見出し画像

 180.「成功」よりも「幸せ」が大事だと気づいた【「幸せ」のヒマワリを描いてみて】

自分の思い描く未来をつくっていくためには、
「成功」のヒマワリを描くといい。

図解思考の本を読んでいて、それを知り「なるほど」と思ったので、
さっそく描いてみました。

人間は自分の思い描く世界を超えて成功することはできないのです。常に自分の成功イメージを詳細に頭に描くことができる人が成功者になり充実した人生を送ることができます。

永田豊志著『頭がよくなる「図解思考」の技術』より

「成功」のヒマワリの描き方


①ページの中心には成功した自分の顔を描く。
②自分がそのような笑顔になるときに、
 どのようなものに囲まれているのかを
 放射状の線でつないで絵文字で表現する。


永田さんの著書にはこのように書かれていました。
早速、その通りに描いてみたのですが、なぜか胸がざわざわしました。


自分が自然体の笑顔でいるために必要なことを放射状に描いてみたところ、「成功」というより「幸せ」のヒマワリができた。

「成功」のヒマワリを描いてみたら、心がざわざわした。

ざわざわ その1 「成功」というより「幸せ」?

心がざわざわした理由を考えてみました。
それは、「成功」のヒマワリというよりも、
「幸せ」のヒマワリを描いているんじゃないかと思ったからです。

成功した自分の顔は、自然体でほほえんでいるはず。

自分が笑顔でいられるためには、何が必要なのか。

それを考えることは、自分にとっての「成功」というより、
「幸せ」だと思ったからです。

私にとっては、「成功」かどうかより
「幸せ」かどうかが重要だと気づきました。

「幸せ」だったら、それでじゅうぶんです。

ざわざわ その2 人に見られるのは「恥ずかしい」?

誰も見せてくれなんて言っていないのに、
何かをつくると、私は、人に見せたくなります。

誰かに見てもらいたくなります。

恥ずかしいんだけれども…。

そこで、今回も悩んだわけです。
公開するかどうか。

でも、公開することにしました。

なぜなら、自分を「公開宣言効果」で追い込みたかったからです。
やりたいことや夢は、自分の中でこっそり秘めておくよりも
公言したほうが実現できることを実感しているからです。

私は、オートミールダイエットを毎日noteと同時期にスタートしたのですが、 どちらとも公開宣言効果もあって継続できていると思います。

人は言葉や文章で自分の考えを公開すると、その考えを最後まで守ろうとする傾向がある。これを「公開宣言効果」という。

イ・ミンギュ著「後回しにしない技術」より

また、「人に見られて恥ずかしい理想なら、本当の理想の姿とはいえない」という言葉にも勇気をもらいました。

人に見られて恥ずかしい理想なら、本当の理想の姿とはいえません。
自分に正直になり、こうありたいという姿を描くのです。
何よりも自分のために。

永田豊志著『頭がよくなる「図解思考」の技術』より

本当に心から望んでいることなら、人に知られても恥ずかしくない、
いずれ望みが叶った姿を見せることになるのだからと思いました。

たとえば、子どもが3人ほしいと、10年前の結婚式で言ったことが
10年後の今、運よく叶っているからです。

自分にとっての「幸せ」に必要な8つのこと

  1. 役に立っているという実感(貢献感)=家族の幸せ

  2. 自己成長の実感

  3. アウトプット:インプット=7:3

  4. 心と体の健康

  5. シンプルライフ(身軽に生きる)

  6. 時間のゆとり

  7. 金銭面での安心

  8. ヘルシーでおいしい食事

1.役に立っているという実感
役に立っているという実感(貢献感)があれば、私は幸せを実感できるのだと、出産し育児と家事に励む中で気づきました。育児と家事は、自分自身と家族の幸せに暮らすためにするものだと思っています。

著書「嫌われる勇気」の中でアドラーも言っているように、貢献感は、私にとっての「導きの星」であると感じています。

あなたがどんな刹那を送っていようと、たとえあなたを嫌う人がいようと、「他者に貢献するのだ」という導きの星さえ失わなければ、迷うことはないし、何をしてもいい。

岸見一郎・古賀史健著『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』

2.自己成長の実感
1日1ミリでも自分が成長している実感がほしいと強く思っています。
noteで「毎日」アウトプットすることにこだわっているのもその理由からです。

3.アウトプット:インプット=7:3
情報過多の現代社会では、意識しないと、インプット過多になりがちだと思います。私も以前はそうでした。
現在は「アウトプット大全」で樺沢紫苑さんが言われている比率を目指して行動をしています。アウトプットは、自己成長、心と体の健康に役立っていると実感しています。

4.心と体の健康
心と体が健康でないと、心からの笑顔ではいられません。
私の場合、心と体が健康でいるためには、残りの7つの要素が必要です。

5.シンプルライフ(身軽に生きる)
2年前にミニマリズムの魅力を知ってから、不要なものやコトを少しずつ減らしています。その結果、時間やお金や空間の無駄遣いが減り、自分にとっての本当に大切なものを大切にできるようになってきました。

6.時間のゆとり
時間にゆとりがなさすぎると、笑顔でいられないからです。
ぼーっとできるような時間、自由に創作する時間が必要だと感じます。

7.金銭面での安心
金銭面での安心が、幸せの根底を支えるものとして必要だと感じています。
今は子どもが幼く、休職中です。金銭面で安心できているのは、夫がしっかりと働いてくれているからです。私も復帰後は、自分を活かし、人の役に立つ労働をして金銭を得たいと思っています。そのために、いまの自分にできることを一つでも積み上げたいと思っています。

8.ヘルシーでおいしい食事
心身の健康を支える一番の土台だと感じています。
でも、料理にかける労力や時間は減らしたいので、
ヘルシー時短レシピをもっともっと習得していきたいと思っています。

最後に

以上が、私にとっての「幸せ」のヒマワリのご紹介でした。

自分の「幸せ」に必要なことが明確になったので、
「今」を「幸せ」でいることに役立つと確信しています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

自分も描いてみたいな、と少しでも思ってくださった方がいたら
ぜひトライしてみてください。


主な参考文献はこちらです↓↓  KIndle Unlimitedで読めます。
「図解」がしたくなるオススメの一冊です。

読んで下さるあなたがいるから、今日もnoteが書けています。 またお時間のあるときに見に来てくださると嬉しいです。