見出し画像

言葉は時々、ウソをつく

こんばんは、アユミ改め、
あんです!

スターコンセプト「言魂覚醒」をいただき、
さらにコトダマ覚醒コーチという
お役目をいただいたので、

心機一転、名前も変えてみました!

これからはTwitterも頑張っていこうと思ってます。
引き続き、よろしくお願いいたします!

さて今回は、

その人の話してることって、
実は本当に伝えたいことを言ってないよね

ということを書いてみたいと思います。

それって、本音?


最近、ありがたいことに、
言魂覚醒コーチングをやらせてもらう
機会をいただいてます。

クライアントさんのお話を聞いていて

そのかたが話してることは、
本当に言いたいことじゃないのかもしれない

と思うことが
多々ありました。

わたし自身、
言いたいことが言えなくて、

ずっとガマンして、ガマンして、
とっても辛かった記憶があります。

言いたいことほど、言えない
大事なことほど、黙ってしまう

こんなことで悩んでいるのは、
きっと自分だけ。

だって、
周りの子たちはみんな
明るくて楽しそうにしてるから

と思っていたんです。


でも、
実はそうでもないのかも・・

と思うようになりました。

御魂の声


みんな、笑顔で
明るく楽しそうに振舞ってるけど、

実はその”言葉”の奥に
その人の本音が隠れている。

それこそが、

魂の声

のような気がします。


言葉の奥の、
声なき声を聞き、

ご本人さえ気づいていないような
御魂の”コトバ”を見つけ出し、
言語化して差し上げたとき、


目の前の方の表情は
ハッとします。


この瞬間が、
もしかすると、

御魂が震えた瞬間

なのかもしれないなあ
と思うんです。


真の聞き上手



誰かと話すときは
言葉の上っ面だけを
捉えるのではなく、

そのコトバの奥の方にある、

ノイジーな現代社会の中では
かき消されてしまうような

かすかな声に

耳をすましていこう

と思います。

ぜひあなたも、
誰かとコミュニケーションを取るとき、

言葉の奥にある

”御魂の声”に寄り添うことを

意識してみませんか?


きっと
これまでとは比較にならないほど

関係性が深まっていく
と思います!


では今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

GWも後半、
毎日を全力で楽しんで行きましょう〜♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?