【物価高】「東京おこめクーポン事業」170万世帯に1万円相当の米を配布へ に対してのコラム 1 歴史突合の鬼まさる 2022年11月20日 09:48 今後、日本は更なるデフレに拍車がかかると警鐘します。都知事はこれが都民のセーフティーになる?と思って考えた政策なのかもしれませんが単発1回1万円分お米25キロを配給しただけで暮らしを安定させる?セーフティーネットになるなんて考える都民なんている訳がありません。そもそも対象例としてアメリカのフードスタンプは4人家族で月収入2,500ドル(月収36万2500円⇔年収435万円※)を下回ると対象者で4人家族4万円が支給され全米で約5000万世帯にも及ぶそうです。※1ドル145円計算日本がアメリカと同水準にインフレを目指すならそれ以上のお金のばら撒きをする必要性があるのに対して日本の政治家が考えた庶民に対するセーフティー政策はただのお米を25キロをばら撒くだけwしかも単発ww日本はデフレが現在進行形を続けてるのは米価格からも明白なはずですがhttps://assets.st-note.com/img/1666636547837-cjXRGikrwS.png?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85政府米が存在していた時代のような価格を超える政治政策をするとしたら自分はお金を安定的、継続的に供給する政策、例えばベーシックインカムしかないと思います。しかしながらNHKの政治討論番組を見ると意味不明に日本は生産性が低い?いえ生産性(供給)が高すぎるからデフレに陥ってる訳で生産性を下げる政策こそが喫緊の課題なんです。自分の実家が創業70年くらいの土建業をしていますが1990年当時の日本の土建業と2022年現在の土建業ではもちろん現在の土建業の方が技術や施工スピードなど総てにおいて生産性はかなり上がってます。しかし生産性が上がったのに対して土建業者の殆どは賃金が90年当時の同水準、下手したら80年代当時よりも下がってるのが現実です。生産性が上がったのに賃金が下がるとどういうことが起こるのか?はみんな貯蓄(内部留保)したお金で引き籠る。この傾向が強くなります。現に自分などは2002年から延々と住民税非課税世帯として暮らしている訳ですし。なぜ賃金が上がらないのか?A,お金の供給量が少ないから。これ以外に答えなどありません。お米を25キロばら撒いただけで賃上げが起こると考える政治家がいるのなら日本はこれから更なるデフレに拍車がかかると警鐘します。政治番組を見てて自分が気付いたことをテンプレートにしますw嘘吐きが好むワード:人手不足 投資 デフレマインド(デフレ心理) 生産性 物価高 賃上げ嘘吐きが嫌うワード:供給 金融緩和 #投資 #東京 #デフレ #賃上げ #金融緩和 #都知事 #住民税非課税世帯 #フードスタンプ 1