今の正直な気持ち

こんばんは。
妊娠4ヶ月になりました。
つわりが、落ち着いてくる頃だそうなんですが、全然兆しは見えません。
3月末で退職する直前に妊娠がわかったので、退職後はひとまずゆっくりしながらと思っていたのですが、早速つわりにやられ、動けない日々。
吐きづわりがひどく、段々とベッドの上にいる時間が多くなりました。
退職したら朝にお散歩して、ヨガとかストレッチとかして、とか思ってたけど、全然できない。
外出できない。
ご飯作るのもしんどい、コンビニに買いに行くのも無理。
妊婦健診は頑張って行くけど帰ってきたらバタンキュー。
そんなもんだから今は足の筋肉が落ちて体力も落ちてほんとにしんどい。
ちなみに体重は6キロ減った。

もともと食べることが生きがいなくらいだったけど、ほんとに食べられなくなって、うどん半玉でお腹いっぱい。
食べたら吐いちゃうし、食べなくても吐く。
食べないで吐くのがほんとにお腹痛すぎて、吐く前提で食べる。
食べたら疲れちゃって横になる、吐く、しんどくて横になる。
洗い物しようと台所に立つけど、フラフラしちゃって全部終わらないまま横になる。
ずっと横になる。
スマホずっと見てるのも疲れる。
何もできない。

あ、お風呂に入るのもしんどい。
頭洗っただけでしんどい。
まだまだトリートメントにボディシャンプーに顔洗うのに保湿だってあるのに。
お風呂から上がるといつも倒れそうになる。
学生の頃、お風呂上がって扉開けた瞬間に全身の力が抜けて倒れたことがあって、あれまじで危ないからもうこわくてこわくて。

保育士だったから、お母さんたちが、働きながら子育てしてる大変さ間近で見てて尊敬してた。
なかには妊婦で仕事に子育てにって人もいたから、ほんとにすごいと思ってた。
今、あれは神様だったんじゃないかと思う。
この状態で働く?通勤?まだまだ小さい子のお世話??家事??
世のお母さんすごすぎです。

つわりにも個人差があるのは知ってる。
でもコレは自分が自分に甘いだけなのでは?とも思う。でもいざ台所に立つと、あっやばい倒れるってなるし、ずっと吐き気に襲われるし、吐くし、頭痛いし、疲れるし、しんどいし。

体力つけたいけど元気がない。
元気に働いてた自分を取り戻したい。

何もできない自分が嫌だなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?