見出し画像

ニュージーランドに行ってきた!

2023年12月、ニュージーランドへ行ってきました。いろいろ準備不足なまま出発しましたが、思っていた以上に楽しめました。帰ってきたばかりですが、また行きたいです。
訪れたのは、ニュージーランド南島のクライストチャーチ、レイク・テカポ、マウントクック、クイーンズタウンなどです。レンタカーを借りて移動しました。

クライストチャーチ

クライストチャーチの植物園 私はどこにいるでしょう? 
赤い葉が印象的な大きな木 まだ名前が分かりません。

レイク・テカポ

レイク・テカポ ルピナスの花が咲いていた。
晴れると湖の色がきれい。
レイク・テカポは星空の名所。南十字星を見たかった。12/25日の日没は22時頃。月も明るく、
星空観察は明け方にした。南十字星は午前4時頃に起きて見た。天の川も初めて見た。
南半球では、太陽は北の空に昇るということを初めて体験した。

マウント・クック

初心者向けコース(フッカー・バレー・トラック)を歩いた。整備された歩きやすい
コースだったので、無事ゴールできた。今回の旅行のハイライト!
移動中にたくさんの羊、牛、アルパカを見た。みんな草を食べていた。
のどかな景色がずっと続いていた。


クイーンズタウン

ワカティブ湖のほとり
クイーンズタウンにはいろいろなアクティビティがあった。バンジージャンプ、クルージング、
ジェットボート、パラセーリングなどなど。次回は参加してみたい。

まとめとおまけ

まとめ
ニュージーランドは治安もよく、自然がとてもきれいだった。人々が自然を大切に保護していることが伝わってきた。ホテルの窓から湖を眺めたり、
星空を見たりして過ごした時間は大切な思い出になっていくだろう。

クリスマスの休日に訪れたので、お店が閉まっていたり、ガソリンスタンドが無人営業だったりしたけれど、持参したカップヌードルが活躍した。
空港で5000円分両替えし、NZドルを持ち歩いたけど、チップの習慣もなく、どこでもカードが使えたので、現金は全く使わなかった。
次回は、準備不足でできなかったことも(クルーズなど)できたらいいな。

それから、物価は思っていた以上に高かった。円安の影響も大きいと思うが、ガソリンは日本円にして1リットル300円くらい、ビールはレストランで飲むと1杯1000円くらいした。卵は1パック1000円くらいだった。コーヒーやサンドイッチは日本と同じくらいの値段だった。


おまけ
おみやげで買ったものの一部

オールブラックスのマスコット
オセアニア発祥のコーヒー、Flat white の粉末。 クッキータイムのクッキー
マヌカハニーのハンドクリーム 

他には、ワイン、マフラー、紅茶、コーヒー(粉末)、ニュージーランドらしい具だくさんのチョコレート、ビネガーがきいたポテトチップ、キウイジャム等を買って帰りました。どれもおいしかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?