見出し画像

【DAY127】人はなぜ、美味しいものを求めるのか?

こんばんは、あんです。

昨夜は白金ゆにわに行ってました。


偶然にも、
期間限定のいちごロールが
スタートした初日!

なんでも、
たくさんの種類のイチゴを使って
試作に試作を重ね、

これだ!!っていう、
ピタッとくるいちごがようやく見つかり、
今回のロールケーキができたのだと、
店長のもきちさんが教えてくれました。

今回もまた、
すんごいエネルギーをかけて
完成させてくださったんだ・・

もう迷わず
「お願いします!!」

いちごロールと玉露のスノーボールクッキー

さらにペアリングも思い切って、
”トリニティ”という、
他ではなかなか飲めない、
めちゃくちゃ貴重なワイン。

あっという間に顔は真っ赤、
頭がぐるぐる回り出しましたが、笑。
(お酒は超絶弱いのです。。)

もう天にも昇ような心地よさ。
別世界にトリップしてました。笑

異次元ワイン トリニティ

先週ぐらいから色々あって
ずっと緊張状態が続き、
肩、首、背中、腰。。。が
いつも以上にバキバキに固まっていたんですが

おかげさまで、
かなり緩ませていただきました。

本当にありがたいです。。。

あまりにもおいしすぎて、

こんな贅沢なものを
いただいていいんだろうか・・

なーんて、
自分を責めそうになりましたが、

「美味しいもの食べてる自分を、許す!」
と、許していきます。


そんな”一人スイーツ&ワイン会”を経て、
今日思ったことがありました。


なぜ美味しいものを食べると
幸せなのか?


そもそも、
”美味しい”とは本来、

ただ単に、
味が美味しいだけのこと
ではない、

と思うのです。


本当に”美味しい”とは
もちろん味もそうですが、

何よりも、
その食事に込められた
エネルギーの高さ、に
比例するんだと思います。

”美味しいものを食べる”とは、
エネルギーの高い食事をいただくこと。


自分の体に、
より多くの、
地球からいただいたエネルギーを
ためることができるのが

本当の
美味しいごはん

というのかなと思ったんです。

何十年も積み上げてきたもの


わたしは、
もう生まれた時から
○十年、
たくさんの食事をいただいてきました。


特にここ数年は、
ゆにわに出会わせていただいたおかげで、

本当にエネルギーの高い
「ひかりのごはん」を、
たくさんいただいてきました。


もう、エネルギーは満タンです。笑

ためたら、次は、使わなきゃ。

より世のため人のため、
具体的に行動していかなくては!
と思ったのでした。

その行動が、
今までいただいてきた、
地球の命に対する恩返し。

”みたましずめ”になるのかなあと
思います。


今までいただいてきた命は、
自分の中にある。


たくさんの命とともに、
心が燃えるような日々を送りたいです。


もっと積極的にチャレンジして
心を燃やしていこうと思います!


では今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?