見出し画像

想像してごらん、最高の未来を

Imagine all the people
Living for today

想像してごらん、
みんなが”今”を生きていることを。

**

こんばんは、あんです。

冒頭の英語は、ご存知、
ジョンレノンのImagineです。

今日、久しぶりに思い出して、

すごい。。
めっっっちゃいい歌やな!!!
と感動していました。

しばらくは、
イマジンをテーマソングにします。笑

っていうぐらい、
今の自分にビンゴな曲。

何がそんなに
ハマったのかと言いますと。

最近、
ライティングギャラクシーで
お話してもらっている、

”Why”が大事だよ!

つまり、

志を立て続けよ!!

っていうことに
通じる歌だなと思ったんです。


志って、
人によって違うし、
表現もいろいろだと思います。

ただ、1つ言えるのは、
志が立った時って

”こんな世界を創るんだ!!!”

っていう、

理想の未来を
思い描けていると思うんです。

別の見方をすれば、

視線が、未来に向かっている

ということかなと。


で、ここからが問題です・・

逆を返せば、

志が立ってない時は

視線が、目の前に落ちている・・


目の前の、
タスク、
数字、
モノ、・・・

目に見える、わかりやすいもの

つまり
”What(何を)"に
意識が集中してしまっているんです。


実は今日、またまたまた、
わたしはWhatの状態に陥って、
BADになりかけてしまってました・・


こんな時、
自分を取り戻せる場所は
都内ではただ1つ。

白金ゆにわ”に駆け込みました。

清々しい空間と
癒しのお茶、
そして極上スイーツで
心も体も緩ませて

さらに、
スタッフの坂井さんからも
いつも”Why"につながっておくことが大事
というお話をしていただき、
(忙しい中時間を割いてくださって、本当に感謝・・!!!)


そうだ、
そうだった!!

この人生、何のためにあるのか
忘れてしまうところだった・・

と意識を取り戻すことができたのでした。


自分は何のために生まれてきたのか?

わたしにとって、
それを言語化したものが、
スターコンセプト、「言魂覚醒」


目の前の人の魂を
言葉の波動で
目醒めさせること。

この命は、
言魂覚醒のために
いただいたものなのだと。


そして、

人々が目醒めた先にあるのは、
”ワンピースのような世界”
だと、思っています。

一人一人が
めっちゃ個性的で

一人一人が
これでもかというぐらいに
才能を発揮して

毎日が、エネルギー全開!

みんな個性バラバラなのが当たり前、
他人と比較するなんて意味ないし、

人と比べて自分なんて。。って
落ち込むことも、当然ナシ。

時には本気で喧嘩もするけれど
仲直りしたら、また、
みんなで腹の底から笑い合う。

そして、
大切なものが奪われそうなピンチのときは、

みんなで1つになって、
命をかけて立ち向かう。

そしてみんなで次元を上げていく。

1日1日を、悔いなく生ききる。


そんな世界が訪れたら・・
みんなめっちゃ幸せだろうな!!

と改めて、
こんな理想を胸に刻みました。

またブレそうになった時、
いつでも、すぐに、思い出せるようにして、
また明日からも頑張ろうと思います。


最後に、またイマジンを少しだけ。

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one

I hope someday you'll join us
And the world will live as one

夢見がちっていうけれど
僕だけじゃないよ

君もいつか仲間になってほしい!
そして世界は1つになるんだ


あなたもぜひ、
最高に輝く未来を目指して、
一緒に進んでいけたらと思います!!

では今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?