見出し画像

#54 自信を身につける方法はたった二つだけ part②

こんにちは!今日も記事を見て頂きありがとうございます。
エジプトからギリシャアテネを乗り継ぎ、着きました!サントリーニ島!ホテルに着いたら有名なブルードームの建物と大海原!本当に世界は広いですね~

さて、今日は前回の続きで「自信」を身に着ける方法について書きます。
自信をつける方法は二つあり、一つ目は「自分にとって難しいことをする」ということです。詳しくは前回の記事をご覧ください。


自分の決めたことを決めた通りにする

そして、自信を身に着ける方法の二つ目ですが、それは「自分の決めたことを決めた通りにする」ということです。わかりやすく言い換えると「自分自身との約束を守る」ということです。自分自身との約束?と言われてもあまりピンとこない人が多いと思うので説明します。

人は無意識であれ意識的であれ心の中で自分自身と会話をよくしています。〇〇をするとか〇〇をしないとか、〇〇を達成するとか〇〇を絶対にやめるという感じで。そこで質問ですが、あなたは自分自身との約束を守っていますか。

例えば、友達と何かの約束をしていたとしたら、普通は言った通りに守ろうとしますよね。でも、自分との約束となると平気で破ってしまうのが人間です。

そして、ここでとても大事なことを書きます。頻繁に約束を守らない友人がいたらその人のことを信頼できますか。答えはNOという人が多いですよね。それが自分自身にも全く同じことが起こっているのです。

あの人は約束を守らないから信頼できないというのが、そのまま矢印が自分に向くわけです。この人(自分)は約束を守らないから信頼出来ない、となるわけです。言い換えると、自分を信じられない=自信がないとなるわけです。

他でもないあなた自身が一番近くで見ている

ドキっとされた方も多いのではないかと思います。人は他人との約束は守るのに、なぜか自分自身との約束はいとも簡単に破ってしまいます。その度に、心の中では「また言ったことをやっていない、この人は信頼できない」ということが起こっていたわけです。

誰にも見られていないし、誰に言ったわけでもない、誰にもバレてないからいいやと思って簡単に約束を破ってしまいますが、誰も見ていないどころか、他でもないあなた自身があなたのことを一番近くで見ていたわけです。

少し言い換えると、自分自身との約束を破るということは、「言ったことが言った通りになっていない」ということです。例えば明日〇時に起きるとか、たばこをやめるとか、週に何回は運動するとか。でも、それが現実に起きていないということです。

そして、その人が何かのチャレンジをする時にどう思うかというと、「今までも言った通りになってこなかったから今回もダメだろう…」と思います。これが自信がない人です。

では、逆に自分自身との約束を普段からしっかり守っている人がチャレンジに直面した時には「今までも言った通りになってきたから今回も大丈夫だろう」と思います。これが自信がある人です。

自信に他人は全く関係なく全ては自分次第

当時の私は何かをやると決めてはことごとく約束を破りまくっていました。今思えば自信がないのも当然ですよね。それから一つ一つ改めることにしました。どんなに小さな約束でも、自分の決めたことを自分の決めた通りにするようにしました。

そうすると、少しずつ少しずつ自分の中に確かな自信がわいてくるようになりました。そして、これを絶対にやるんだと決めたことを実際に言った通りにやり続けていくと、だんだん確固たる自信に変わっていきました。

そして、ここで最も大事なことを書きます。「自分にとって難しいことをする」も「自分の決めたことを決めた通りにする」ということも、全く他人が関係していないということです。

要するに、あなたがどうするかという話でしかないわけで、誰かに何かをしてもらう必要はないわけです。私はそもそも自信は自分の外側からくるものだと思っていましたが全くの逆でした。私はこのことを知って本当に嬉しかったというか、希望がわいてきたのを覚えています。

自信は自分の外側ではなく内側からわいてくる

自信は自分の外側からではなく、内側からわいてくるものだったんですね。難しいことに挑戦を続け、自分自身との約束を守り続けることで、自信は強化されていくものなんです。これは、自分でやると決めたらやれることであり、自分次第です。

例えば、野球のイチローさんを見て自信がなさそうに見えますか。自信がみなぎっているように見えますよね。それは、雨の日も風の日も、調子が良い日も悪い日も、自分で決めたルーティンを自分の決めた通りにやり続けてこられたからだと思います。

偉そうに言っている私も今でも約束を破ってしまうことがたまにあります。でも、その度に改めないといけないと反省します。是非、自分の大切な家族や友人との約束と同じように、自分との約束を取り扱ってみて下さい。

あなたが自信に満ち溢れた日々が送れるよう応援しております。一緒に頑張りましょう!それでは今日はこの辺で。

【アクション】

・自分自身との約束を大切な友人との約束のように大切に取り扱おう
 ※まずは今までどんな約束を破っていたかを書き出してみましょう

貴重なお時間を使って頂き心より感謝致します。
今日一日が笑顔と感謝で溢れる素晴らしい日となることを願っています。


(自己紹介)


本記事に価値を感じて下さった方は宜しければサポートお願い致します🤗頂いたサポートはより良い記事を書くための活動費に充てさせて頂きます!