけるサポートをしていきたい。

このノートを書いているのも、そのための手段の一つです。

まだまだ始めたばかりだけど、こんなに色々なことに挑戦していく自分を作ってくれたのは、あなたがいたからです。

だからといって、そんな思いしながら受験しろと言いたいわけじゃないんだけれど。

まあ、いいか長くなっちゃった☺️じゃあね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?