マガジンのカバー画像

子育て

126
子育てをしている中での気づきなどを書いています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

#73  自分で自由に「つくる」ことが楽しい

高価なおもちゃよりも、ごっこ遊びや工作、お絵描きに夢中 長女がずっと「ほしい」「ほしい」と言っていたお人形の家のおもちゃ。 高価なので購入に迷ったものの5歳の誕生日に買ってあげた。 夢中で遊んでいたのは、買った直後の2~3日だけだった。 今はほとんど寂しそうに棚にしまわれている。 でも、5歳の長女と3歳の次女は、毎日朝から晩まで飽きずに遊んでいる。 では何をしているのかといえば、ごっこ遊びや工作、お絵描きである。 今日も朝から 長女「私がちゅうちゅうねずみのお母さんよ~

4ヶ月の息子のふっくらした全身を抱きしめている時、私の心から幸せが勝手にあふれ出す。幸せってシンプルだ。小難しく考えてしまっているけど、幸せって、すごくシンプルだ。大切な人を思いきり抱きしめる。抱きしめられる時におもいきり抱きしめる。それを後回しにはしない。今の幸せをつかもう。

#63 育てることが上手になるには

子どものことも、自分のことも、育てていきたいと思っている。 子どもの「育つ」力はすごいので、 「育てる」ということが少しおこがましくも感じられる。 でも、安心して育つことができる環境をつくるなどの 手助けが必要であることは間違いない。 では、育てることが上手になるにはどうすればよいのか。 児童精神科医の佐々木正美さんの言葉をもとに考えてみます。 育てることが上手な人は、待つことを楽しめる人。 つまり、上手に育てていくためには、 自分ができることに最善を尽くし、 結

「どんなにお肌がきたなくても、ママが大好きだよ」今朝、お肌のお手入れ中に5歳の長女に言われた。ついでに聞いてみた。「ママがどんなに太っていても好きでいてくれる?」「うん、大好きだよ」即答してくれた。ありがとう。嬉しいよ。でもね、ママだって、きれいでいたいのよ。その方が幸せなの。

#54 困ったちゃんだけど、いなかったら絶対に寂しい。【絵本:マリールイズいえでする】

自分で望んだことでも、ちょっとしんどい 幼稚園は冬休み中。1月10日からスタートします。 5歳長女と3歳次女と0歳長男と1日中ずっと一緒にいる生活。 自分で望んだこととはいえ、正直ちょっとしんどいです。 特に3歳の次女が困ったちゃんで、困っています 今日も朝から「ママといっしょにトイレに行きたい~」と言って トイレに間に合わずおもらしをしたり、 朝ごはんは「卵とウインナーのお顔のパンを食べたい」と言ったり、 お昼ごはんはパスタを作っていたのに「おうどんがいい~」と言

どうして子どもって、どうでもいいことで喧嘩ばかりするのだろう。 新幹線の中で、椅子のひじかけを上げたい長女と下げたい次女。互いに一歩も譲らず、叩く蹴るのおおげんかに発展。そんなことでなぜ?? 「ライバルだからだよ」と私の父は言った。そうか。だから、一歩も譲れないのか。

やれやれ、やっと静かになった、と思ったら、寝ていた。グズって泣いていた4ヶ月の長男も、けんかをずっとしていた5歳の長女と3歳の次女も。ずっとうるさくて、申し訳ありませんでした、新幹線の隣席の方々‥と思っていたら、降車の時間で大慌てで起こすことに。帰省も最後の最後まで珍道中です。