見出し画像

コラボレーションは誰とでも出来る

ライバル店とのコラボレーション

                        
 今日もご覧いたいただき
ありがとうございます。
学生服屋の有田です。

今回のテーマも
コラボレーションですが
 
コラボ相手が超意外な
ライバル店のお話です。
 
異色のコラボですが
興味がございましたら
ご覧くださいね。

  • ライバル店出店

  • 共創によるメリットの共有

  • お互いのお客さまの紹介

  • 現在と今後の状況

  • 最後に


★ライバル店がやって来た

8年ほど前の話です。
 私のお店から車で10分程度の場所に
 
中古の学生服を販売する
S店というお店が出店しました
 
近隣の同業者は
ライバル店が出来たと一時大騒ぎをしました。
 
中古の学生服を販売されたら

新品の学生服が売れなくなってしまうという懸念から
 
どのお店もとても心配しました。
 
つまりライバル視をして
様子をうかがっていたのです。

しかし
私はライバルとしてではなく協力店として
 
コラボ出来ないかと考えていました。
 
競争ではなく、
共創という考え方です。
 
そのように考えた訳は
 
もともと
ターゲット層が違うと思っていたからです。

その為
 私はこのお店が出来て間もなく
 
S店の経営者にご挨拶に出向きました。
 
まずはどんな方なのかを
知りたいという事と
 
コラボ出来そうなのかを知る為でした。

コラボは
信頼関係を構築しないと
成功しないという事が分かっていたので
 
お土産持参でこちらから挨拶に出向いたわけです。
 
そして
何回か行き来して信頼関係を構築し
 
意見交換する事が出来る間柄になりました。
 
私のお店では
毎年不用品がある程度出るので
 
行くたびに
中古として相手のお店で販売できそうな商品を

お土産として
持って行ったのも急速に仲良くなれた要因の1つだったのかもしれません。
 
 
★メリットの共有
 
どんなメリットの共有をしたのか?
 
私のお店から
S店に提供したもの
 
1・情報提供
 
このお店の店主は地元の方ではないので
 
各中学校の情報が全く分かりません。
 
その為、各中学の制服の情報を提供させてもらいました。
 
特に夏服はデザイン変更が盛んに行われているので
 
そのたびにフェイスブックで情報提供をしました。
 
2・ハード面の情報提供
 
このお店に持ち込まれる
中古学生服は
 
どのくらいの期間着用が
あったのかという事が分かりません。
 
その為どのメーカーの制服が丈夫なのか
 
洗濯後のしわのなり方等が
はっきりわかっていなかったのです。
 
3年間着用した学生服が
どんな状態になるのかという事を

現物を見てもらう事により知って頂きました。
 
買い取り価格にも影響するので
 
この情報もS店の為になったようです。
 
3・現物の提供

このお店に持ち込まれる商品は
 
ほとんど使い古されたものです。
 
中には
6~7年も使った後の商品も持ち込まれます。
 
その為
販売価格もかなり低価格になっていました。
 
それならば
当店で不要になった新品がお役にたてるのではという事で
 
使わない新古品を無料で提供しました。
 
中古の何倍もの値段で
販売できるので大変喜ばれました。
 
4・お客様の紹介

中学3年生になると
制服が小さくなって困ってしまう方が出てきます。
 
新品を購入するのはもったいないので
 
という方にはこのS店を紹介するようにしました。
 
それほど多くのお客様を
紹介しているわけではないのですが
 
やはり喜こんでもらえました。
 
 
【S店】から提供して頂いているもの
 
1・情報提供
 
私のお店のお客様からも
色々な情報は入って来るのですが
 
他地区の情報は分からないので
 
このお店からの
ライバル店の動向が手に入りとても助かりました。
 
S店の子供さんが
小学生というのも1つの要因です。
 
2・お客様の紹介

中古の商品を
扱っているお店なので
 
低所得者の方達だけが
来店するのかと思っていましたが
 
実はそうではありませんでした。
 
子供さんが
中学1年生の時には新品を購入したのですが
 
卒業間際に
小さくなってしまった方も多く来店するのです。
 
その方たちに
制服の相談をされることが多かったのです。
 
その時に
弟さん、妹さんがいるご家庭では
 
制服には色々な種類があって
と説明して頂き
 
私のお店で扱っている
商品を紹介して頂けるわけです。

つまり新品がほしい
お客様に対して

私のお店を紹介してくれたのです。
 
3・ライバル店の制服の提供
 

当店ではライバル店の
制服のお直しも受け付けていますので

 ある程度私どもの
扱っている制服との違いは分かっているつもりです。

 しかし何年着用している
制服なのかまでは分かりません。 

その為耐久性の違いや
洗濯後のしわのなり方に 
どの程度差が出ているのか正確には分かりませんでした。

 それを確認したかったので

 ライバル店の制服
(3年前に作られた新商品)で3年間使ったものが入手したら 譲ってくださいと頼んでおきました。 

そしてある日S店より
入荷の連絡を頂き ほしかった制服を手に入れる事が出来 3年着用後の当店の制服と比べる事が出来ました。

 予想通り耐久性の違いや
洗濯後のしわのなり方の差がはっきりと確認する事が出来 あらためて当店の制服の良さを確認する事が出来たのです。 

コラボしていて
一番メリットを感じた瞬間でした。 

以上がお互いに受け取っているメリットの詳細です。

  現在の状況 

このように情報交換を
重ねるうちに 数年前は5名の方を紹介して頂いています。

 私の商売は
1名の新規客の売り上げが平均8万円以上になるので 

40万円位の売り上げを
この方1人で作っていただいた事になります。 

翌年はS店の子供さんが
6年生になるので 最低でも10名は集めて下さると言ってくださり 

更なる売り上げ増が見込めました。 

実際には20名程度の新規客が集まりました。

この地区の方たちに
私のお店の制服がたくさん売れるようになると 

「S店」にも更なるメリットが出てくることが見込めます。 

それは私のお店で
購入した制服が卒業後に

「S店」に持ち込む確率が増える事です。 

ライバル店の制服よりも
かなり丈夫に出来ていて
シルエットもきれいなので 販売するときに高く売れるので

お互いにメリットがある訳です。

 このような
コラボできる関係になる事が出来たのは 他のライバル店とは違う視点で考え接したからだと思います。 

又小売店同士のコラボは
お互い生活者との接触頻度も多いので 多くのお客様を紹介しあう事が出来ます。 

その為当然売り上げも
大きくなる可能性があり 

最終目的を達成する確率が高くなると信じています。 


今後の展望

コラボ相手のお店は
当初出店したばかりでまだまだ商売が安定しているわけではありません。

 その為に少しずつ
マーケティングの情報を提供するようにしています。 

お互いの売り上げが伸び
商売が安定してくれば 更に
絆も強くなりコラボの幅も広がって来るのではと感じるからです。 

実際には、相手方の都合で最近引っ越されてしまいましたので
関係は切れてしまいましたが

この考えでコラボを実践すれば 

たとえライバル店でも関係づくりが出来るのかもしれません。

今日は、ライバル店との
コラボレーションのお話でした。


参考になったよと思われる方は
スキ、コメント、フォローを頂くと飛び上がって喜びます。
よろしくお願いいたします。


500円で販売している記事

自分の名刺で人脈を作る方法は
こちら

付加価値を提供して商売繁盛はこちら


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?