見出し画像

#132 仕事はあくまでも人生の一部であって、人生の方がはるかに大事

こんにちは!いつもスキやコメントを頂きありがとうございます。本当に励みになっています。スペインバルセロナからLCCで飛びまして、来ました!サハラ砂漠のあるモロッコへ!こちらは法廷通貨のモロッコディルハムです。


巨大な手の上にいるような気がして1社目を退職

さて、今日は私の人生観のような話になりますが、ご興味ある方のみお付き合い下さい。私が22歳の時の話ですが、以前に書いた会社の営業部マネージャーとして約50名程の組織を持っていて、年収はおおよそ500~600万程ありました。

大学四年生と同じ年にしてはもらっていた方だと思います。でも、ある日突然その会社を辞めます。その理由は言葉ではちょっと感覚的な話になってしまいますが、何だかとてつもなく巨大な手の上にいるような気がしたからです。

従業員数は当時でも20,000人ほどいたこともあり、自分がどれだけ頑張ってもあくまでもこの会社の中での話であり、世の中には何の影響も与えられないと感じたのです。せっかく生まれてきたからには、大きなことを成し遂げたいと思っていました。


2社目も全く同じような理由で退職

2社目の会社は1社目の会社の上司が創業したタイミングで入社させて頂き、付与曲折ありましたがまた一生懸命頑張りました。最初は10名ほどでスタートしたのですが、毎年右肩上がりで成長し、たった数年で1,000名程の規模になりました。

当時は会社が伸びて成長していくのが本当に楽しくて、毎日毎日会社に行くことが楽しくて仕方ありませんでした。そして、執行役員、取締役になり、大株主がファンドに二度変わり、やっとのことで東証一部(現プライム市場)に株式上場できました。その頃には従業員数も10,000人に迫りました。

ざっくり言うと、最初から約20,000人いた大企業と、最初は10人程から10,000人の大企業に急拡大した会社の両方を経験したわけです。振り返ると、改めてすごく貴重な経験をさせてもらったなと感じます。

ただ、2社目の会社も約15年半勤めて2022年末にまた退職しました。この時の感覚は1社目を辞めた時の感覚ととても似ていたんですね。あまりにも会社が大きくなって、自分では到底コントロールできないような大きな手の上にいるような感覚でした。


会社に尽くす為に生まれてきたのではない

私が20代の時からずっと感じていたことは、そもそも人生を幸せに生きる為に生まれてきたのであって、会社に尽くす為に生まれてきたのではない。会社=人生のような生き方はしたくないということでした。どれだけ結果が出ても、この思いは一切変わることがありませんでした。

退職してから日本を離れ世界一周した理由でもありました。ずっと仕事だけして人生が終わるようなことは絶対に嫌だと思っていました。そして行きたいと思うなら、いつ来るかわからない未来ではなく、今行こうと。

当たり前の話ですが、会社員でも会社役員でもその会社に属している以上は、会社の成長と成功の為に全てを捧げないといけません。それを否定する気は全くありませんが、本当の意味で自分でコントロールすることは絶対にできません。会社が大きくなれば尚更です。

会社員を辞めてから約1年ぐらい経ちますが、不思議と辞めなければ良かったと感じることは1ミリも無いんですね。本当の意味で人生の主導権を取り戻したような感覚ですし、誰かに決められることなく、自分の人生を自分の足で歩んでいるという感覚があります。


たかが仕事ぐらいで悩む必要はない

そして、やっぱりオーナー社長になるしかないんだなと思いました。たった一度しかない人生、100%自己責任となる立場の方が、よっぽどやりがいも生きがいもあると思い、現在準備を進めています。

これだけはお伝えしておきたいのですが、今でもその2社には本当に感謝していますし、今でもずっと応援しています。確かに嫌なことや辛いことも山のようにありましたが、たくさんの経験と成長をさせて頂いたことには感謝しかありません。

結局今日何が言いたかったのかと言うと、一言で言うと仕事よりも人生の方がはるかに大事だということです。WBCの時にダルビッシュ選手が同じようなことを言っていましたが、たかが仕事ぐらいで悩む必要なんてないです。

仕事は人生の一部ではあるけど、決して人生の全てではありません。人生の方がその何倍も何十倍も何百倍も大事です。皆さんの人生がより良いものになることを願っています。それでは今日はこの辺で。


【アクション】

・たかが仕事ぐらいで悩むのをやめよう。人生の方が仕事よりもはるかに大事。あなたの生きたい人生を生きよう

貴重なお時間を使って頂き心より感謝致します。
今日一日が笑顔と感謝で溢れる素晴らしい日となることを願っています。


(自己紹介)


本記事に価値を感じて下さった方は宜しければサポートお願い致します🤗頂いたサポートはより良い記事を書くための活動費に充てさせて頂きます!