見出し画像

相思相愛



「人生とは時間をかけて自分を愛する旅」



フジ子・ヘミングの言葉が沁みる朝



♡♡



なんとなく。。しっくりこない。。



周りの言ってることはもっともだと思うのに


心から「ああ。。そうだな」とは


感じられない。。



そんな時は



ちょっと気持ちの向きを逆にしてみると



楽になってたりするよね




♡♡



人の顔色ばかり気にしていたなら



自分の心の表情をもっと観てあげよう



人の欠点や嫌なところばかりが


気になるなら


自分や周りの人の



魅力が何かを探して見るようにしよう


自分の心に穴が空いたように感じるなら


無意識に誰かの心の穴を埋めることで


自分の穴を埋めようとする度に気付いて



もうすでに



穴が埋まった



満たされた自分は どんな自分なのかを


イメージしてみよう



他人から愛される為には何をすれば良いんだろう?


ばかりで生きてきたなら



自分や他人をもっと深く愛する為には


今どうすれば良いんだろう?


に変えてみよう



困った人に当たり前に手を差し伸べてきたなら


今はその手を


自分に差し伸べよう



誰かを励まそうとしたその言葉を



そのまま自分に贈ろう



大切な人をもてなすように



今はもっと自分をもてなしてあげよう





そして。。



たとえそれが今、実際にはできなくても



「ただなんとなくそう思ってみる」



それだけでも ちょっと楽になるよね




♡♡



世の中には

「確かにそうだよね」って思うことは

いっぱいある


例えば


感謝して まずは与えなさい。。とか



他人は全て自分の鏡。。とか



全ては自分が引き寄せてる。。とかとか



確かにそうかもしれないし


大事なことなんだと思う



だから、それが今できる人はやればいいけど


今それをすることすら難しくて


それを思うことが
もう自分を苦しくさせてるなら


一旦、そのことからは離れてみることも



自分を大事にすることなんだと思う。。


♡♡


きっと 常に前向きでいられるから幸せなんじゃなくて


前向きになんてなれないや。。

とか

もう何もしたくないよ。。

とか


凄く嫌な感情が出たりしたとき



それを抑えたりしないで



「よしよし。。」って



自分で自分を甘やかしてあげられるって



結構幸せなことなんだと思う。。



でね。。それを他人を使って



なんとか幸せにしようとするから


いつの間にか


他人まかせの幸せになって


振り回されて

余計に苦しくなるんじゃないかなー


とか思うんだよね



♡♡



自分の機嫌は


自分で責任を持っていたいね


それには


他人の機嫌も他人のものって



ちゃんと線引きすることって大事だと思う。。



つい。。空気を読もうとすると



境界線も曖昧になりはじめるから。。



♡♡



母が笑っていればこの世はパラダイス。。



母が怒っていたらこの世の地獄笑





そんな年月も今では恋しくなる



そして今は


母の顔色観ていた「わたし」の



顔色を一番に愛おしく想う



もう一度 




あの頃の自分と相思相愛になるために

















最後までお読みいただき
ありがとうございます






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?