見出し画像

はじめて仕事休んだ

 毎朝通る道路、ふと脇道に入り停車した。
限界だった。周りにメンタルの不調を隠し一日を過ごすことが今日は無理だと思ってしまった。
 いつもバカになって働いていた。業務量が多くても、それが全てサービス残業であっても。今思えば考えないようにしてしていたんだと思う。

 まだ朝の7時30分、本道を走る車の音を聞きながら物思いにふけていた。

「同じ場所にとどまるためには、絶えず全力で走っていなければならない」  

というセリフを思い出した。

 これは簡単に言うと、厳しい弱肉強食の世界で生き残るには絶えず進化していかなければならないという意味です。

 自分は走れなくなってしまった。

 会社ではメンタルの不調で休んだ人は偏見の目で見られる。そういう嫌な部分をずっと見てきた。自分も例外なく、今までのようには働けないと思う。

そして会社に連絡した。上司への休みの連絡はすごく緊張したし恐かった。明日は初めて病院に行く。はじめてなことばっかヽ(*´∀`)
以上、日記でした

 最後に、休むのはとても勇気が必要なことだと思います。自分の今回の経験から限界になってから休むのはおすすめできません。絶対自分を追い込んでしまいます。なので、多少忙しくてもおかしくなる前に休みをとってみてください。

 全力で走り続けるのは疲れます。
自分がいうのもあれですが止まってもいいんです。自分の意志で止まったのであればまた走れるようになります。
必ずまた走ってみなさんに追いついてみせます。

ということでまた感情が高まったら日記を書きたいと思います笑









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?