見出し画像

#7 フルタイムワーママの平日の自分時間を考える【part2】

こんにちは。

以前、会社より3月に資格を取れと命じられたお話をしたと思います。

勉強時間を算出した結果、試験日までに必要な時間は1時間/日!

どうやってこの時間を確保するか考えた結果を書いていきたいと思います。



現在の時間の使い方(平日)

前の記事でも書いた通り、今のタイムスケジュールは下記です。

(1) 05:00 起床 - 身支度 - 朝ごはん
(2) 05:45 子供を起こす - オムツ変え(なかなか起きない子で苦労する)
(3) 06:00 家を出る - 通勤(バス-電車-自転車を使用)※朝の子供担当は夫
(4) 07:30 仕事開始

(5) 17:00 仕事終了(大体30分残業)- 退勤(自転車 - 電車 - 自転車)
(6) 18:30 保育園お迎え
(7) 18:50 帰宅
(8) 19:10 子供と一緒に夜ごはん(作り置きor惣菜)
(9) 20:00 お風呂 - 着替え - ドライヤー ←このあたりで夫帰宅
(10) 20:40 歯磨き - 寝る前の遊び
(11) 21:00 子供の寝かしつけ(99%寝落ち)
(12) 21:30 自由時間
(13) 22:00 就寝

現在、自分のために使える時間は1時間半。
(3)・(5)通勤時間中の電車片道30分、合わせて60分
(12)子供が寝た後の自由時間30分

勉強や今後のために何かやるためには、電車内ではなくちゃんと腰を据えて落ち着ける時間が欲しい。
子供の寝かしつけ後に生還する方が奇跡。。

こんな状況を打破するためのタイムスケジュールはこちら!


今後のタイムスケジュール

(1) 04:00 起床 - 自分時間!(60分)
(2) 05:00 身支度 - 朝ごはん
(3) 05:45 子供を起こす - オムツ変え(なかなか起きない子で苦労する)
(4) 06:00 家を出る - 通勤(バス-電車-自転車を使用)※朝の子供担当は夫
(5) 07:30 仕事開始

(6) 16:30 仕事終了(定時上がり)- 退勤(自転車 - 電車 - 自転車)
(7) 18:00 自分時間!(30分)
(8) 18:30 保育園お迎え
(9) 18:50 帰宅
(10) 19:10 子供と一緒に夜ごはん(作り置きor惣菜)
(11) 20:00 お風呂 - 着替え - ドライヤー ←このあたりで夫帰宅
(12) 20:40 歯磨き - 寝る前の遊び
(13) 21:00 子供の寝かしつけ & 自分もここで就寝


子供を寝かしつけする際、眠気と戦わないでそのまま寝てしまえばよいことに気が付きました。
『なんですぐ寝てくれないんだ』と子供にイライラしたり、『はぁーまた寝落ちしてしまった』と後悔するのが嫌だったので、とてもスッキリ。寝ると決めたら子供より先に寝ています笑
その分、睡眠時間は確保しながら朝早く起き、誰にも邪魔されず生産性が高い朝の時間をゆったり過ごす。

また、毎日30分ほどしていた残業をやめ定時で帰ることにしました。保育園のお迎え時間までの30分をカフェで過ごす。
仕事で忙しい日などはできませんが、特に急ぎ案件もないのに30分ダラダラ残業してやってた仕事なんて、明日の朝に回せば良いやということで。
デメリットとしてはカフェ代がかかるという事でしょうか。

こうすることで毎日平日1時間半のゆったりできる自分時間を確保できるようになりました。
この1時間半でnoteや動画編集、未来に向けての活動をしていきたいです。
通勤時間の往復1時間の電車内は読書やYouTube鑑賞など娯楽に使おうかと思っています。


新しい平日のタイムスケジュールを取り入れてから1週間ほど経ちましたが、身体は慣れてきました。
たまに4時に起きれなくてショックを受けることはあっても、次の日は絶対に起きるぞ・・・!といい刺激になっています。

今の季節柄、4時に起きても外は真っ暗ですが、もう少し季節が進んでいくと朝散歩も気持ちよさそう。朝活で取り入れたいことを少しずつ試していきたいと思います。


余談になりますが、私、社会人の2年目ぐらいまで、本当に朝が弱かったんですよね。
高校時代は昼に起きて帰りのHRだけに出席して部活に打ち込むのが当たり前でした。
1限からの授業の単位が危なくなった時は、頑張って起きることを諦めて徹夜で過ごすような感じでした。

そんな私が夜9時に寝て朝4時に起きる・・・。
人間変わるんだなと自分のことながら思います。

いくつになっても自分が変わりたいと思えば、人間変わることができる。
今後自分がどう変わっていくのか楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?