見出し画像

#133 自分が選んできた道を真正面から受け止める

こんにちは!いつもスキやコメントを頂きありがとうございます。本当に励みになっています。モロッコのマラケシュで泊まったリヤド(モロッコ特有の古い邸宅を改装した宿泊施設)の朝食会場です。可愛らしい雰囲気ですよね~!ただ、食事の味が・・・(笑)


全ては自分が選択している

さて、今日は「自分が選んできた道を真正面から受け止める」ということについて書きます。私が人生に迷って上手くいかない時、あるセミナーに参加した際にこのように言われました。

「皆さん、会社がどうだとか上司がどうだとか仕事内容がどうだとか、嫁がどうとか旦那がどうとか、友人がどうだとか、色んなことを言いますよね。一つお尋ねしますが、それを選んだのは誰ですか?

会社員の方は、毎朝会社に無理やり連れて行かれているんですか?今結婚されている方は、その伴侶とは無理やり結婚させられたんですか?仕事も友達も・・・それは、全て他の誰でもないあなたが選択したんですよね?そのことを真正面から受け止めるまでは人生は変わりませんよ」と。

文字にするとすごく当たり前のことですが、私はハッとしました。というのも、それまではいつも何かのせいにしている自分がいたからです。会社が、、、上司が、、、嫁・旦那が、、、仕事内容が、、、友達が、、、と。


今の状況を受け止め感謝することがスタート

そして、少し厳しいことを言いますと言ってこう続けられました。「会社や上司の不満や愚痴を言うぐらいなら、日本には400万社も会社があるんだからさっさと転職すればいいんじゃないですか?もしくは、自分で会社起業してビジネスやってみたらどうですか?

それが出来ないんだったら絶対に悪く言ってはいけませんよ。すごく当たり前の話ですが、あなたの為に会社があるのではなく、会社の為にあなたがいるという関係です。そして、あなたの仕事の頑張りに関係なく、毎月決まった日には給料が振り込まれていると思います。

これって決して当たり前のことじゃないですよ。まずはそのことに対して感謝することがスタートですよ」と。耳の痛いことでしたが、ぐうの音も出ないぐらい仰る通りだなと思いました。

「また、奥さんや旦那さんのことを悪く言っている人も多いですが、その人と結婚をすると決めたのは誰ですか?あなたの今があるのは、その方の支えがあったからではないですか?」と。


自分で決めた選択を悪く言うのはカッコ悪い

で、私はその時に決めたんですね。自分で決めた選択を悪く言うのは今後一切やめようと。言葉では上手く言い表しにくいのですが、いつも何かのせいにしている人生ってなんかカッコ悪いなと思ったんですね。

色々あったけど、その会社に入社すると決めたのも、朝起きてネクタイを締めて会社に行こうと決めているのも、この人と結婚しようと決めたのも、この友達と付き合おうと決めているのも、、、全ては他でもない自分自身で決めてきたことだなと。

そこに対してまず真正面から受け止め、その状況を当たり前と思わず感謝することからスタートしようと思いました。そして、そのように決めてから、少しずつ、でも確実に人生が好転していったように思います。


目の前の現実は今までの意思決定と選択の結果

確かに、一部本当にどうしようもない会社や人がいることはわかります。また、良くも悪くも人は変わっていく生き物だとも思います。でも、これだけは明確に言えることがあります。

今目の前の現実を作り出しているのは、他でもないあなたの意思決定と選択の結果であるということです。まずは、そのことに対して何の言い訳もせず、全てを引き受けて感謝することがスタートだと私は思います。

今のままで満足しているという方は何も変える必要はないです。でも、人生をなんとかしたい、人生を変えたい、今よりも人生を良くしたいという方は、今日の話を頭の片隅にでも良いので覚えておいてもらえたらと思います。

今日の話は少し耳の痛い内容だったかもしれません。でも、人生においてとても大切なことだと思います。皆さんの人生がより素晴らしいものになることを心より願っています。それでは今日はこの辺で。


【アクション】

・目の前の現実は、全て自分の選択と意思決定の結果であることを真正面から受け入れ、その状況に感謝しよう

貴重なお時間を使って頂き心より感謝致します。
今日一日が笑顔と感謝で溢れる素晴らしい日となることを願っています。


(自己紹介)


本記事に価値を感じて下さった方は宜しければサポートお願い致します🤗頂いたサポートはより良い記事を書くための活動費に充てさせて頂きます!