見出し画像

久方ぶりに模写絵を描き切ってみて

私はイラストを描くのが好きなのだが、完璧主義が災いして途中で発狂しそうになるくらい現実と理想のギャップに苦悩し、筆を投げ出してしまう始末。

けれどXやpixivに流れ出てくる神絵師さんたちのイラストを見て「こういうのが描きたいんだよ!」と脳内で願望を訴えるデモ団体が大声で叫ぶのだ。

描いてみてまた投げ出す。その繰り返しが学生の頃から社会人になるまで尾を引いている。

心の中で師匠と仰ぎ見る某イラストレーターさんならどう考えるだろうかと思案し、まずは一つ描き切ろうと決意。

ワンピースのエースが火拳を使おうとしているシーンを模写してみた。

棒人間を描き、球体と箱を使ったパースで肉付け、ラフで生き生きとした人間を描き出していくと

あれ?意外と完成まで描けてる…。描き終えてみて改めて自分の甘っちょろさを痛感した…。

イラストは簡単には上手くはならない、本を読んだり、YouTubeもやっているイラストレーターさん達を見て、そう言うことは分かっているのに何でもっと壁を乗り越えようと思わなかったんだろう。(フリーレン風)

ぶっちゃけ小説の方でもそうだった、完璧主義が災いして(以下文頭と同文

今の自分の目標は
小説:小説家としてデビュー。
イラスト:イラストレーターとしてデビューし作品集を出すこと。

まだこのあたりはキリマンジャロの頂上付近レベルなのでまずは小さな山の登上、細分化した目標から乗り越えていく。

小説の方でも荒削りだが何作品か短編作品を書いているので出来次第投稿していきたい(そしてボコボコに叩かれろ

幼い頃に憧れて、学生、社会人になるにつれて土の中に埋没させてきた長年の夢を叶えるために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?